• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2007年11月4日

アコード 社外ヘッドライト分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、某オクで2,000円で入手したアコード用イカリング付きプロジェクターヘッドライト。
希少さが分からんのでバキバキ分解して、イカリングを拝借します。

どうせ使わないので破壊するのが手っ取り早し!
ですが、インテ純正ライトに組み込むには分解作業が必要なのでその練習台になって貰います。

分解には熱湯、ヒートガンなどがありますが今回はヒーティングボックスを作成することに決定♪
まずはユニット全体が無理なく収まるダンボール箱を準備しましょう。
2
分解に必要な道具は・・・。
・上記ダンボール箱
・ドライヤー
・手袋(熱くなるので)
・マイナスドライバー、ヘラなど

ぐらいでしょうか。
今回は耐熱度の高い、牛革グローブを準備しました。
ホームセンターで198円也。
スパルコのレーシンググローブよりちょっと硬いけど、代用できそうな・・・(爆)

おっと、箱には確かにDB6用って書いてあるぜ!(笑)
3
ヘッドライトは金具、バルブ、カプラーなど外れそうなものは出来るだけ外しておきましょう。一応。

そんでもって箱にドライヤーが収まるぐらいの穴を開けて、そこにドライヤーを突っ込みます。
なんかマヌケな図ですね。

今回使用したドライヤーは「LET'S DRY FoldingType」1200W仕様。00SPEC。
4
内部はこんな感じ。
ユニットに直接熱風が当たらないよう、オフセットしておきましょう。

あとは箱を閉め、ガムテープなどで目貼りしてガンガン熱風を送り込みます。

原理としては、周知の通りヘッドライトのシール剤は温めたら柔らかくなるので、箱内部の空気を暖めてユニット全体のシール剤をまんべんなくフニャフニャにしようという物。
とりあえず10分ぐらい熱し続けましょう。
火事には気をつけて。
5
程よく熱したら箱を開けてユニットを取り出します。
この時、火傷に注意!
実際、手袋をしてたのでそこまで熱くなってるかは知りませんが。たぶんなってない(笑)

ドライバーやヘラを隙間に入れてコジってやると、このようにシール剤がビロ~ンと伸びてきます。
ところが冷めて来ると一気に硬くなってくるので、再びドライヤーで温めながら徐々に開く範囲を広げていきます。
ここでちょっとでも気を抜いたら、ヘッドライトは貝の様に口を閉じてしまいますので気をつけて。
でも力ずくでやったら、プラスチックが割れるのでなかなか厄介。根気良く慎重に。
6
はい、取れましたww
土台、リフレクター、カバーと見事に三枚おろし。

おいおい、なんでプロジェクター持ってるの?
手伝った代償として、嫁サンにプロジェクターを奪われました・・・。
アレってガラス製で以外と重たいのね。

で、反対側も同様の手順で分解していくのですが・・・。
ヒーティングボックス使わなくても、ドライヤーで温め続ければ分解出来ました!!(爆)
一人が温めながら、一人がコジって開いていくという連携プレイでやってけば、あら簡単ww
・・・箱に要らん穴開けちゃった。
7
ということで無事にイカリング4つを入手!
&分解の良い練習になりました。

純正ヘッドライトも同じようなシール剤なら良いんだけど。
そして組み立ての練習はしてない・・・。

とりあえず、イカの点灯チェックをやって終了♪
アレ?プロジェクターは?
8
・・・。
ご機嫌さんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ワイパーアーム 塗装

難易度:

愛車インテグラDC5 ヘッドライト磨き⑦

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ヘッドライト交換 インテグラ DC5

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月5日 19:25
ケント・デリカット吹いたwww
そしてLET'S DRY FoldingTypeがググっても全くヒットしないレア物w
コメントへの返答
2007年11月8日 22:45
デリカット懐かしい!最近見ないですねw
LET'S DRYは聞いたとこによるとお祖母さんの遺品だそうですww
2007年11月11日 11:44
参考にさせてもらいます。
うちのインテはかなり汚いので分解掃除を考えてます。w
最近の車みたいにクリアになってたらいいのに。(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2007年11月11日 23:16
社外テールなので純正と比べた場合にどこまで参考になるかは分かりませんが、こういう方法もあるということで。
兄貴のDB6(角目)も相当黄ばんでキテるから分解したいところですが・・・やっぱプラパーツは透き通ってる方が良いですよねw
2007年11月12日 1:03
とりあえず外だけ磨きました。
定期的に磨かないと排ガスやらなんやらで汚れる。。。
コメントへの返答
2007年11月12日 12:36
外側磨くのは楽チンなんですけどねぇ・・・って丸目はバンパー外さないとダメなのか。
コーティングとかしたら少しは持つんですかね。

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation