• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆の"産婆" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2007年9月17日

リアウインドウのステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアウインドウに貼ってある排出ガスと燃費基準の青と黄緑のステッカーを剥がします。まず爪でステッカーの端を少しめくり、つまんで剥がします。千切れて剥がしにくいですが、ステッカーを全部取り除きます。
2
ステッカーを剥がしても、接着剤がガラスにべっとりと残ります。そこで、「粘着剤はがし液」を用いて除去します。粘着剤はがし液を付属のへらで接着剤の上に薄く塗り広げ、2分以内にへらで擦り落とします。
3
接着剤が落ちたら濡れた雑巾で「粘着剤はがし液」をふき取ります。更に乾いた雑巾で拭きあげればできあがり。楽にきれいに剥がせます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバー オイル交換

難易度:

断熱材

難易度:

四輪アライメント調整

難易度:

ホイールセンターキャップ

難易度:

テーブル収納場所

難易度:

サーモバンテージ巻き直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation