• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

免許取得 / トラブルに事件・・・

今日、卒検でした。

結果は合格です。

「おおむね良好です。ただ、信号で渡るか渡らないか分からない歩行者がいるときの微妙なタイミングが3回もありましたね。ちゃんと譲ってください。すぐに事故を起こしちゃいますよ。」

って、検定員に言われたのですが、私自身、ノーミスだったと思いこんでいたので全く心当たりが無い。

バイク乗りだからですかね・・・

車に乗る時は、人を轢かないように十分に気を付けます。







ここからは非常に悪い話。



まず1つめ。

スペイシーが走行中、突然、大音量の異音が駆動系から鳴る。

バイト前で距離もあと少しだったので、そのまま走らせる。

バイト帰り、セルでもキックでもかからない。

翌日、父が駆動系を開けてみると、前側のプーリーのナットが緩んでいて、セルのギアが削れてイカれた。

その後、キックでエンジンをかけるようになったが、キックのギアもイカれて、エンジンかからない。



2つめ。

スペイシーを使えなくなったため、SX125Rを普段の足に使うことになる。

2日前、朝、出かけようとしたら、鍵穴にドライバーが突っ込まれた痕があり、キーを回す部分が全体的に飛び出ていた。

しかも、根元の電線がペンチか何かでバチンと切られていた。

おそらく、別になっているハンドルロックの鍵穴が見つからず、諦めたのでしょう。

ここ最近、SXやRSのカバーを怠っていた自分が悪いです。

本当に物騒な団地だ・・・

というか、なぜ犯人はボロボロの古いSXではなく綺麗なRSを盗もうとしなかったのか。

単純な嫌がらせなのか?




3つめ。

しょうがないからRSを普段の足に使おうと思ったら、いつのまにやらフロントのブレーキパッドがほぼ0mmの状態になってた。

まだ替えてから2500kmくらいしか走ってないのに・・・

これから頻繁に見るようにします。




これからさらにまた金がかかります・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/03/29 00:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

6/4 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

(国交省)型式指定申請における不正 ...
かんちゃん@northさん

週末オフ①土曜日…お好み焼きオフ✨
りらこりらさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年3月29日 7:42
いろいろ大変みたいですね・・・

でも、盗難被害にあわなくてよかったですね、不幸中の幸いと思いましょう・・・。

それよりなにより、卒検合格おめでとう~(^^)
コメントへの返答
2012年3月29日 9:22
コメントありがとうございます。

そうですね(x_x)
ホント盗まれなくてよかったです。
犯人に対して悔しいというより、防犯対策を怠っていた自分が情けないです。

とりあえず保険入ったらスイフトで峠にってみようと思います笑
2012年3月29日 8:07
とりあえずは、合格おめでとうございます!!
車にも、バイクと違った楽しさがあるので、堪能してください^^

スペーシーとSXは災難でしたね。
プーリーのナットが緩むと、そんなに大事になってしまうのですね。
自分も気を付けます。

SXは盗難されなかったといっても、ダメージは大きいですよね。
オフ車フリークなのでしょうか・・・

RSのブレーキは、私もウルフで経験しましたが、定期的な点検は必要ですね。
ちなみに、RSのパッドって汎用品が使えるのでしょうか?


コメントへの返答
2012年3月29日 9:32
コメントありがとうございます。
いきなり峠で事故らないように気をつけます笑

災難というより、防犯対策を怠った自分への罰みたいな感じがします。
カバー掛けないと、夜中に遊んでる不良少年にイタズラされるのは当然です。
今思い出したのですが、昔gs50に乗っていた頃、パワーフィルターを3度も盗まれ、駐輪する度にパワーフィルターを持ち帰っていました。

死ぬほどsx125rがほしかった、なんていう人がいるのでしょうかね~(^^;)

rsのパッドの流用情報を聞いたことがないです。
ナップスに行っても、rs用のパッドがまず置いてないので、いつも取り寄せしてます。
ちなみにメーカーは、安くて信頼できそうなsbsです。
国産だとカタログに載っていないことが多いです(x_x)
2012年3月29日 11:28
おおー
後は筆記だけだね!

ところでオイラは3つとも経験済みです。2つめは当時乗っていたSRX・・・カバー掛けに行ったらなかった orz。出てきたときは、ボロボロで鍵穴にドライバーが・・・

盗まれなかっただけでも良かったんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2012年4月3日 0:13
コメントありがとうございます。

バイクの免許があるので、筆記はナシでした^^

やっぱり、カバー掛けは大事なんですね。
思い知らされました。
ホントに盗まれなかっただけよかったと思います。
犯人が悪いのではなく自分が悪い、そんな気がします。

2012年3月29日 21:58
免許取得おめでとうございます~

カッチョイイ車手に入れてキュキュキュ~やって楽しんで下さいよ。

バイクいたずらけしからんですね~
古いバイクだからって安心しないほうが良いですよ。
オイラ14年乗り続けたボロボロのTTRレイドを盗まれました。
ショックでしたよ。
コメントへの返答
2012年4月3日 0:13
コメントありがとうございます。

かっちょいい車が手に入るのはあと何年かかるだろう・・・笑

14年も乗ってたバイクがやられたのですか!
それは許せないですね。
盗むヤツの心理が本当に分からないです。


2012年3月29日 23:52
卒業おめでとうございます(^_^)
これから車の方も力を入れていきそうですね!

それにしてもバイクのトラブルはまだしも、イタズラ・盗難未遂は許せませんね。

古いバイクだからこそ盗みやすいだろうとか、手を出してやれ!みたいなことがあるのかもしれませんね。とりあえず被害が拡大しないように注意してください!!
コメントへの返答
2012年4月3日 0:21
コメントありがとうございます。

車の方は・・・親の車で頑張ります^^;

とりあえずカバー掛けとワイヤーロックは最低限、徹底したいと思います。
それでも何かされるようなら、小さいコンテナかなにか借りることも考えたいです。
気を付けます。
2012年4月1日 21:23
スペイシーはナットとプーリーが走行中外れたのですか?
そうだとするとクランクシャフトが使い物にならなくなった可能性がありますね・・この場合、驚くほど修理代が掛かりますよ。シャフトだけ交換は出来ないので。

これからは四輪も楽しんでくださいねー。
二輪にも乗っているドライバーが増えることは凄く嬉しいことです。
何たって、二輪の特性を知っている事は四輪の運転にも相当なプラスになりますから。
安全運転で!
コメントへの返答
2012年4月3日 0:34
コメントありがとうございます。

お察しの通り、父曰く、クランクシャフトまで逝ったっぽいです。
異音がしてからも無理に走ってしまったことにに後悔です。
驚くほど、というといくらくらいでしょうかね?
3月のバイト代10万で足りればいいのですが・・・;

とりあえず大学在学中は、家車のスイフトnotスポーツで頑張ります。
二輪と違って、人を轢く可能性がぐっと増すので、そこだけは本当に気を付けます。
自分の二輪のときの動きを考えれば、自然と車では気を付けるようになると思います(爆

2012年4月3日 21:22
どうもこんばんは。

>いくらくらい?
シグナスXで約9万円掛かりました!
エンジン開けてクランク交換となるので工賃がバカ高いです・・・

って、何でこんなことしっているかというと、ハイ、私も同じことやっちゃいました。
プーリーやWRのセッティングを出しているとき、ナットを緩く締めていたようで・・
ちゃんとトルクレンチ使わないと駄目ですね(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 21:34
独り言に近い質問に答えてもらってありがとうございます!

9万!!!
それはビックリです。。
以前、友人にWRとVベルトを交換してもらったとき、確かにトルクレンチは使っていなかったです。
やっぱり重要なところはトルクレンチですね;

とりあえず買ったお店に相談してみます。
2012年4月3日 22:10
 免許合格おめでとうございます。

 バイクは災難でしたね。
 もうスペイシーやSXは復活されたのでしょうか?
 金額的にはSXが一番安く直るかな…と思うのですが。
 SXはキーシリンダーの構造が、今のバイクより簡単なので「これなら盗める」と目を付けられたのかもしれませんね。
 どっちにしても、犯人は許せませんが。
 団地やマンションの駐輪場は狙われやすいので、注意してください。
 取り付け可能なら、盗難警報装置もある程度有効ですよ。
コメントへの返答
2012年4月3日 23:04
コメントありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
SXは部品を頼むだけなのですぐに直せると思います。
スペイシーは恐らくクランクシャフトまで交換が必要な最悪な状況かもしれません。。
お金の都合がつくまでとりあえず待ちの状態です。

父には、犯人が悪いのではないお前が悪いと言われましたorz
確かにその通りです。
団地でカバーしないで駐輪すればいたずらされるのは当然です。
盗難警報装置、考えてみます。

プロフィール

「[整備] #CBR954RR エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1251360/car/3116921/7257687/note.aspx
何シテル?   03/11 10:46
整備の備忘録ブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JSBライダー今野由寛オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 11:33:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
転職、結婚を経て、数年バイク乗りを離れていたが、我慢の限界に達して購入。 軽い、速い、ク ...
キムコ レーシング125 キムコ レーシング125
速くて楽しいバイクです
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
3人家族でバイク維持目的で節約したい夫にピッタリな1台です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
カッコよかったなー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation