• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

世界の翼DX YAL-1A/AL-1A(シークレット)

世界の翼DX YAL-1A/AL-1A(シークレット) 世界の翼DXが発売されていたので喜んで2個買ってきました
箱を空けたら2つとも灰色のジャンボ
ダブったか!と思ったけどよく見たら 機首が黒いのと白いの 
ミサイル迎撃機の試作型YAL-1Aと実用型AL-1A(シークレット)でした
最近ヒキがいいんだけどこれだけの違いでシークレットというのは微妙;

この機首のポッチはターレットといわれるレーザーの照射口で
胴体後部で酸素とヨウ素の化学反応で作り出されるレーザーを
機首から照射するんだそうです
なんかもう宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいですな
AL-1Aは戦闘機として運用されるようで、まさに史上最大のジャンボ戦闘機です

このシリーズの目玉はDrノースロップの無尾翼機XB-35/YB-49かな
それとTu-160をB-1と並べてどれくらい似ているか比べてみたいかも
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2007/01/22 22:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Tu-160 ブラックジャック(ロシア ... From [ 気分は迎撃戦闘機(笑) ] 2007年2月9日 15:56
少し前に、みぃていあさんのブログで拝見した後、こちらのコンビニでも売っているのを見つけ、棚買いしてあったものを、気分転換に、1つ開けてみました。 出て来たのは、Tu-160 西側(NATO)のコー ...
ブログ人気記事

梅雨の楽しみ
バーバンさん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

茨城からメロンが到着〜♪
シロだもんさん

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年1月22日 22:29
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

ダブらないで良かったですね!
こういうのって、シークレット余り当たらないのでラッキーでしたね(^-^)
σ(^_^)も、こういった物集めるの好きなんですが・・・
最近は、買ってなかったりします。
コメントへの返答
2007年1月22日 22:36
こんばんは

一発でシークレットを引き当てたということで運がいいかもしれません
ティンクさん最近買っていないですか
私も卒業するつもりでいたのですが、ときどきこういうのが出てきて引き戻されてしまいます 困ったものです;
2007年1月22日 23:21
こんばんは。
>史上最大のジャンボ戦闘機
このサイズで戦闘機というのはすごいですね(笑)

・・・八つ橋ノースロップは爆笑させて頂きました(笑)
今度買ったらB2型に整形してみます・・・というか、無性に買いたくなりますな・・・「おたべ」はまだ買えるかしらw
コメントへの返答
2007年1月24日 21:54
こんばんは。
大戦末期に四式重爆 飛龍の機首に高射砲を埋め込んだB29迎撃機がありましたね あれのスケールアップ版といったところでしょうか

黒ゴマ八橋 美味しいですよ 是非おためしください
ノスロップB2は爆撃機として有用か疑わしいところがありますが黒ゴマ八橋の美味しさは疑いなしです!w
2007年1月23日 0:00

 みぃていあさんの言葉が……日本語なのに、わからない。。orz
コメントへの返答
2007年1月24日 21:55

かめはめ波が撃てるジャンボジェットのお話だ思ってもらえれば間違いありませんw
2007年1月23日 0:14
戦闘機も大型化してきてますね。そのうちマクロスみたいに変形したりして。
コメントへの返答
2007年1月24日 21:57
マクロスの変形ロボはF-14がモデルになっていますよね 事実はマンガより奇なり。。
2007年1月23日 13:46
ち・違いがわかんね。(笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 21:58
ちげぇねぇw
これ 見逃す方がフツーだと思います
2007年1月23日 14:46
(* ^ー゚)ノコンニチハ
これは( ゚д゚)ホスィ…
このシリーズの最新シリーズが出てた事すら知りませんでした(^^;; ヒヤアセ
しかもYAL-1A/AL-1Aとは…
マニア心を読んでますね~♪
実機について、あまり良く知りませんでしたが
説明でよくわかりました♪

で、オイラは…
C-17が( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2007年1月24日 22:05
こんばんは
このシリーズデキがいいのでうれしいですね
超大型ミサイル迎撃機 今話題の旬な兵器かもしれません 
化学レーザーを発射した映像が無いかとyoutubeを探してみたけど見つかりませんでした どんな感じなんでしょうねぇ???

C-17 ダグラス社最後の輸送機ですねボーイングを名乗るのは無念かも
2007年1月23日 23:15
国際宇宙ステーション...確かに翼のようなものはありますね。冷や汗
コメントへの返答
2007年1月24日 22:07
コンプリすると宇宙ステーション完成 というのもとんでもない罠のようです うっかりはまらないようにしないと。。。
2007年2月9日 15:58
虎張りました\(^o^)/

このブログを拝見した後、こちらでも見つけ…
このシリーズ、もう手を出さないと心に誓っていたのに、またしても誘惑に負けてしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月9日 23:43
虎張りありがとうございます

このシリーズはなかなかデキがよいです 手を出してもよいかと思います

そういえば双発機の新シリーズも出ているとか・・・

プロフィール

「フンガトンガ大噴火 http://cvw.jp/b/126646/45802920/
何シテル?   01/17 12:21
とびとびにおりおりのことをらんだむにめもしてみむなり みたいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みぃていあさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:17
TEN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 08:05:28
HASEPRO マジカルカーボン ドアノブガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 07:05:38

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
こっそり
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2012/10/13予約 11/20発売 12/11生産 12/20登録 12/23キタ ...
マツダ ミレーニア みぃていあ (マツダ ミレーニア)
ミレーニア 20M プレミアムエディション 意外と大きなボディ、意外と軽快なハンドリング ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラワゴンSX 何でもつめる広い室内 アップライトなドライブポジション 前車です 7年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation