• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"陸王" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

安全第一ないぢり(≧▽≦)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分はまだ高速道路上で事故や故障の経験はありませんが、夜間に故障車の発見が遅れてヒヤリとした経験は何回かあります。
走行速度が高いので、相当前から気がつかないと接触の危険性がありますし、事実、年に何回かは、停止車両への追突による死亡事故のニュースも目にしますね。

高速道路での遠征が多い自分。
最低限三角板はいるよねー、ってことで今更ながらに車載することにしました。
ついでに発炎筒もLED式に交換。
いずれもエーモン製品です。
2
こちらは電池もついて、発炎筒と同じくらいの値段。
シールは発炎筒ホルダーに取り付けできなかった場合に、どこに非常灯を収納してあるかを表示するステッカー。
こうしないと車検を通らないのかな?
3
CX-5は、発光部を後方にするとホルダーにはまります。
逆はダメでした。
4
発光部が少し太いせいです。
5
お尻にマグネットがついているのでガードケーブルとかの支柱につけられますね(≧∇≦)
6
三角板は折りたたんでケースに入っています(≧∇≦)
7
簡単に組み立てできるので非常時にも慌てないかな。
8
ラゲッジにすっぽり入ります。
事故を起こさないのが一番ですがいざという時に慌てない装備も大事ですね(≧∇≦)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーキュレーター 異音対策

難易度:

ハザードスイッチのブラインドタッチ

難易度:

キーシェル塗装

難易度:

ダストボックスの取付😊

難易度:

後席用ファン交換

難易度:

Terzo テルッツオ EA308 固定ナットをステンレスにする

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月27日 19:15
あっ!懐かしいナンバー隠し(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 19:22
2年前の芋煮会で小悪魔ちゃんが作ってくれたナンバー隠し。
大事に使わせてもらってまつ。
自分で作ったナンバー隠しは車庫に放り投げたまま。
どこやいったか行方不明だー(笑)
2015年12月27日 19:44
高速用ではありませんが、雪国在住なので
冬になるとブースターケーブル、牽引ロープ、軍手、
スコップ、土嚢袋に入った砂を車載します。

積んであると使う機会が無いというアルアルww
コメントへの返答
2015年12月27日 19:48
砂まで車載ですか!
完璧ですね(≧▽≦)
使わないに越したことはないですよ。
2015年12月27日 19:49
何事も、転ばぬ先の杖🎵
備えあれば憂いなしですね😆
コメントへの返答
2015年12月27日 20:10
ようやく装備したって感じですね。
そのうちと思いながら後回しになってました。
使うことがなければいいけど(笑)
2015年12月27日 20:26
えーえー、

年に数人撥ねられてますよ^_^;

つい、最近も(おととい)

三角停止表示板は故障停止時の表示義務ですからね( ´∀`)
コメントへの返答
2015年12月27日 23:23
三角板は本らなら標準装備でも良いはずなんですけどねー。
意外と持っている人は少ないです。
だから、叩き値で帰るのかな^^
2015年12月27日 20:33
長距離多いので三角買おうかしら(=^ェ^=)

私も外したハイフレアは念のためグローブボックス

に入れてまーす!

コメントへの返答
2015年12月27日 23:24
ハイフレアてちうの知らなかった。

三角木馬を間違って買わないでね^^

プロフィール

「@-moca- ちゃん、お久しぶり。10年以上ぶり^_^
色々課題があるようですが、一つづつ解消していってくださいまし!」
何シテル?   06/04 12:37
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチホールタイプ間違い対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:07:47
フロントディスクキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:57:57
ママさんのワゴンR車検だ~🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:24

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation