• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

直ったぁ♪( ´θ`)ノ

直ったぁ♪( ´θ`)ノ ゴソゴソ。。。

夜中にガレージで動く影。

購入ディーラーにスピーカーのことを聞いたり、
ブログや各メーカーのHPから推理。

やはり、アンプに信号がいっていない。。。。

ボクスターでも繋がっていなかったという報告もあり、
本日再びナビ配線の見直しを実施。
3回目の分解ともなると、10分かからず裏の配線出せるようになるものですね(^_^;)

で、



怪しいと思って探し出した青白の配線。
REMO
これはアンプに電気を送る配線なんです。

テープ巻かれて繋がれていなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
これは最初に取り付けたディーラーの確信犯的仕業?
なぜ?
ハテナばかりが浮かびましたが、正しく接続すると、見事音がなる!!!
センターも、ダッシュボード横のツイーターも、
ドアウーファーも全て鳴りました〜♪
いやぁ、嬉しすぎる!

997または987お乗りで実はスピーカーから音がなっていない?的な皆様。
配線の不具合だけですので、写真の青白の配線、REMO(リモート)を繋げるだけです!!

いやぁ、これは久しぶりにいい診断ですね(笑)
やはり本業をこちらにして生きて行こうかな(^_^;)
ブログ一覧 | 997ターボ | 日記
Posted at 2014/05/16 22:52:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは。
138タワー観光さん

三次市にお出かけ~第一弾~
風雅-Fugaさん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

伝わるかなぁ?
日々輝さん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 22:58
(*^▽^)/★*☆オメデト♪

本業・・・(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2014年5月16日 23:03
ショップ開いたら、楽しそう(^-^)v

けど、楽しいだけでは仕事にならないでしょうか(笑)
2014年5月16日 23:02
うーん、さすがです。o(^o^)o
コメントへの返答
2014年5月16日 23:04
こういうことが好きなので(^_^;)
頭を使うより手を使う♪
2014年5月16日 23:02
コレは素晴らしい!
バラすだけでも大したもんなのに、直しちゃうなんて~(;^_^A

ところで、ダッシュ脇のスピーカーぽいの、あれってダミーじゃないんだ・・・汗
最初からそういうグレードじゃないんだなと思ってたけど、ひょっとして私のも繋がってないのかな・・・滝(@@;)
コメントへの返答
2014年5月16日 23:06
ターボは標準でこてこて仕様ですから~
ダッシュボードの蓋は簡単に外せます(5秒で)ので、今度ガレージじんだいで調べてみますか。
2014年5月16日 23:54
まさかなと思い、今自分のクルマを確認してきたら、鳴っていない・・・(/o\)
七年間も知らないでいた!
コメントへの返答
2014年5月17日 0:17
確かにしょぼい音ではあるんですが、
装着スピーカーが更に鳴っていないと、
恐ろしくチープな音。。。

これがまかり通るポルシェって。。。
2014年5月17日 0:48
しかし、この確信犯間違い無しのPC、というよりもPJは相当酷いな(~_~;)

私の場合964C2、ターボはカーオーディオ屋さんでアンプボード、スピーカーボードまで作ってもらってカーオーディオにハマってましたから、当時(当然ミツワ時代)の状況は判りませんが・・・
RSでは音楽を聴く気にもならないし、アンダーコートレス、ウインドウガラスを薄くしてまで軽量化を図っているのにオーディオで重くするなんてナンセンスと思ってますので。
コメントへの返答
2014年5月17日 0:53
ポルシェの音はひどい

の一因は、今回の私の事例にあるかも。
スピーカーついているなら、鳴らしたいです(^o^)/
RSのような軽量スペシャルモデルはオーディオ不要ですね。
ノーマルモデルは豪華絢爛ですし、付いているのなら鳴らしたい(笑)
けど、そこまで予算はかけたくないです~(^-^;

THE、金欠♪
2014年5月17日 9:03
良かったですね~
しかしなぜにリモート配線繋がれてなかったんでしょうかね~~~
コメントへの返答
2014年5月17日 12:31
スピーカー直すために仙台はで往復500キロ行かずにすみました〜

しかし、 ? な疑問は残ったままですね。
2014年5月17日 19:44
いやはや、結局自分で直しちゃうなんてホントにたいしたものですね。
機械音痴の私にしてみればその配線の束見ただけで降参ですよ。
それ以前にポルシェを自分でばらすなんて怖くてできません。

ブログ拝見してご自分で色々ととされる方だと思っていましたが、今の知識は独学で得たものですか?
私の同僚にも機械に詳しい人がいますが趣味が高じてだそうです、好きこそ物の上手なれですね。

コメントへの返答
2014年5月17日 20:04
意外なことに直っちゃいました。
配線は物理の授業で習った?
その程度の知識ですが、なんとかなるものです。
この知識、一体いつ身についたんでしょうね(^_^;)
昔から車バラしていましたので〜

プロフィール

周りに走っていない車が結構好きだったりします。 天の邪鬼気質はあるかもしれません。 安全にのんびりとツーリング主体で楽しみたいです。 車のつな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mobil1 5W-50 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:10:08
空気圧センサー(TPMS)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:49:40
SPEED社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/20 21:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 黒船 (トヨタ ランドクルーザー200)
納期4ヶ月。。。 と思いきや、熊本地震の影響で5ヶ月待ちに延期。。。。 6.16追記 ...
BMW X5 BMW X5
オールロードが故障多くなり、勢いで購入。 国内最終在庫から購入したため、すぐに届いたが ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
秋田の足はヨンクモデルが最適? ま、FRでも良かったのですが、在庫から選択。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思わず買いました。 古いけど、とても綺麗な状態で、スタッフが車の知識豊富で任せられそうだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation