• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしかすがいの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

フューエルリッド開閉スプリング修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日、給油の際に、謎の部品が給油口の窪みの中に落ちていました。
2
調べると、燃料蓋の根元に付いている、蓋を浮き上がらせるスプリングでした。
フューエルリッドの根元付近に取り付けられた部品で、全く見えない位置に付いています。
S字のバネの力で、フューエルリッドの全開位置と全開位置以外は止まらせない部品です。

追記:作業後に気付きましたが、フューエルリッドが走行中カタカタ音がしないように、蓋に反発力を付けて、全閉位置から外側に押し出しているバネでもありました。
走行中、ヒューエルリッドがカタカタ音がしている人は、この部品を交換すると音がしなくなりそうです。
3
外れた奴を付けると再度外れる可能性が高いので、不具合対策された?新品を購入することにしました。
モノタロウで部品群を購入し、取り付けました。
型番は、
N243-42-452D、(N243)スプリング,リフト、S字のバネ。
N243-42-456A、(N243)スプリング,リフト、白い小さなプラの筒で、動かない車体側の穴?に挿さる部品。
N243-42-434、(N243)プロテクター、黒いプラで、可動するフューエルリッドのアーム途中の穴にハマる部分。
になります。
4
部品を新旧で見比べると、S字のバネは白いプラの筒が挿さる側が短くなっており、また、S字のバネ自体が新品の方が太くなっていました。
5
部品を取り付けて行きます。
まずは、ウエスなどで車体が傷付かないように保護します。
蓋の位置がズレると嫌なので、ペンでネジ付近の金具の形をなぞり、元の位置に取り付くようマーキングしておきました。
蓋を全開にし、ソケットレンチの8ミリで、蓋を車体に固定しているネジ2本を外します。
蓋を外さずに部品を取り付けできないか頑張ってみましたが、奥過ぎ&蓋が閉寄りでないと空間が確保できず、その状態では取り付けられる穴辺りを指で触って確認する位しか無理でした。
6
ネジを外したら、金具が車体の塗装面にぶつからないようにゆっくり引き出します。
燃料キャップの紐が繋がっていますので、余り引き出せません。短時間なので自分は紐が繋がったまま部品を取り付けました。
7
購入した部品を取り付けます。
蓋全開の位置だと、距離が取れるので取り付けやすいと思います。
付けてみると、何だかS字のバネがナナメに付いているような感じでした。大丈夫かなぁ。又外れないと良いけど、、、。
部品を付けた状態で、空中で開閉動作させてみると、全開・全閉位置に向かってバネの力で自動で動く感じでした。折り畳み携帯の開閉みたいな感じかな。
8
蓋が車体にぶつからないようにゆっくり戻し、8ミリのネジ2本をソケットレンチで締め込みます。
マーキングしておいた金具位置に合うように配置して本締め。
蓋を開閉させてみましたが、全閉にする時の手の押し込む力がかなり増えました。蓋の反発力がかなり増えている感じでした。
全閉時の蓋の、外に飛び出そうとする力が増えているようです。これだと走行中の車体の揺れで、蓋がカタカタ音がしなくなりそうです。
バネが太くなっていたので、以前より反発力が増えているのかも?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤに後付でナンバーフレームなのだ

難易度:

ルーフ格納部ラッピング手直し

難易度: ★★

ホンダ純正S2000用アンテナ取付け

難易度:

マジカルカーボンリアフラップ貼り付け

難易度:

シートバックバーベゼル(ブライトシルバー)取付け

難易度:

オフセットナンバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外に硬めな足 http://cvw.jp/b/1164254/46716415/
何シテル?   01/31 07:23
にしかすがいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整の真実。引き摺ってませんか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:29:56
サイドスカートの外し方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 15:53:05
SACLAM SILENCER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 20:59:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供達も大きくなったので、昔乗っていたロードスターにまた乗りたくなりNDを購入。我が奥様 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
上の子用。事故しませんように。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
奥さん用。なかなか良く走ります、この車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation