• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスハートの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2008年9月19日

HKSレーシングサクションR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
HKSレーシングサクションリローデッド
2
まずは純正のエアクリーナーを外していきます。
3
(1)クリップ2ヶを外しインタークーラーカバーを外します。
(2)エアフロメータセンサのコネクターを外します。
(3)ホースバンドを緩め、エアクリーナケースアッパーを外します。
4
(4)エアエレメントを外します。
(5)ボルト2本を外し、エアダクトを外します。
(6)エアクリーナケースロアを外します。
5
(7)サクションホース、ブローバイホースを外します。
(8)エアクリーナケースブラケットを外します。
6
(9)エアクリーナケースアッパーからエアフロメータセンサを外しキットパーツのエアフロアダプタパイプに取り付けます。
※ビスを締め付けすぎないようにしましょう。

(10)キットパーツを組み付けてます。
※ホースバンドは締め付けず仮組みとします。
7
(11)パワーフロー本体がボディーなどに干渉しないよう位置を決めホースバンド・ボルトを固定します。
(12)エアフロメータセンサにコネクタを接続します。
(13)エアダクトを元に戻します。
(14)インタークーラーカバーを元に戻します。
(15)エンジンをかけ、エア漏れ、パワーフロー・パイプのがたつき、干渉がないのを確認して完成です。
8
エンジンルーム内がレーシーになりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車のプチDIYと地元の紹介を気ままにお届けするプチブログです o(*^▽^*)o♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
《購入日》 ・2007年1月4日契約~3月3日納車 《グレード》 ・Cruising ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトチューンのこの車でサーキットやジムカーナで走っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation