• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

赤岩駅リベンジ!!

赤岩駅リベンジ!!14日、今日は以前から行きたかった
奥羽本線の赤岩駅へ向かいます。

初めて行ったのはいつだったか
みん友の、なお+さんからは
聞いてたんですけど
そのエアロで行くには
厳しい所があるよ~って。
落石もあるような狭い道を延々と進んで
ストリートビューでも確認していた舗装がされてない先の道を進んでいったらすぐに


う~んって感じの陥没がありましてギリギリ行けそうな気はしたんですけど
その先多分アウトだろうなと思って断念したんですよね。

2回目は2019年8月4日に代車で借りてたフィットでチャレンジしました。

なにげにアクセスしにくい場所にあるので一度で済ませたかったんですけど
フィットなんではじめの陥没も難なくっていうか普通の車なら大丈夫です。
が、その後が問題でして暫く進んでいくと急な下り坂(車の場合)が出現します。
勾配がどのくらいあるのか分からないけど結構デコボコでブレーキ踏みっぱなしで
下っていくって感じで、いや~すごく長く感じました。

一応ここまで行ったんですけど、これ以上行ったら戻れなくなりそうな気がして
断念しました。ここで車を止めて歩いて行くって考えもあったんですけど
季節は夏、車の外にはハチだかアブだかハエだか分からないけど大量の虫が
飛んでいてドアを開けたら最後、地獄絵図になりそうだったので断念しました。
なので今回が3度目のチャレンジです。

終わりかけの紅葉を見たり

道の駅つちゆで休憩しながら

いざチャレンジです。
といっても今回は手前の十字路付近に車を止めて歩いて行きます。
地元の人が農作業をしていてどこ行くの?って聞かれたので駅ですと答えると
ここは秘境駅っぽくて良くそういう人が来るんだよと教えてくれました。
もう少し先に行っても車を止められる所があるよとも言ってましたね。


たぶんこのあたりの事を言ってたんだろうね。




歩いてみるとさほどじゃないなぁと思えるけど車に乗って前傾になると
感じ方が違うんだよなぁ。












前回はここまでフィットで来たんだけどなぁ。日和りました^^





結果から言うとフィットでも来れたかもしれません。
まあ代車で何かあったらまずいので前回は無理しませんでしたけどね。

ちょうど列車が通過するタイミングだったっぽいです。

スピード落としてゆっくり走行してました。










待合室でしょうか?列車は通年通過となってるようです。





踏切の遮断棒自体が無いので稼働してないのかもしれません。












ハイドラやってると無人駅とか、よくあるんですよね~
こちらは十分堪能しましたので、また今度~は無いです。もう十分><

帰宅途中で36万キロ突破しました。

電車に乗って獲れば簡単なんでしょうけど
まあこっちの方が面白いということで^^

追記
wikiによると
2021年1月20日:駅の廃止を発表、同時に駅構内を立ち入り禁止とする
2021年3月12日:同日をもって廃止
とあるので現在は駅までの道自体もどうなってるか怪しいでしょうし
立入禁止になってるようなので近づけないかもしれません。
Posted at 2022/05/29 17:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 43万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation