• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐまばかのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

あこがれの・・・

昔のテレビドラマが大好きなのですが、その中でも今一番見たくて、映像がない熱中時代の刑事編。その中に出てきたスバル360にやっと乗ることができました。




小学生の頃、ドラマを見て、いつも一生懸命に何にでも取り組む水谷豊にあこがれ、また、このスバルに乗りたいと思い、埼玉に行くときの裏道で見かけた軽自動車屋。道ばたに適度にやれた軽自動車が何台もおいてありました。その中の1台がスバル360でした。父親に頼んで一緒に見に行ってもらいました。当時から私はΣが1番だったので、父にΣの他にスバルもかってほしいといったら「いいね。」となり、Σの車庫を2階建てにしてスバルも買おう。なんて夢みたいな話をしていました。

そのあと、円はなかったのですが、このたび横須賀で乗る機会を得ることができました。

みんながかわりばんこに乗っていたのでシートを合わせることができませんでしたので変な運転姿勢になりましたが、あこがれのスバルに乗れて楽しかったです。本当は熱中時代のようにカックンブレーキを3回くらいに分けて踏んでみたかったのですが、借り物なのでできませんでした。

今後もΣやミニカが大切なので、持つことは無いと思いますが、また機会があったら、乗ってみたいです。でもそれ以上に刑事編のDVDがほしいです。どうしてもほしいです。
Posted at 2012/12/28 22:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Σ | クルマ
2012年12月28日 イイね!

疑問

画像撮り忘れたのですが、先日関西方面に行く機会があり道を何の気なしに見ていたら、ダンプカーの前のバンパーが正規の位置よりも高いところについていました。砂利や土をとる場所で前の角度が必要なんでしょうか?最近トラック大好きになったものにとっては非常に興味がわきました。
Posted at 2012/12/28 22:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

初アイドルストップ


とある事情があり、レンタカーでワゴンRを借りました。2000km位しか走っていない車両でした。当然レンタカーにマニュアル車両があるはずが無く、渋々ノークラを借りました。レンタカーやさんが「この車はアイドリングストップですよ」といいました。初めてなので楽しみにしました。

リアゲートを開けてバッグを積んでゲートを閉めたら、ルームランプが消えません。
いろんなとこを開けたり閉めたりしても消えません。店員さんに聞いたら、「この車のランプはゆっくり消えるんですよと笑われました。」
うちのミニカは買ったときには助手席のドアが開いていてもルームランプはつかないし、リアゲートは未だに開いていてもランプはつかないので(走り始めたらリアゲートが勝手にあいたこともあります)最近の軽はすごいなともいました。



いざ、」走りだして止まるときにエンジンがとまるのを期待しましたが。全然停止してくません。しばらく走ったら停車したときに止まりました。
「おお。これか」と思い次の信号でまた止まるときにエンジン停止を期待しましたが、止まりません。

注意してエンジン音を聞いていたら、信号で止まる寸前にスタータ音が聞こえてきました。

アイドリングストップしない理由がわかりました。

①停車しようとする
②エンジンが止まる(タコの針が落ちる)
③車体をピッチングさせたくないので運転手(私)がブレーキをゆるめる
④車が発信と勘違いしてエンジンをかける
⑤停車する
⑥エンジンは停車しない。

ということでした。

車をかっくんとさせ止まるのはノークラでも私の信条が許さないので、今回のドライブはアイドリングストップとの戦いでした。

私にはアイドリングストップも、ノークラもいりません。



ミニカが大好きです。(軽は)

Posted at 2012/12/28 21:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2012年12月28日 イイね!

牽引免許その後

10月あたまに牽引教習を始め、土日を利用して教習所に通いました。周りには「大型はともかく、牽引は必要ないんじゃねえ」といわれました。

昔、トレーラー車両の模型実験のお手伝いをしていたことがあったので、縁があるからほしいとは思っていました。使うことはないかもしれませんが。模型実験では前進しかなかったので、バックがあんなに難しいとは・・・・・。

教習は前進も簡単では無かったですが(特にクランク通過はよく失敗しかけました)バックは本当に難しかったです。


教習はほとんど最初の25分は方向転換の練習。(大型も同じ場所を方向転換の練習に使うのですが、はじめだけ牽引優先でした)後半は一般走行の日々でした。
①バックする前の位置に車両を持って行く。(乗用車と一緒)
②ハンドルを半回転ほど逆にきる
③確認をしてゆっくりとバックを始める。
④適度にトラクターとトレーラーが「く」の字になったら。ハンドルを最初と逆にきる(普通の方向)ここで感覚を見ながら「く」の字が切れ込みすぎないように、また、トレーラーが伸びないように良いハンドルの角度を探しながら、バックを続ける。
⑤ある程度車庫にトレーラーが入ったら、さらにハンドルを切り込む。切り込むトラクターとトレーラーが伸び始めます。
⑥トレーラーが車庫に対してまっすぐになったらハンドルを調節して、トラクターとトレーラーがまっすぐになるようにして、バックして終了でした。

私はこの中で④と⑤のハンドルを直すタイミングが難しくてよく失敗しました。


教習の前半は教官が「ここでハンドルを何回転切って、このタイミングでこっちに何回切って」と指示通りにするとトレーラーが入る感じでした。しかし、万が一トレーラーに乗ることがあったら、マニュアル通り覚えても仕方が無いと思い、感覚を磨こうなどと、調子をこいてしましました。

おかげで、卒業検定でもうまく車庫にはいらず、片側に寄ってしまい、危うく落ちるところでした。

教習車は実際の車両よりもトレーラーが短いので難しいらしいです。


今回は途中で風邪を引き毎週通えず、教習期限は3ヶ月しかなかったので、最後は焦りました。1月以降には大型バイクお金で買って、とろうかなと思っているので、書き換えはまだしていません。
実際に使うかわかりませんが、今回も良い勉強になりました。いろいろな車両に乗っておくと、ミニカやΣに乗るときの安心につながる気がします。(目視が増えたりするので)教官には「毎日トラック野っているんですか?」と聞かれたのがうれしかったですね。理由はギアチェンジがなれてたかららしいです。



感覚で方向転換書いたので、間違っていたらすみません。
Posted at 2012/12/28 21:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

お台場に

10月の某日にお台場に行き、旧車のイベントを見ようと思ったら。ついたときには雨で解散していました。(ちなみに行きの首都高でよく知っているコルトギャランにすれ違いました。)
このまま帰るのしゃくなので嫁とトヨタのお台場のところに行きました。外をビッツのワンメイクがお客さんを同乗走行させて走っていました。

いろいろな旧車を見ることはできませんでしたが、いいものを見ました。



ミラージュはかっちょよいです。できればもっと近くで見て、中も見たかったです。
横のシティや元コンポも良かったのですが、ミラージュがいたらかすんじゃいました。
Posted at 2012/12/28 20:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Σ | クルマ

プロフィール

「@NAKAtec さん お大事になさってください。私は先週の金曜日から喉が痛くなり風邪を引きました。熱が上がらないので毎日出勤です。徒歩公共交通機関通勤はつらいです。体を休められるならゆっくりなさってください。」
何シテル?   04/25 21:29
しぐまは45年、ミニカは15年くらい乗っています。(1978~、2008~)古い車とシグマのミニカーが好きです。よろしくお願いいたします。ちなみに出身は横浜市、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

納車【現状確認】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:04:01
XYZ【センターキャップ作成】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:59:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 1号車 (三菱 ギャランΣ)
新車で父が購入し、45年間乗っています。(自分では35年)幼稚園のときに私がこのシグマを ...
三菱 ミニカ 3代目2号車 (三菱 ミニカ)
毎日乗っている足車。小回りきいて、燃費が良くて、荷物が積めるので便利です。旧三菱のMマー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小回りがしたい。
トヨタ スプリンタートレノ 初代2号車(偽藤原豆腐店) (トヨタ スプリンタートレノ)
仕事で東北に行くことになり、シグマを融雪剤の多い地域に持っていくことはできなかったので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation