• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racooonのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

うp主、純正ナビを交換! その後

前回、ディスプレイオーディオを取り付けたのはいいものの、電源がつかず、絶望していました。



が・・・なんと、神のコメントを頂きました!

「ヒューズ飛ばしてませんか? テスターか車用の検電器があると切り分けが楽です。」

ヒューズ!ディスプレイオーディオについている10Aのヒューズは飛んでいなかったけど・・・そういえば、車体側を見てなかったな・・・

ということで、晴れた別日にヒューズを確認することにします!


数日後・・・


晴れた日にボンネットを開けて、ヒューズを確認します!
・・・ヒューズが硬くて取り出せんw
しかもどのヒューズかもわかんないw

ということで、グーグル先生に確認してもらったところ・・・
ボンネットにはオーディオに関するヒューズ無いんだがwww
どこにあるんや?といろんなところを探していると・・・



助手席側にありましたわw

片っ端から取っては確認してみたところ・・・



ヒューズ切れてましたw
※左側が切れてたヒューズ、右側が新品のヒューズ

まさに神のコメント通りです!

早速オートバックスでヒューズを買って、交換します!

その結果・・・ディスプレイオーディオが復活しました!
復活しただけではありません。今まで消えていたセンターディスプレイとETCも復活しましたw

ちなみに、ディスプレイオーディオを取り付けたところ、



真ん中に空洞が生まれました。
ここを何とか活用できないかと考えた結果・・・



100均のA5サイズのケースが入りましたw



このように、スマホにC端子をつなぎ、そのままケースに収納できるではありませんか!収納もできるディスプレイオーディオは便利がいいですね!

・・・ともーじゃん?
普通の車なら収納もできて便利がいいですが、うp主の車の場合・・・



シフトノブが長すぎて、パーキングに入れてたら取り出しできませんwww
Nまで下げないと、スマホ入れられないですwww

とまぁ、こんな感じで、無事ディスプレイオーディオの取り付けが完了しました。
これで気軽にYouTubeを見ることができます!
Posted at 2024/05/15 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うp主、純正ナビを交換! その後 http://cvw.jp/b/1267074/47722879/
何シテル?   05/15 23:22
Racooon(らっこ)です。 今年からyoutube投稿始めました! 「らっこにゃん」で検索! ここから下はブログについて 主な企画として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 2016年 ガルアクセラ プロトタイプ (マツダ アクセラセダン)
うp主のガルアクセラがさらに変な方向を目指して進化した結果がこちらです!w 今回はまだ ...
マツダ アクセラセダン ガルアクセラ (マツダ アクセラセダン)
2015年度版 ガルアクセラです。 今回はマグネットシートから、塩ビシートに変更しまし ...
マツダ アクセラセダン Wウイングアクセラ 2013年後期モデル (マツダ アクセラセダン)
今回ボンネットはマグネットシートではなく、ステッカーを使用してみましたw 一人で張るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation