• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

ガルアクセラのマナーモード解除w

うp主は今まで気づきませんでしたが・・・
ガルアクセラがマナーモードでした!

意味わからんw

で、何が起こっているかというと・・・
前回、ラムエアインテークを取り付けたのはいいが、シュラウドに固定しているネジが外れるんですよw
ボンネットで覆われているため、外れることはなさそうなんですが、それでも心配だなぁ・・・
ということで、ネットであれこれ調べていたら、たーぼぅ@アクセラさんの整備記録にたどり着きました。

そこで見たものというのが、
シフトをDにして、ブレーキを踏みながらアクセルを踏むと、エンジンが浮いてくるというものでした。
うp主もやってみると、浮いてるやん!ということに気づきました。
エンジンが浮いている=マウントラバーが破れてる=エンジンの振動を吸収してないというわけです。
エンジンの振動が大きいということは、もしかしたらこれが原因でネジが外れたり、ラムエアがボンネットにあたっていたりするのでは?ということで・・・

エンジンマウントを交換します!

そもそもエンジンマウントとは・・・
手っ取り早く言うと、クッションですw

で、さっそくエンジンマウントを取り寄せるわけですが、アクセラは運転席側、助手席側、エンジン後方の3つついていますが、今回は運転席側、助手席側のみ交換します。

まずは助手席側。
まず、ラムエアインテークを外します。

( ゚Д゚)ハァ?

取り付けたばかりですが外しますw
バッテリーカバーおよび、バッテリーにつないでいるものも外します。

alt


そしてバッテリーを2つとも外します。

alt


バッテリートレイを外すと、鉄のカバーが出てきます。

alt

カバーを外すと、ようやくマウントが見えてきます。

alt


この真ん中のボルトを外すと、マウントが外れるわけですが、このまま外してしまうと、エンジンが落っこちてしまいます。
なので、必ずエンジンを下から支えましょう。

alt

エンジンを支えてマウントを外しました。
ちぎれてるやんとw

alt
左が今までついていたもの、右が新品です。

だいぶつぶれて、ラバーがちぎれて一部なくなっちゃってますね・・・

とりあえずこれを交換して、助手席は完了です。あとは組み立てます。
これがあるのでうp主はディーラーで交換してもらいました。


運転席側ですが、クーリングタンクを外せばすぐに見えるので、交換は楽です。
・・・と思っていた時期がありましたw
クーリングタンクを固定している金具?が取れないので断念しましたwww

alt

お店の人どうやって外したんだろう・・・w

クーリングタンクを外外すというか、交わすと、マウントが見えます。

alt


運転席側は外さなくいても見えるんですけどねw

こちらもエンジンを支えてから外しましょう。

外した結果がこちら!

alt
左が今までついていたもの、右が新品

これも分離されちゃってますね。

これを交換して組み立てれば完了です。

エンジン後ろにあるマウントですが、こちらはほぼ金属で見た目割れてないように見えるので、交換しませんでした。
※アクセラの場合、オイル交換の時でも確認できます。


で、交換した結果・・・マナーモードが解除されました!

アイドリング時、エンジンと待ってるんじゃないかというくらい静かですw
効果現れすぎやろ!とw


ちなみに、エンジンマウントは10万キロくらい走ってると、割れちゃうみたいです。
うp主は17万キロ超えているので、とっくに割れていますねw

しかし、長いこと乗ってると、振動が大きくなっていたことに気づかないものですねw

皆さんも、10万キロを超え、まだまだ乗るよーって方は、交換してみるといいでしょうw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/03 23:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

ランチ🎶
sa-msさん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2018年5月4日 5:36
おはようございます。

うちも交換したいのは山々ですが、工賃が10万と言われて、ガビーン!です。
この夏、20年、走行距離12万なので、歳の割には走っていないです。
コメントへの返答
2018年5月4日 11:30
車種やメーカーによって、部品代や取り付け場所など変わってくると思いますが、工賃で10万ですか・・・なんかぼったくられてる気もする?w

うp主の場合は、マウントがそれぞれ8000円、工賃がそれぞれ7000円の計3万でしたね。
いろんな店に行って料金を比較してみてはいかがでしょう。

プロフィール

「うp主、純正ナビを交換! その後 http://cvw.jp/b/1267074/47722879/
何シテル?   05/15 23:22
Racooon(らっこ)です。 今年からyoutube投稿始めました! 「らっこにゃん」で検索! ここから下はブログについて 主な企画として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 2016年 ガルアクセラ プロトタイプ (マツダ アクセラセダン)
うp主のガルアクセラがさらに変な方向を目指して進化した結果がこちらです!w 今回はまだ ...
マツダ アクセラセダン ガルアクセラ (マツダ アクセラセダン)
2015年度版 ガルアクセラです。 今回はマグネットシートから、塩ビシートに変更しまし ...
マツダ アクセラセダン Wウイングアクセラ 2013年後期モデル (マツダ アクセラセダン)
今回ボンネットはマグネットシートではなく、ステッカーを使用してみましたw 一人で張るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation