• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めろでーの"赤ブーブー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

ビルシュタインオーバーホール&取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/118466/album/777066/
1
1月末頃にエナペタルに出したビルシュタインがようやく作業上がりで戻ってきました。
何かキャンペーンやってたとかで、作業の順番待ちがかなり長かったです。
交換時:146,400km
2
オーバーホールしたビルシュタインは保管してたBTSキット(現B12)です。
塗装もキレイだったので仕様変更も塗装もなしの純オーバーホールのみでお願いしました。
3
10年振りに黄色いサスペンションになりました。
久し振りに見たらなかなか新鮮。ヽ(´ー`)ノ
4
エナペタルさんでオーバーホールしてもらったので、ちゃんとステッカーとシリアルナンバーも付いてます。
5
後ろ交換待ち。
6
オーバーホールしたてなので車高がやや高くなった気がします。
車高短にはそんなに拘らないし、底擦らなくていいね。
7
作業記録簿です。
前回RSTさん経由でエナペタルにオーバーホールしてもらったのが2009年5月12日で、今回が2019年5月16日と丸10年振りのオーバーホールとなりました。
8
外した純正改のビルシュタインは抜けもなくオイルも滲んでないので実はまだまだ使えそうという(笑)
エナペタルブルーの塗装も10年で全然劣化してなくて、質の高い塗装であることが証明されました。
関連情報URL : http://dlanguage-z.com/
フォトアルバムの写真
助手席側フロント
助手席側リア
運転席側リア
運転席側フロント

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショートスタビリンクに交換

難易度:

リアアッパーマウント交換

難易度: ★★

フロントロアアーム交換

難易度:

EDFC5取付 トランクルーム編

難易度:

EDFC5 取付 エンジンルーム編

難易度:

EDFC5取付 運転席編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@グレ鷹 さん 承知しました。
タダで貰うのも悪いので、邪魔にならないお返しを探しておきます!(ヽ´ω`)」
何シテル?   09/09 16:49
真っ赤な3代目レガシィ乗り。 今のレガシィとは2004年8月から彼是17年経過、色々ありましたが機関・駆動系は絶好調で後は調子を維持するだけ。 本音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 10:52:49
純正 スバル純正 SG9用拡散式ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 18:26:53
BFM基盤はんだ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 20:37:05

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤ブーブー (スバル レガシィB4)
私を車好きに変えた、私の人生にとって無くてはならない大事な愛車です。 私の車歴が適当なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation