• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orpheの愛車 [トヨタ プレミオ]

整備手帳

作業日:2014年10月19日

ルーフアンテナ新品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
新車購入から12年が経過し、
樹脂製のルーフアンテナが褪色してきたので
ルーフアンテナ全体を新品交換しました。

画像はルーフアンテナを取り外し
清掃&コーティングが終了した状態です。

※ルーフアンテナを取り外すには
 数々の内装パーツを外す必要が有るので、
 DIY作業は万人にオススメ出来ません。
2
新品のルーフアンテナ・ベース、
トヨタ純正「アンプリファイア アンテナASSY No.1」です。

台座内部にAM/FM分配基板が入っていて、
アンテナコードが直付けで長さも長いため
他車種の物よりお値段が高めです…。
3
ルーフ外側からアンテナコードを通して
アンテナベースの取り付け位置を調整します。
4
アンテナベースの取り付け位置が決まったら
アンテナベースがズレないように気をつけながら
車内側アンテナナットをT=5.0NVm(51kgfVcm)で
締め付け固定します。

この時アンテナコードの取り出し位置と
向きには特に気をつけて下さい。
5
アンテナコードを交換前と同じように配線し、
AM、FMそれぞれの端子に接続します。
6
アンテナポールの方も9年前に装着した
「ショートアンテナ・ポール」が劣化していたので、
こちらも新品(社外品)に交換しました。
7
ショートアンテナ・ポールの付属品である
樹脂製スペーサーを装着した状態です。
8
ショートアンテナポールのネジ山部分に
接触不良防止の導電性グリスを塗ってから
アンテナベースにねじ込み取り付けます。

これでルーフアンテナ一式の新品交換完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドア内部異音発生防止対策(テサテープ&エプトシーラー追加+車内外ウイン ...

難易度: ★★

フロントドア内部異音対策(ドアロック&ドアオープナーワイヤーケーブル部分)

難易度: ★★★

フロントドア インサイドハンドル ベゼル異音防止対策(テサテープ追加)

難易度:

フロントドアスピーカー交換(純正→KENWOOD KFC-RS171)

難易度: ★★★

フロントドア簡易デッドニングその2(アウターパネルに制振材を追加)

難易度: ★★

フロントドアトリム簡易デッドニング(制振材&吸音材&断熱材追加)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/124742/47713932/
何シテル?   05/11 19:09
パーツレビュー&整備手帳をメインに更新中です。 日常(時事)ネタは何シテルでつぶやきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

FB / 古河電池 UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M-42 / B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:54:02
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:28:44
トヨタ(純正) NUT, HUB(FOR AXLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:05:12

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
見た目はメーカー純正スポーティーグレードのように保ちながら、 操縦安定性・燃費・乗り心地 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
画像はマイナーチェンジ後のモデルですが、 私が乗っていたのはマイナーチェンジ前の2.5グ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が乗っていたのは2ドアクーペで色は赤/黒、 S57年式のフェンダーミラー仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation