• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスハートの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2008年9月20日

リアドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エーモンのAODEAデッドニングキット【2190】
1箱でドア2枚施行できます。
2
(1)ドアガラスを140mm出たところまで下降させます。
(2)ガーニッシュを取り外します。
(3)ドアトリムを取り外します。
(4)スピーカーを取り外します。
3
(5)ホールカバーを外しボルトを外します。

※ガラスが落ちる可能性もあるのでスピーカーホールから手を差し込みガラスを支えながら外す方が安全でしょう。
4
(6)ガラスを持ち上げガムテープ等で落ちないようしっかりと固定します。

※ガラスを取り外すほうが安全ですが、工程が増え時間も要すのでこちらの簡単な方法で紹介します。
5
(7)ボルト・ハーネスを外し、ドアモジュールを取り外します。
6
(8)デッドニングキットの説明書を確認しアウターパネルを施行していきます。
7
(9)ドアモジュール、ドアガラスを元に戻しインナーパネルを施行していきます。
(10)スピーカーを元に戻します。
(11)ドアトリムを元に戻します。
(12)ガーニッシュを元に戻します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルラッピング

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月20日 23:25
これで、前後完了ですね♪

で、気になったのですが・・・車道のような・・・(^^;

まぁ、工業団地のようですが・・・・アヒャアヒェ(^^*
コメントへの返答
2008年9月20日 23:50
晴れた時の私の秘密基地♪
近所の工業団地で~す☆

ちなみに雨の時の秘密基地もあります☆
近所の高架下ですが・・アヒャアヒェ(^^*

プロフィール

愛車のプチDIYと地元の紹介を気ままにお届けするプチブログです o(*^▽^*)o♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
《購入日》 ・2007年1月4日契約~3月3日納車 《グレード》 ・Cruising ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトチューンのこの車でサーキットやジムカーナで走っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation