• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

軽自動車購入費用を比較してみましたw

どのくらいかかるか気になったので、いただいた見積もりやネット情報を参考に、計算しました(暇人)

対象はSTELLA customとPLEO plusです。

・STELLA custom

最低地上高が145㎜らしいので、北陸の冬は大丈夫かな?(^^;)

・PLEO plus

今日もフォレスターの横を走ってましたが、加速は十分でした。カラーはシルバー希望。
最低地上高は160㎜だそうです(`・ω・´)

ちなみにSG5フォレスターは200㎜

・購入費用比較(備忘録w)


あとは革製シフトノブカバーとかほしいかもですw

とりあえず電装品取付は自分でもできそうなので、そこは検討の余地が大いにありそうですが、必要なものをつけた乗出しラインは前者が180万、後者が150万あたりと思いました。

また、維持費は税金、燃料費用、保険料で簡単に比較すると下記のようになると思われましたw

自動車税が現車45,000円程度で軽は10,800円のようです。

燃料費用は年間走行距離12,000kmくらいだとすると、燃費が現車9km/Lに対し軽は18km/Lいけるとしたら、レギュラーガソリン160円/Lの場合、現車が年間1333L×160円/Lで約213,000円に対し軽は約106,500円(ハンブン)

任意保険料は現車が年間6万円で、軽自動車が4万円ほどらしいです。

なので、現車の約32万円に対して、軽は約16万円なので16万円ほど年間維持費が安くなる模様です(´・ω・`)

タイヤ,フィルター,油脂類やバッテリー等の消耗品および車検費用もそれなりに安くなると思うので、軽自動車も悪くはないと思いました。

しかし、200万円を使うなら、中古の程度のいいSJ5フォレスターを150万円で購入して維持していくほうが、雪国ではいいのかと思いましたw
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2021/12/04 11:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月の歩数は!
kuta55さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

蔵前 中華そば高ひろ⑨
RS_梅千代さん

徒然なるままに
マヨ侍さん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

不適切?
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☺️」
何シテル?   06/11 05:40
簡単な作業しかできませんが、今後少しずつDIYの幅が広がれば良いと思ってます(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
2022年6月11日 ディーラーにて新車契約し、9月3日に納車となりました。 コスト1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪に強くいいクルマでしたが、軽自動車に乗り換えることにしたため、11.6万kmでお別れと ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
知人の元へ旅立ちました。 今後の活躍に期待(^^)
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
恐山遠征など、いろいろ活躍してくれました。 お疲れ様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation