• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎の"真紅の箱" [その他 工具箱]

整備手帳

作業日:2018年5月5日

にやにや作業のための28-28作業!!(´∀`*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、わたしのポリッシャー、RSE-1250なのですが少し欠点があります。。(;´Д`)
買って間もないですしモーター出力はじゅうぶんあるはず、なのですがガラス清掃のときにバフを押し付けると止まってしまいます。

しかし、その症状はわたしの個体だけではなくどの個体でも起こっているわけですし対策方法も リョービ RSE-1250 改造 などで検索すれば出てきます、ハイ。(´∀`*)
2
本体を上下ひっくり返して赤丸で囲んだ部分のプラスネジを4本外します。(^^ゞ

写真にもう片方の手は写ってませんが回転部分を片手で押さえながら外します。
両手使いながら撮影なんてできません、どうしても撮影したいならばウェアラブルカメラが必要となります!(笑
3
外すとこうなります。
周辺の黒いゴムがブレーキの役割をしていますがパワー不足の原因でもあります、ハイ。。(^_^;;)
4
強くつまんで引っ張ればベリッって剥がれてくれます、接着剤でくっつけられているわけでもないので簡単に外れます!・・・( ̄▽ ̄◎)
5
ちなみに、回転部分を裏返すとこんなふうになっております。(^^ゞ
ゴムとゴムがぶつかりあっているわけですのでこりゃ、パワーダウンもしますよね?!( ̄∇ ̄|||)

回転部分を元通りに組み直し4本のプラスネジをつけ直して完成!!ヽ(^◇^◎)/
6
そのあと、バフをつけずにカラで回してみましたがそれだけでもパワー感が違います!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
早く、何かを磨く練習をしてみたいです、ハイ!!( ^ω^)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ケルヒャー純正ガン・ホースのワンタッチカプラー化

難易度:

またもチューンナップ?!(^^ゞ

難易度:

ガレージジャッキのメンテナンス

難易度:

ケルヒャー水漏れ修理とプチ改修

難易度:

トルクレンチを測定してみた結果。。。

難易度:

速くしました!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@琢麻呂 さん スープラもカストロールカラーありましたよね~、初代グランツーリスモでもそれ使って遊んでました。・・・( ̄▽ ̄◎)」
何シテル?   05/07 23:19
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation