• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真十郎のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

Team FLAT SIX ツーリング!

Team FLAT SIX ツーリング!みんカラ友達のクラーク73さんの呼びかけでポルシェオンリーのツーリング・・・


第1回 Team FLAT SIX ツーリングに参加してきました!






広島からは、お友達・・・ホワイトポルシェ3台!



瀬戸田パーキングでは、岡山・山口勢と合流!



今回は、山口、広島、岡山、香川、愛媛から・・・

930:8台
964:7台
993:1台
997:3台
ケイマン:1台
ボクスター:2台

途中まで参加の914を加えると合計23台のポルシェオンリーのツーリングです。








当日は、とても天気が良く「しまなみ海道」の絶景とカラフルなポルシェのコントラストが最高でした!




今回は、まだ内装をはずした状態での参加でした・・・(汗)

ゴールデンウイークで内装を仕上げるぞ~♪

Posted at 2013/04/30 17:25:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館前回のアウト・ガレリア・ルーチェのポルシェ展を見学時に「トヨタ博物館」にもお邪魔しました。

いつ来ても、素晴らしい状態のクルマが満載の、さすがトヨタの博物館です!

いったい、どんな人たちがレストアしてるんだろう・・・



さて、今回、気になった車は・・・

フェアレディ1500(SP310)



昔は、SR2000じゃなきゃ~つまんないなどと思っていましたが、今は、この3人乗りのSP1500のほうが、何故か魅力的に思えてきました・・・魅力再発見のクルマでした。

広島が誇るコスモ・スポーツも、最近になってどんどん魅力的に感じます。



泣く子も黙るメルセデス・ベンツ300SL



う~ん、文句なしにカッコイイ~何も言えねぇ~♪


貴重な1951年式 ポルシェ356プリA



やっぱ、空冷ビートル出身の僕は、ポルシェ356には特別な思い入れがありますね。


オースチン・ヒーレー・スプライトMr-1



今回の個人的目玉展示は、かに目です・・・僕自身のあがりのクルマとして最有力なクルマです!魅力的で、シンプルで美しく、現実的なくるまです・・・やっぱ良いなぁ~♪



なんと、くるまに興味なんて無さそうなギャル達が、このカニ目の前に来ると・・・

「何このクルマ笑ってる~♪」とか「可愛い♪」とか「顔みたい・・・」とか「不細工」とか、とにかくギャルにも人気でした・・・(汗)


Posted at 2013/04/27 12:23:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車博物館めぐり | クルマ
2013年04月15日 イイね!

ポルシェが日本に残した栄光の足跡・・・

ポルシェが日本に残した栄光の足跡・・・日本グランプリ・・・ポルシェが日本に残した栄光の足跡・・・

アウト・ガレリア・ルーチェのポルシェ展に行ってきました!

こちらは、モデルカー販売店と協同の展示場のようで、以前にも「ロータス展」や「ランボルギーニ展」や「ビートル展」等を行っているようです・・・

なんと入場料は無料・・・(汗)

そんな団地内の2階のモデルカー屋さんという感じの店内に入ると・・・



なんとゆうことでしょう~信じられないような夢のような光景がぁぁあああああ!!!





ポルシェ906を中心に904が2台も!





奥には、356スピードスターと356Aクーペが・・・・





センスの良いディスプレイと一緒に鎮座しています。


日本グランプリのDVDも1000円くらいで売っていたので購入して帰りました・・・


たっぷりと目の保養をした後は、「矢場とん」で味噌カツ食って、トンボ帰りで、広島に帰りました。


う~ん名古屋・・・恐るべし・・・(笑)
Posted at 2013/04/15 17:10:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自動車博物館めぐり | クルマ
2013年04月05日 イイね!

内装のモディファイ②

内装のモディファイ②内装を剥がした次は、ブラック化の手始めに、紺色の天井を黒くしなくては・・・

天井の張替えなんて素人には難しいので・・・









こちらを使用します!

そうです、現代プライベート・レストアラーの必需品「染めQ」です。

独自のナノテク&密着技術で、素材の奥まで粒子が浸透し、引っ張っても、ねじっても、割れたり剥がれたりしません。素材の質感も変えず、本革製品でも、まるで染めたような仕上がり。

天井はもちろん、ドアパーツもどんどん塗りましたが、本当に素材の質感が変わらず新品のように変身します。なんと、264ml×2本=3000円程度で塗り終わりました。



どうです~張り替えたようでしょ~って画像が暗くてわかりませんね・・・(汗)

仕上げに、アメリカ製のサンバイザーを取り付けて天井関係は終了!




しかし、このアメリカ製のサンバイザーは、高額な割には、クオリティが低く、取り付け穴の位置も違うし収まりは悪いし、一番苦労しました・・・(涙)

ハチマキを貼ってサンバイザーレスにすればよかったかも・・・(汗)



Posted at 2013/04/05 15:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | カレラ 3.2 | クルマ
2013年04月03日 イイね!

内装のモディファイ①

内装のモディファイ①さて、鱗が生えてボロボロの状態からピカピカに復活した930ですが、既に6年の歳月が流れています。

ボディは、相変わらず綺麗な状態を保っていますが・・・









ひどい状態から革用パテのような物を使用して6年前にリペアしたシートは、それなりに加速して痛んでいます。
ドアのトレイに関しても29年の歳月のためヒワリや色あせが目立ちます・・・



また紺色の内装が、個人的にあまり好きではなく・・・何とかしたい!


いっそのこと、内装をブラックに変え、ついでにRSカーペットを使用し2シーター化し、軽量化もしちゃいます!





どうです・・・「ワイルドだろ~♪」

Posted at 2013/04/03 12:46:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | カレラ 3.2 | クルマ

プロフィール

「サンバイザーの警告表示ステッカー交換 http://cvw.jp/b/1174270/46355651/
何シテル?   08/30 17:06
過去のブログ記事にも、お気軽にコメントよろしくお願いします! AMG500SL(R107)を手放し・・・ インターメカニカ356ロードスターを手放し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 34 56
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

[ローバー ミニ]MINI DELTA リアシート小物BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 08:57:33
AlfaRomeo-Giulia1300TI(1969 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 14:46:14
Wevo 915 Shifter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 17:11:43

愛車一覧

オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I カニ目 (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
憧れの英国車! カニ目ことオースチン・ヒーレー・スプライトMk-1
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
足車をVW UP!にしました!😊 コンパクトで軽量な車体で、素晴らしいハンドリング「水 ...
ホンダ TL125s バイアルス バイアルス (ホンダ TL125s バイアルス)
ひさびさのオフロードバイクです~ビンテージスタイルで林道ツーリングとか行ってみたいな。
日産 フーガハイブリッド インフィニティ (日産 フーガハイブリッド)
通勤に出張に何のトラブルも無く元気に連れて行ってくれたインフィニティいやフーガハイブリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation