• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月23日

秋の北海道

かなり時季外れブログになります(^^;)
修理のため札幌に預けていたボクスターを取りに行くつもりで10月に連休を取っていたのですが、しばらく時間がかかる見込みになり、それならば秋の北海道を楽しんで来ようと飛行機で行って来ました。


alt
早朝の羽田より出発!

alt
今回の相棒はノートe-POWER!にしてみました。

alt
千歳で車を受け取ってから夕張方面へとR274を進んで行くと早速紅葉を楽しめました♪

alt
穂別~日高町は曇り空で残念でした。日勝峠を登って行きます!

alt
日勝峠を越えると青空(^^)

alt

alt
帯広には11時頃に到着しましたが、豚丼のぱんちょう前にはかなりの行列が出来ていたので前から気になっていた「はなとかち」へ。
ロースとばらの半ばら豚丼 山わさびが味を引き立てる感じで美味しく頂きました(^o^)

alt
食後は「六花亭」に寄りR273へ出て三国峠へと登って行きます!

alt
ここからの景色はもう晩秋。

alt
三国峠Cafeで深煎りのコーヒーをテイクアウトしてサクサクパイのおやつ(^o^)

alt
R39との交差点近くの大雪湖です。

alt
R39に出て石北峠を越えます!

alt
道道88号線を走り足寄町を道道468号線でショートカットしてR242を走り陸別の道の駅で休憩です。

alt

alt
北見まで走り宿にチェックインした後はオホーツクビアファクトリーでビールです(^o^)
飲み放題にして数種類のオホーツクビールを楽しみました♪


翌日も朝から良い天気♪
札幌の(ご)さんと夕ご飯を食べる約束をしていたので、寄り道しながら札幌に向かいます!

alt
まずは津別峠の展望台へ!雲海を期待していたのですが少なかったです。
ここまでの登り道は狭くて離合にも気を使う場所も有るのですが、ノートe-POWERの運転がとても楽しくやはりモーターならではと感じました♪

alt
続いてR243を登り美幌峠へ

alt
道道995号線を走って藻琴山展望駐車公園へ


オホーツク海の見える北浜駅前を通過

alt
能取岬へ!

alt
良い天気(^^)

alt
能取岬を見ながら、網走駅で買ったかにめしの朝ご飯を食べました(^o^)

alt
道の駅 サロマ湖辺りです。

alt
旭川紋別自動車道は使わずにR333を走ってから、幌加内の「雪月花」でお蕎麦のお昼ご飯(^o^)

alt
札幌に到着した後は友人の(む)さんの家に。
仕事が終わった(ご)さん(の)さんと待ち合わせて、「チュッタ」での夕ご飯はスープカレー(^o^)
具だくさんにし過ぎでしたけど美味しかったです。次回は玄米で‼ もっと辛くしても大丈夫だなぁ

alt
(ご)さんと別れ、友人の家でお酒を飲みながら♪


翌日は(ご)さんと友人の(む)さんと3人でノートe-POWERでのドライブに。
当日の(ご)さんのブログはこちら

alt
運転もルートもお任せして途中休憩で寄ったセイコーマート買ったビールを飲みながらリヤシートで紅葉を楽しみました(^ω^)

alt
運転せずリヤシートの車窓から眺める北海道もたまには良いなぁなんて(^^)

alt
エサヌカ線です♪

alt
最北端のガソリンスタンドで給油しました。

alt
宗谷岬に到着\(^-^)/

alt

alt
「間宮堂」でホタテラーメンとホタテミニカレーを食べました(^o^)

alt

alt
食後は稚内公園に寄りました。

alt

alt
ノシャップ岬に着く頃には曇ってしまって利尻島も見えませんでしたね(T . T)

alt
羽幌の辺りで日没を迎えました。

alt
苫前の風車の辺りでは日本海の夕暮れを見ながら走行♪

alt
札幌について丸亀製麺の夕ご飯を食べて解散です!

alt
すすきののホテルにチェックインした後は、以前札幌に住んでいた時に何度か来ていた居酒屋さんへ。
お店が大きくなっていました。

alt
量り売りのコーヒー焼酎! 美味しくてついつい飲み過ぎてしまうんですよね(^^;)

alt

alt
ちょっと散歩してからホテルに戻り休みましたzzz


いよいよ最終日となります。

alt
テレビ塔

alt
札樽道を西へ向かいます!

alt
朝里ICで降りて毛無山の展望台へ。
小樽市内が一望・・・

alt

alt
ニセコパノラマラインを走りました。

alt
ニセコビュープラザで高橋牧場のソフトクリーム(^o^)

alt
羊蹄山です。

alt
気持ちよさそうに歌っていました♫

alt
洞爺湖に寄り道♪

alt
オロフレ峠。

alt
クッタラ湖です。登別の地獄谷の辺りも紅葉が綺麗でした。

alt

alt
鵡川の大野商店でこの時期だけのししやも寿司のお昼ご飯(^o^)

alt
苫小牧から支笏湖へ向かうR276♪

alt
支笏湖です。

alt
南千歳駅近くで夕日が沈みました。
千歳市内では携帯電話の取り締まりやレーザー搭載?のパトカーがいましたね(^^;)

alt
車を返して空港に着いて一杯(^o^)

alt
さよなら北海道またね( ^_^)/~~~


自分の車で楽しめなかった分レンタカーで紅葉を楽しんだ旅でした。
電動化の未来もちょっと楽しみな感じがしています!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/01/23 22:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車♪
TAKU1223さん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

祝・みんカラ歴14年!
La_Ola_Azulさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年1月23日 22:38
こんばんは!

飛行機でワープしてレンタカーでドライブ♪
愛車ではないモノの素敵な景色と美味しいモノ…♪
何より楽しいお仲間様との旅は最高ですねo(^o^)o

私も今回ワープ手法を導入しましたので
初上陸の沖縄を満喫したいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2020年1月23日 23:42
こんばんは。

コメントありがとうございます!
沖縄を楽しまれている様子で良いですね(^^)
後ほどのブログも楽しみに待っています。

唯一行った事がないんですよ沖縄県は(^_^;)
いつかは行こうかと考えています。
2020年1月23日 23:29
お疲れ様です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
多分道民の方々よりも北海道に詳しい気がしております( 笑 )
コメントへの返答
2020年1月23日 23:44
こんばんは(^^)
北海道は広いですから、まだまだ勉強が必要です‼︎
2020年1月24日 8:25
おはようございます~

未来はタイカンでの旅が待ってるような気がしますが・・・
私はVクラスかな(笑
コメントへの返答
2020年1月24日 11:22
おはようございます(^^)

タイカン乗ってみたいので、是非お買い上げ下さい‼︎
よろしくお願いします(^人^)
EQVも良いですね♪


2020年1月24日 8:28
地元人よりそのエリアに詳しくなるのは、出雲でもそうでした。

しかし、食と自然の豊富な北海道です。
コメントへの返答
2020年1月24日 11:28
知らない土地に行く前には色々と調べたりする事も多いですからね。

色々と寄りたい場所や食べたい物が有って悩みます(^^;;

プロフィール

「@minnji スタンド懐かしいです!自販機はかなり前から有ったと思いますね。たまにローソンで買ってました。」
何シテル?   05/31 13:10
K・Gです。よろしくお願いします。 オープンカーでドライブを楽しんでいます。 以前は北へ南へと旅を楽しみながらロングドライブに出かける事が多かったで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

APレーシングチーム 
カテゴリ:お友達
2011/08/29 23:59:33
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二台目のオープン! MY2014 RHD/MT 外装色:サファイアブルーメタリック 内 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー&マツダ車購入でした。 オープンカーの楽しさを教えてくれた車で、沖 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル GT  バーニングレッド 札幌転勤を機に買い替え。 パワーもあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ  Version ST 6MT 外装色:プレミアムルマンブルー 内 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation