• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

浜松仕業

投稿日 : 2011年11月23日
1
車ネタがないのでまたまた電車ネタです。お許しくださいネ(^^;

本日は前回の仙台とは逆の方向の浜松にN700系Z77編成の陸送撮影に行ってまいりました。

仕事柄東海道新幹線は毎日見るので仕事仲間や同僚たちから、「毎日見るんだから良いだろ~w」とか「また陸送かw」とか言われ続けてます(^^;

それにしても平成19年に投入が始まり23年度中には80編成が揃うとかどんだけ増備が早いんだか・・・


そして今回も日本車両正門付近から撮影スタート!
2
国道1号で停車中のN700系。この先道幅が狭くなるのであとから来る車を待ってる途中です。
3
浜名バイパス坪井ICを降りた所で左折。

ここもギャラリーがたくさん。でも最近寒くなってきたので夏場よりは人は少なかった印象ですね~
4
はやり震災が影響してるのかまだ街灯をいくつか消してあって、けっこう暗いですね・・・

まぁ仙台ほどではないですが。
5
今回の16号車陸送の見所は先頭車というのもありますが、浜松工場の搬入シーンです。

編成を組む関係で狭い表の道路から工場内までバックで搬入します。
これは誘導係とプロドライバーがうまく連携しないと車体が表の門にぶつかってしまいます。ドライバーは誘導係から無線を頼りに、手と足に神経を集中させて1ミリ単位の修正を加えていきます。見てるこちら側もヒヤヒヤもんです(^^;
6
無事に搬入完了!今回は切りなおし回数が少なく熟練の技を披露して下さいました。
7
営業運転に就いてしまうと全集ホロで見えなくなってしまう場所ですね。

幹トウと書いてありますが、これはJR東海には東京所属の編成と大阪所属の2種類ありこれは東京所属の編成って意味になります。

因みに大阪編成の場合は幹オサになります。
8
最後に15号車の搬入を撮って撤収しました。

寒い中今回の陸送に携わった方々お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31
アイドリングでエアコンから冷風が出ない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:15:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation