• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`の"ぶつかると止まる、アイサイトレスB4!" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年8月4日

トランクデッドニング+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
溜め込んだ素材たちを使い、今こそトランクのデッドニングを…
という訳ではなく、エーモンの防音キットを買って試すはずがいつの間にかトランクデッドニングへと踏み切りました(`・ω・´)
予定外だけど、まぁよし。
2
なんとなく気にしていたトランク。
バックカメラの配線が宙ぶらりんになっていて、多分振動でカサカサしていたと思われ…
中途半端な固定をすべてはがしました。

この後、ドアのデッドニングで余った素材を使っていきますが…
3
買ったきり出番のなかったボディーデッドニングキットを開封。
ヘラと短冊状の素材が入ってます。
これ、結構便利ですね~。
はさみが汚れない!
ブチルで汚れたはさみにパーツクリーナー吹いて綺麗にするの、嫌いじゃないんですけどねw
4
使わなそうなサービスホールと、音が響く場所をふさいだ図。
5
配線のビビりも隙間テープで予防です。
6
こんな感じで外せるパネルは外して・・・
7
隙間テープを張り巡らせてみました。
何処まで効果があるかはわかりません…。
8
トランクルーム全体をやる気はほとんどなかったんですけど、
貼ってたら楽しくなってきちゃったので全部やっちゃいました。
ちょうどボディーデッドニングキットを1箱使い切った形です。


ちょっと走ってみた感じ、静粛性が増した気がします。
そもそも…トランクに積みっぱなしの工具セットを下せば静かになる話なんですが…w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タブレットをディスプレイオーディオに

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

ステアリングリモコン配線切れ修理

難易度:

トランク デッドニング

難易度:

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation