• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

飯田線廃線跡巡り④

投稿日 : 2013年02月11日
1
最後にここへ戻ってきて記念に写真を1枚♪
2
晩御飯は浜松市内にある「電撃羅愛麺 青空きっど 零」というラーメン店に行ってみました♪

結構有名みたいでそこそこ並んでました^^;
3
味噌ラーメンですね♪

チャーシューは炙ってあり美味しかったです☆

ごちそうさま!
4
因みに水位が低いとこのような状態になり、赤丸で囲った廃隧道が見えてきます!
5
ダム湖が出来る前の飯田線。

上の写真と同じ場所なの分かります?

めっちゃ萌えますねw


気になる方は、「山いが」さんのHPを見て頂けると詳しい事が載ってますので是非♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月11日 20:35
そっかーーー

どの写真もいいですね。
ここ数十年のことでしょ?

すごいな〜
コメントへの返答
2013年2月12日 6:22
そうですね~

佐久間ダムが完成したのは昭和31年なので約60年程は経過しているということですかね。

殆どの隧道が地に還ろうとしているようで感動を覚えました!
2013年2月12日 7:19
ほほぉ・・・このラーメンですかo(・ω・|麺|
なかなかコッテリそうで美味しそう★

変わった器ですね!
変に傾けたら、
穴からスープが流れだしそうww
コメントへの返答
2013年2月12日 7:31
20分程並んでやっと食べる事ができました^_^;
実は以外とコッテリに見えてアッサリでした^ ^
あと少しピリ辛ですかね~

それと店主さんが市村正親に似てたような気がしますw

確かに流れ出しそうですね( ;´Д`)
むしろそこから飲むとか笑

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31
アイドリングでエアコンから冷風が出ない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:15:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation