• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月12日

台湾一周・鉄道文化を訪ねる旅 報告 index

この記事は「台湾一周・鉄道文化を訪ねる旅」(2011年11月)の旅行記インデックスページです。


ダイジェスト編
旅から帰って直ぐにアップしたダイジェスト編。



No.1 プロローグ&中華航空で台北へ
旅の発端と手配、そして中華航空(チャイナエアライン)へ搭乗。台湾入国まで。

No.2 台北の夜
台湾元を確保した後、路線バスで台北市内へ。寧夏観光夜市で牡蠣料理を味わう。



No.3 台湾高速鐵道の商務車で台中へ
いよいよ鉄道旅行のスタート。まずは“台湾新幹線”の商務車(グリーン車)と、近郊列車を乗り継いで、台湾中部の街、彰化を目指す。

No.4 彰化市内散策Ⅰ孔廟・南天宮
鉄道旅行は小休止し、彰化市内の散策をスタート。十八地獄なる看板を見つけて寄り道してみると…何とも個性的なB級スポット。



No.5 彰化市内散策Ⅱ八掛山・彰化肉圓
彰化観光の定番・八掛山大仏を訪問後、抗日保台史蹟館という日本人には少し敷居の高い施設に立ち寄り。そして昼食に彰化名物の肉圓という料理(スナック?)を味わう。

No.6 彰化扇形庫を見学
ようやく鉄道旅行らしいスポットへ。日本統治時代から残る扇形機関車庫を見学し、多くの機関車が動いている姿をノンビリと眺める。



No.7 台湾高速鐵道の標準車で高雄へ
彰化散策を終え、今度は“台湾新幹線”の標準車(普通車)で高雄へ。ベース車である700系新幹線との比較や、速達タイプ列車の走りっぷりを満喫しつつ、台湾名物・排骨弁当も体験。そして日本統治時代の帝冠様式を留める旧駅舎を見学。

No.8 高雄の宿と六合観光夜市
高雄のラブホ風ホテルにチェックイン。鉄道旅行は一休みして、屋台の建ち並ぶ六合観光夜市へと繰り出し、海鮮屋台料理を味わう。



No.9 シュガートレイン「五分車」に乗車
かつての製糖工場に残るナローゲージの路線を活用した観光トロッコ列車を訪問。休日を楽しむ台湾の人たちで賑わう製糖工場跡の公園や、今に残る産業遺産なども散策。そして「酵母」味のアイスクリームも賞味。

No.10 高雄・蓮池潭を散策
今回は鉄分薄めで、バスに乗り高雄を代表する観光地「蓮池潭」を散策。中国文化の色濃い寺院を中心に、湖畔をのんびりと散策。



No.11 旧高雄市政府から高雄港駅へ
旧・高雄市役所の建物を活用した博物館を見学後、高雄港に残る廃線跡を散策。お目当ての資料館が閉館していたため、急遽大幅な行程変更を決定。そして高雄85ビルの展望台から高雄の夜景を満喫。

No.12 西子湾と打狗鐵道故事館へ
観光地である西子湾も散策。旧・高雄港駅跡にある資料館を訪問し、往時の風情を留める施設を見学し、台湾の鉄道文化や日本との濃厚な繋がりを体感。



No.13 三地門へのアクセス
高雄を後にし、屏東を経由し、台湾原住民が住む三地門集落を目指す。通りすがりに立ち寄った店の牛肉麺が思いがけず大当たり。

No.14 台湾原住民文化園区を見学
台湾原住民文化園区という施設で、台湾原住民の文化の触れる。屏東へと戻り、素敵なご夫婦が営む屋台で夕食を楽しむ。更に流暢な日本語を話す宿の大女将さんから興味深いお話を色々と伺う。



No.15 屏東から枋寮へ
屏東市内で朝の散歩を楽しんでから出発。急行列車に相当する莒光号の客車に揺られ枋寮へ移動。駅近辺を散策し、コンビニ弁当を購入。

No.16 南廻線・旧型客車の旅
台湾に唯一残る非冷房の旧型客車(普快車)に乗り、台湾南部を横断。レトロな客車はもちろん、長い停車時間に秘境駅を眺め、鈍行の旅を満喫。



No.17 池上便當と紅葉温泉
台湾の米処・池上の車窓を眺めながら、名物駅弁に舌鼓。そして日本統治時代の警察保養所の面影を濃厚に残す紅葉温泉で湯を満喫。

No.18 花蓮鉄道文化園区を訪問
台湾東部の交通の要衝・花蓮で、旧駅を活用した資料館を見学し、往時に思いを馳せる。また花蓮名物のワンタンも味わう。



No.19 太魯閣号と北投温泉
JR九州885系の兄弟車・TEMU1000型「太魯閣」号で台北まで一気に走行。そして台北駅で開催されていた鉄道展を見学し、更に近郊の北投温泉まで脚を伸ばし入浴。

No.20 西門町とスネ夫号
“台湾の原宿”と呼ばれる西門町で、台湾最後の晩餐を楽しむ。最終日は“スネ夫号”と呼ばれる近郊列車に乗り、空港へと向かう。

ブログ一覧 | 旅行記INDEX | 日記
Posted at 2013/07/12 23:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 21:27
こんばんは。
ダイジェスト版ありがたいです(^^)/
サムネイルでも画像あると、さらに分かりやすいですね。
しかし何時もながら手抜きありませんね。
コメントへの返答
2013年7月28日 19:53
こんばんは!
やはり読んでいただく方にとっても、そして私自身の整理のためにも、やはりインデックスは必要だと思いますね。

サムネイルはちょっと手間が掛かりましたが、やはり有ると無いとでは、雰囲気の伝わり方が全く違いますからねぇ。

プロフィール

「データ整理は間に合わず。結局普段使用していない電話番号で新規登録する形でID連携。個人情報は特に不要。但しログインの度に普段使っていないスマホを引っ張り出して、電源を入れて・・・という状況なので、ログイン回数は激減の見込み。今後は過去データの管理用のサブとしての運用になるかと。」
何シテル?   05/24 16:23
タイトルの通り、旅と温泉と酒などを愛するNEOCAといいます。気がつけば、みんカラも20年目になってしまいました。 今年から仕事上で大きな変化が起きて、少し余...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足立ナンバーで行くマイカー韓国ドライブ 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:57:51
過去の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 19:30:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ペーパードライバー期間を挟み、再びスバルをチョイス。 過去にレガシィやインプレッサに乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
8年振りにスバル乗りに復帰しました。 写真は当時の販促品のミニカーのものです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初の新車購入です。でもかなり無理をして買ったので…以来他の趣味にお金が回らない…分不相応 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation