• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

コンデジ買い増し

コンデジ買い増し 前から迷っていたコンデジをようやく決めました。

IXY900ISの機能が求めていた物に近かったけれど、イマイチデザインが気に入らず購入を見合わせていたところIXY910ISが発売され、デザイン面もボチボチになっていたので購入に至りました。



求めていた機能は下記の三点(おまけで2点)
・広角
・手ぶれ補正
・デザイン
(・顔認証)
(・動画機能)


望遠とマクロが楽しそうということでリコーのR7で決まりかけ、一度は店員さんにお願いをしようかと思ったけれど、お袋に貸し出した時に何も考えずに使える物が良いかなという思いが頭をよぎりIXYへ。
親父さんの為にプレマシーとデジタル一眼を選んだけれど、どちらも使ってもらえなかったけれど3度目の正直なるか?(笑)
(ちなみに、R7の顔認証はおまけ程度のレベルだと思います)

今日は試し撮りに行きましたが、手ぶれ補正はへタレにとってはありがたい機能で、片手で撮っても綺麗に撮れているので便利です。
と、楽をしているとデジイチが宝の持ち腐れなので練習せねば。。。

写真はデジタルズームを使っての撮影でノイズが乗っているけれどデジタルズームを使ってこの程度であれば個人的には問題ないし、ヨドバシAkibaが開店2周年との事で3万3千と安く買えたので満足度は高いです。
船橋のアンデルセン公園に写真を撮りに行ったけれど改装中でしばらくお休みだったのはいつもの事ながら俺の普段の行いということで(笑)
もうちょっと使ってぬか喜びではないか試そうと思います(笑)

東芝の4GのCLASS6のメモリーが6千円で買えたし、思っていた以上に安く揃えられたのでウォータープルーフケースを買ってしまおうかと迷ってみたり(スキューバダイビングをやってみようかと迷い中)
身分相応の生活をしなければいけないので、そう簡単にはいかないですが(笑)

今まで使っていたSONYのDSC-W1はシャッタースピードをいじれるしF値も2段階で変えられたりと楽しいカメラだし大事にしようと思ってます。



さきほど、getsportsで広島の前田の特集をやっているのを見かけました。

打撃に関するあくなき追求心。
たとえヒットでも自分の納得する打球でなければ決して満足しない姿勢に惚れてます。
自分的にはアウトになっても納得出来る打球が打てれば満足です(チームの人にはナイショ/爆)
打撃理論に関することも少し話していたけれど、こういう話を聞くとむしょうにバットを振りたくなるんですよね。
が、今の体はそれを許さない。
この根性無しの腰と右肘が憎たらしいっす(笑)

俺は運動神経は悪いので下手だけど、ゆっくりとはいえ自分が上達していくのを実感するのは楽しいものです。
前田が「目先のことにとらわれず(自分のペースで)コツコツとやっていくことが大事です」と言っていたけれど、どんな事に対してもこれは当てはまるんじゃないんですかね。
人間色々と個性があるように、人それぞれペースややり方は違うのだから周りと比較して自分が引け目を感じる事はないと思います。
特に趣味であればその色は強いと思います。

楽しく、前向きに、自分らしく

挫折するのも自分らしさと思ってあれこれ取り組んでいこうと思ってます。


前田の特集をビデオで撮ってる人っていないですよね?
すっかりチェックをするのを忘れて逃しまくりです。。。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2007/09/17 01:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステップワゴン チェックパターン2 ...
YOURSさん

Happy Birthday
2時パパさん

田原朝会での話題 ・・・ 音を出す ...
P.N.「32乗り」さん

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

パチもんサイドモール
cccpさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 4:57
うわ、
>人それぞれペースややり方は違うのだから廻りと、、、
って、私に言ってる?
と耳が痛いっ!
冷静に考えると、それはわかるんだけど、いざ、その場で色んな人とやってると、自分より後に始めた人が自分より全然上手くなってると、あせったり、くやしくなったり、、、
う~ん、なんでだろう?
普段の生活では、人と比較したりして、あせったりはしないんだけどね~
私は私だから。
と、マイペースで生きていけるんだけど、フットサルに関しては、、、

前田の特殊、残念。
今日、やべっちの番組を録画したとき、その次のGET SPORTSも録画しようかどうか一瞬、ちらっと考えたのだけど、録画容量があんまりもうなかったから、却下してしまってました。お力になれなくて、残念です。
コメントへの返答
2007年9月18日 21:31
いえいえ、自分に言い聞かせてる節があります。
自分が野球を始めたのは自分を変えるために始めたんですが、目標は投手をやることだったんですよね。
で、野球を始めて12年目にして初めて登板する事ができましたが、それと同時くらいに右肘が壊れました。
今は野球の経験がほとんどなかった後輩を投手にするためにアドバイスをしながらボールを受けていますが、センスがあるのでかなり良いペースで上達していて春の大会に間に合うように頑張っています。
その姿は嬉しくもありますがかなり複雑な心境でもあります。
今はそういう思いは押し殺して、自分の夢を後輩に託している感じです。

好きだから努力もするし、それ故に歯がゆい思いをするのが現実だと思います。
その中でいかに好きな物との接点を強く持てるかかが大事なのかなと最近は思ってます。
投げ出すのは簡単だけど、失った物は簡単には戻ってきません。
お互いに頑張りましょう。
2007年9月17日 11:45
前田、取り忘れ&見逃しました(><)

今回は世界柔道にかなり力を入れて見ています。録画だから夕方はニュースを見ないようにして(笑)夜の放送をじっくりと!自分が好きだった柔道の雰囲気からかけ離れてきてしまったのは残念だけど(プロの格闘技じゃないんだから効果音等で煽ったりマスコミは騒ぎたてるな!)やはり真剣に頑張っている姿を見るのは大好きです。

って、全然関係ない話になったしまいました(謝
こんど、うちのプレ、写真撮って下さい。プロフィール画像にするので♪
コメントへの返答
2007年9月18日 21:35
駄目ジャン(笑)

世界柔道という物が最近世の中でやっているのを知らなかったです(爆)
昔、違う色の柔道着が出現した時は驚きましたが、今は効果音とか出たりするんですか??
視聴率を取ったりするのも大事だけど、一瞬で勝負が決まるスポーツの息づかいとかを伝える方が大事だと思うんですけどね。

こんな素人に撮ってもらわずに、もっと真剣にやっている人に撮ってもらった方が良いかと思われます(素)
って、週末暇ならちと遊びに行きますが。
2007年9月17日 18:15
ちゃんと親御さんが操作できることを想定されていたのですね♪
手ぶれ補正、うらやましい!
三脚重たすぎます(涙)

「楽しく、前向きに、自分らしく」
私は実践できているかなぁ・・・
コメントへの返答
2007年9月18日 21:37
へタレカメラマンには手ぶれ補正が必要です(笑)
体力がないので山に行く時はコンデジでも良いかなと思った今日この頃(爆)
三脚が重く感じます。
って、前回は持ち歩いただけで使わなかったですが。

>「楽しく、前向きに、自分らしく」
自分で自分を洗脳してます(笑)
2007年9月17日 20:15
美しい画像ですね。
るりるり、この夏、
「高原の花と虫」のシャッターチャンス狙っていたけれど、
残念ながら、蝶はきてくれませんでした(涙)

コメントへの返答
2007年9月18日 21:38
蝶やトンボが来るのは運ですからね。
狙ってもなかなか撮れなくて。。。
特に自分は根気がないので(爆)

次の機会に期待しましょう。
2007年9月17日 23:13
『自分的にはアウトになっても納得出来る打球が打てれば満足です』ふむ・・・俺は『バットに当たれば満足です』だったけど何か??(爆)
左打ちに転向したら、嘘みたいに打てるようになったけど、基本はこれだったw
コメントへの返答
2007年9月18日 21:40
前に一緒に試合に出た時の雰囲気は結構当たるという感じだったけどな。
左打ちの方が力まないからスイングの軌道が一定するのでミート力が上がるんだと思う。
もっとも、引き手(右肘)の使い方が上手くないとできないので、センスがあるのかも??
俺は左の方が長打力はあるけれど、当たる確率は格段に落ちるね(爆)
2007年9月17日 23:52
おおっ!新機種購入ですね!!

オイラはLumixの動画がPCに取り込めなくて困ってます(汗
コメントへの返答
2007年9月18日 21:42
迷いに迷ってようやく購入しました(笑)
一度は断念しかかったけれど、駒さんの購入を見て再度背中を押されました(笑)←お互いに背中を押し合いメーカーの思うつぼ?

付属のケーブルを使えば落とせると思うけど、市販のカードリーダーを使っても落とせないですか?
2007年9月18日 20:34
こんばんわ~。

IXY910ISデザインいいですね~。
ちょっとうらやましかったりします(^^*
R7は室内弱いですし、
仰るとおりおまけレベルの顔認識ですし~。
(↑実際この機能使ってなかったりします(笑

「楽しく、前向きに、自分らしく」
私もがんばろうと思います♪
コメントへの返答
2007年9月18日 21:44
IXY900が好みでなかったので、この時期の登場はラッキーでした。

顔認証の件は嫌みでなく機能が付いていれば良いやと試さずに買う人に対してのコメントということで。

コンデジを買い換えたいと思ったのが室内での撮影も綺麗に撮りたいという思いがあったのでRシリーズは断念しました。
R7は新しい画像処理エンジンが搭載されているとの事だったけど、サンプルが出回るまで待てなかったです(笑)
2007年9月18日 20:38
↑失礼しました。
うちのコはR6でした(^^;


コメントへの返答
2007年9月18日 21:45
>「楽しく、前向きに、自分らしく」

自分は弱い人間なのでたまに自分言い聞かせないと駄目なんですよね(笑)

またR6で撮影した写真をUPしてくださいね。
2007年9月19日 12:57
おつかれ~
一昨日は盛り上がったかな?

いま、コンデジ?は、そんなに安いのか~。うちのお世辞にもコンパクトといえないIXYが恨めしい。(が、壊れない限りは買えないな~w)

前田のビデオ。YouTubeあたりにないかね?前の、語録だっけ?あれ読んでから、結構YouTubeあたりも色々あさったし、プチ前田マニア状態よ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月20日 20:57
9人もいたので楽しかったっすよ。
4対4に別れて無理くりミニゲームやりました(笑)
先発したけどあっという間にあちこち痛くなって降板しました(悲)
量産されるようになってきたから高性能なものも安くなってきましたよ。
俺も贅沢は敵なんですが、野球でストレス発散出来ない今は写真を少し楽しもうかなと思って。

にゃるほど。
YouTubeという手もありましたな。
でも録画出来ないので。。。
あ、うちのチームの「1」が空いたからユニフォームを作る時が来たらどうですか?
2007年9月20日 20:46
出遅れちゃいました。(^^;

おめでとうございます。
私も、コンデジ1台欲しいのですが、ノートPCやα700とか‥‥欲しいものがいっぱいで‥‥買えませんが。(^^; とりあえず初心貫徹で、シグマのDP-1が出てくるまで(びっくりする様な値段でしょうけど‥‥苦笑)は、コンデジは我慢しようかと思ってます。

ところで。
自分らしく‥‥というのはいい言葉ですね。どうせやるなら、楽しく・前向きにやった方が身になると思いますし。でも、自分らしく‥‥自分の事すら見失う事が多くなりがちな、今日この頃を反省している私です。(^^;
コメントへの返答
2007年9月20日 21:03
コメントどうもです。

コンデジは鞄の中に入れっぱなしにして会社帰りとかに撮れるのが良いなと思ったのも買い増しに至った理由の一つです。
steさんも物欲の秋到来ですか?(笑)

DP-1を調べてみましたが、RAWで記録できるしデジ一クラスの大型センサーが搭載されているとはかなり魅力的に感じる人がいるでしょうね。
5万は越えてしまうでしょうね。。。

背伸びしてもたかが知れてますからね。
それよりも自分自身をもっと理解して楽しい方向に考え方を持って行ければ良いんじゃないかなと思ってます。
俺も出来ないので時々思い出して自分を洗脳したりしてます。
2007年9月24日 17:01
IXY買いましたか!
IXY仲間っすね!!
でも私のより最新を買うとは。。。(笑)
スキューバは海外行った時に体験で1時間位10mの所で遊んだ事あるんですが、すげ~楽しかったっすよ♪
やってみたいけど、初期費用が結構かかりそうなのでやってません。。。
やってみたいんですけどね!
コメントへの返答
2007年9月25日 21:49
性能はたいしてかわらないので、型落ちになった900ISでも良いんだけど、前にも話したとおりどうしても見た目が受け入れられなくて。。。
ほぼ同じ形のカメラが仕事中に乱雑に扱われている姿を見ていたのでそのシーンが思い起こされてしまうし。

スキューバは機材の購入も高いけど、遠出したくなるので底辺のワタクシには厳しい趣味かと思って我慢してます(爆)

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation