• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年10月19日

心肺停止の手術状況

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
分かっているのは、オルタネーターの発電電圧不足と暗電流が規定値以上!

おまけに充電不良警告灯が点かなくなったとのことで、充電不良警告灯のランプも交換。

そこで、おニューのリビルトオルタネーターを注文し、暗電流の原因として怪しいリモコンエンジンスターター&ターボタイマー(コムテックA-31)を外してもらうようお願いしていた。

そんな中、2022.10.12(水)おニューのオルタネーターが到着したので、移植してもらうため、13日(木)の夕方、おニューなオルタネーターを渡しにスズキさんへ...

カプちゃんは、リフトに乗り、ボンネットが開けられていた。
2
メーターが外され
3
オルタネーターも外されているので、オルタネーターまわりのカプラーは遊んでいた。
4
自分で付けたアースは、このバッテリー側1ヶ所とエンジンの上側1ヶ所の計2ヶ所が外れていたらしい(^^;
5
細かな配線図と睨めっこしながら各カプラーの電極を磨いたり、メインハーネスをばらして配線の被覆状況を確認したり、通電テストをやってもらっている。

怪しいリモコンエンジンスターター&ターボタイマーを外した後、暗電流は減ったが、オーディオの電気がしばらく点いたままになることがあり、暗電流の原因がはっきりしないらしい。
未だに退院の目処は立たず。
6
外されたリモコンエンジンスターター&ターボタイマー!
7
おニューのオルタネーター!
8
約9ヶ月間頑張っただけで逝ってしまったお古のオルタネーター!
ベルトの粉は付着しているが、綺麗なもんだ。

保証期間が2年だったので、おニューのオルタネーターを無償で提供してもらえたのが救い♪
9
...して、急遽、楽しかったエブリイちゃんとお別れすることとなり、キャリーちゃんを飼うこととなった。

キャリーちゃんは、荷台に屋根が無いことが非常に残念だが、エブリイちゃんより100kgも軽くてミッションなので、ドライビングは楽しいわ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機交換

難易度:

ハザードが急に点灯せず...

難易度: ★★

ルームランプスイッチ撤去とフタ

難易度:

77 デスビ Oリング交換

難易度:

エンジンルームのヒューズボックスの蓋をドレスアップ?しました

難易度:

4年越しでw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月19日 6:23
なかなか退院出来ないんですね!キャリイなら自転車すぐに積めて、お出かけ出来て良かったですね…(^_^)
コメントへの返答
2022年10月19日 8:09
自転車をそのまま積めるクルマっていいもんですね。荷台フロア長はCBRちゃんと同じ203cmなので出会いに運命を感じます(^^)w
2022年10月19日 6:53
電気は目に見えないので面倒ですね😰
待機機器を1つずつチェックしてくしかないですね😰
やってると思いますがとりあえずオーディオチェック😂
コメントへの返答
2022年10月19日 8:15
電気工学科専攻してましたが、電気は大嫌いですw
ありがとうございます。オーディオも老体なので臭いですよね。メカニックさんオーディオ本体やサブウーハーの配線まわりも怪しいとかおっしゃってみえましたわ(^^)/
2022年10月19日 8:18
早期の回復を願ってます。なかなかシャキっとしませんね。自分も旧スイフト修理しながら乗りたかった。


あ!ハンドルナウディなんですね(^○^)。

インプに乗ってた時純正ナウディでした(^○^)。
コメントへの返答
2022年10月19日 13:28
ありがとうございます。スタイル、走りとも楽しいので、まだまだ毎日頑張ってもらいたいものです。
ナルディは細いので若い頃からモモ信者だったんですが、切り返しの多いコーナーを駆け抜ける分にはナルディの方が取り回しがいい感じがしますね(⁠^⁠^⁠)/
2022年10月19日 22:39
うわぁ・・(ノ_<)
電装系トラブルはやっぱり大事になりますね( ; ; )
古くなるにつれてこういうトラブル増えるはずなので今のうちにきっちり治す&防止策とれると良いですね^ ^
コメントへの返答
2022年10月20日 11:51
恐れ入ります。オープンカフェには間に合わず未だに手術台に乗ったままで退院の目処立たずです。各配線の被覆も電気は流れるものの黒ずんでいるところがあったりメインハーネスは販売が終わっているし、どうなることやら(⁠^⁠^⁠)/
2022年10月22日 23:43
こんばんは
キャリィご購入ですか!
私も次(おそらく最後)買うのは軽トラです。

A/C P/S 無し MT 4WDのキャリィを持ってました。
プリミティブでもそれが楽しいですし、震災の時には大活躍でした。
でも子供が凍結路でスピンして田んぼに落ちちゃいましたが。。

カプちゃんと同じ "ミドシップスポーツ" 良いですね~
コメントへの返答
2022年10月27日 11:38
分かり難くてすみません。
カプチーノ修理中の代車がエブリイからキャリイに変わったということなんです(⁠^⁠^⁠;
4WDのキャリィに乗られみえたんですね。田んぼにダイブとは残念です。
キャリイは街中だと2速発進が使えキビキビ走りますね。パートタイムですが4WDへの切り換えが付いていたので砂浜も走ってメッチャ楽しかったです。有事の際に大活躍する姿が目に浮かびますわ(⁠^⁠^⁠)/
2022年10月23日 21:11
カプちゃん退院までは長そうですね(T ^ T)

キャリィで自転車との蜜月を重ねてしまうと、カプちゃんが返って来た時に機嫌を損ねてしまいますよ(^m^)

最近何故か緑のカプちゃんやオープンのカプちゃんばかり見るので、その都度思い出しおります‼️
親身になって診てくれるスズキさんの仕事がGJ過ぎますね‼️😻👍
コメントへの返答
2022年10月27日 11:52
遅レスですみません。

1ヶ月以上かかりましたが、スズキさんのGJのおかげで先日、無事に退院できました。今のところ、機嫌を損ねた様子はなくすこぶる調子いいです。
古いクルマなのでスズキさんも修理できる範囲は限られているそうですがまたまた感謝です(⁠^⁠^⁠)/

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/49759/7813525/note.aspx
何シテル?   05/29 22:22
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きのおっさんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2019年にロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告メッセージ3連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:44:23
AutoBeat Car Door Damper(4P入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:10:16
燃料レベルゲージの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:23:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆動5速ミッシ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation