• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽野郎のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

デジカメ、買っちゃった。

デジカメ、買っちゃった。 デジカメを買いました。

 パナソニックのLumix ZX1です。

 8倍ズームと動画撮影中に光学ズームの操作が可能です。

 また、軽量・コンパクトなので、いいなと思ってました。

 ちなみに前のは、SONYでした。こいつは、5倍ズームで光学ズームの操作も可能でしたが、タッチパネルなので、撮影モードを変えるにも時間がかかって、直感的な操作ができなかったので、非常に不便でした。

 パナソニックの会員サイトで先行モニターで、WEB限定カラーを入札したのですが、はずれ。

 で、発売の2日後に大手カメラ屋さんに行くと、量販家電店対抗でモニター価格より安くなってなので、思わず買ってしてしまいました。

 まだ、あまり使ってませんが、いまひとつシャキッと感がない気がします。

 (設定をもっとあれこれすべきか?)

 それと、付属の画像管理ソフトがいまいちです。

 前のキャノンやSONYの方がいいと思います。

 そのうち、ZX1で撮った画像をアップしていきます。
Posted at 2009/08/30 14:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

初めての洗車で艶々!!

初めての洗車で艶々!! こちらで施工してもらったコーティング施工後、初めて洗車しました。

 夏休みの間に遠出したので、排ガスをいっぱいかぶってました。

 コーティングの時に購入したグッズを使って、シャンプーと水性コートの実施。

 いやー、むっちゃ艶々になりまた。

 シルバーのボディラインが画像でも分かってもらえると思います。

 でも、水性イオンコートは、使いすぎてしまいます...

 撥水がすごいので、軽く水を拭いてから、施工したほう無駄遣いせずにいいかもしれません。

 感想は、パーツレビューを見てください。
Posted at 2009/08/23 14:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

広島までドライブ

 週末1000円を利用して広島までドライブに行きました。

 大和ミュージアムから広島平和公園を回って約570Kmぐらいでしょうか。
 (トータル燃費は燃費計で12.0Km/L)

 この間に、1,000Kmを超えましたので、3,000回転まで回す事に!!

 3,000回転まで回すと、ストレスもほとんどなくなるでしょう。

 E50エルグランドの感覚で乗ってると、気が付けば+10~20Kmぐらい出てるので気を付けないといけません。

 加速の音も心地よく、レスポンスもよく、やはり、なかなかの車です。

 これから、ますます楽しみです。


 ちなみに大和ミュージアムは3回目でした。週末に行ったのは初めてでしたが賑わっていました。


 そして、広島平和公園。

 ここは、小学校のときに家族旅行でいきました。その時の資料館とは違い新しくなっていました。

 小学生の時の記憶では、悲惨な人形模型や写真が展示されていて、言葉は悪いですが「気持ち悪い」思いがありました。

 大人になり、8月に訪れたこの記念館は、たくさんの家族連れ、外国人の方で賑わっていました。

 やはり、焼け野原となった広島の写真、被爆者の写真などを見ると、悲しい気持ちになってきました。

 こういう記念館は一度は行くべきでしょう。

 ちなみに大人:50円です、是非、行ってください。
Posted at 2009/08/23 14:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2009年08月20日 イイね!

燃費報告

燃費報告 納車時の満タンから初めて給油しました。

 燃費は、満タン法で9.69Km/Lで燃費計で9.8Km/Lという結果です。

 約7割が高速で、ナビやレーダの初期設定などなどでアイドリング中に設定をいじったりしていましたた。

 また、慣らしのため大体2,000回転までを極力キープするように気を使っていました。

 ちなみに、100km/hで2,000回転を少し下回るぐらいです。

 特に発進時は、じわーとアクセルを踏むようにしています。

 3.7Lの排気量を考えるといいんじゃないでしょうか?

 こんな運転を心がけると、地道だけでもそこそのこ数字を残せるかも。

 まあ、そんな運転するとストレスが溜まるだけで、楽しくないので慣らし中だけですが...(笑)
Posted at 2009/08/20 19:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2009年08月19日 イイね!

使えん純正ナビ!!

 ナビネタですが、日産の「ドライブナビプレミアム」というサイトがあって、ドライブルートの作成ができた、それをカーウィングスのIDに送って、ナビにダウンロードできます。

 しかし、これが使えない!!

 どう使えないかというと、ルートを複数の立ち寄り地点(スタートとゴールを含めて5地点)を設定して、カーウィングスに送っても、そのルートをそのまま設定できません。

 データをダウンロード後、各地点データを選んで、1つずつゴールやら立ち寄り地点として設定しなければなりません。

 要は、地点のデータを送ってるだけで、ルートのデータでは無いということです。

 使えん!! やっぱり、純正ナビは高いだけで、かゆいところに手が届きません。

 おまけに、折角CFのインタフェースがあるのに、それを活かさず、必ず携帯電話でダウンロードしないといけません。

 要は、通信料をユーザに強いるわけですね。ユーザに優しくないですね。

 あーあー、折角の外部インタフェースやら、HDD付きのハードやらが、宝の持ち腐れです...
Posted at 2009/08/19 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #4シリーズグランクーペ カーナビゲーション保護フィルム https://minkara.carview.co.jp/userid/116064/car/2686666/9613112/parts.aspx
何シテル?   12/24 10:32
いらっしゃい!! 日産車に乗り続けて20数年。初めてトヨタに乗って、初めてのBMW。 しかし、いつかはスカイラインです。 ...と思いながら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
910 1112 1314 15
161718 19 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

新型スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:16:12
ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/17 19:42:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外装色:ブラック・サファイア・メタリック 内装色:ヴァーネスカ・レザー トリム:ク ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車です。 【オプション】 ・ファスト・トラック・パッケージ ・パーキン ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
前車を購入してからから1年経たたずして、アスリートになりました。 初めてのトヨタ車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9年乗ったE50からV36の370GT TypeSに替えました。 またまた日産になりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation