• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

大いに普通

大いに普通 梅雨入りしまた〜☂
少し前、赤城方面一回りして帰宅し、ウッドデッキでケンタ食ってたらトカゲが遊びに来ました。チキンやっても食わないんだねぇ(当たり前やw)
そうそう、我が家の台所の窓には毎晩のようにヤモリの親子が来るんですよ~嬉








ロードスターのオイル交換しました。
今回は日産純正。いつもの10W-50ですね。これ入れときゃ安心。

*流石はモノタロウ、ペコ缶なのはデフォな訳だ。

価格の割に評価高く、何だか良さげです。赤城北面をロータス軍団と元気よく登ってみましたが、不満なし。合格です、コレ。


いつ乗っても普通に元気いい。これって何気にスゴイと思う。


いろんな方々からご意見頂戴した結果、初のメルセデスベンツとなりました。


C200アバンギャルド ステーションワゴン

早速、要らぬステッカー類全撤去。その後、トランクエンブレムのC200も撤去。

走行距離2万6千キロと年式の割に低走行で、恐らく高齢者が大人しく乗っていた車両っぽく、程度良し。が、内装に少しヤレがありました。
ウッドパネル全般に線キズ多数、運転席座面サイドの皮部分に丸い穴あり。
自分の使い方だと、気を使ってキズとか穴とかできないんだけどなあ。
良いクルマなのに気にしない感が分からん笑
一応、納車にあたり一通りフルメンテ(メインサブバッテリー、ゴム類、ブレーキパッド、油脂類、全部交換)してもらい、外装内装もコーティングやリペアを施工してもらいました。あ、高額でしたが車両の保証にも加入。

ランフラットタイヤでなくレグノ!人生初レグノですよ笑 乗り心地最高です。

AMGのホイールもカッコよくて好きなんですが、あえて17インチです。
今回のクルマ選びのテーマはスポーツではなくラグジュアリー。
とにかく普通に乗り心地の良いクルマが欲しかったので満足ですね~。

そして、ドイツ車定番のトラブルとでも言いましょうかアルミモールのウロコ状の白サビ。コーティング業者に除去を頼んでいたのですが「サビ取れませんでした」だと?プロでも取れないのかよ。まあ、Mスポのモールもサビていてピカールでも取れなかった位ガンコだったから無理かあ・・・じゃねえ!
少し時間かかりますが、完ぺきにサビを取る方法を習得しました。
サビ取り後、コーティング。完ぺきです(ドヤ顔)


新車だとヤレて行くのが当たり前ですが、手をかけた分クルマとの距離が縮まって行くかの様な気分に浸れるのも中古車イジリの醍醐味かと(自分だけ?)



乗った感じはタイトルにもあるように大いに普通
とにかくクセがまったくない。誰でもシュッと乗れてしまうかのようです。
この懐の深さは普通じゃありませんが、普通がスゴイかも。
ドライビングプレジャーの高さはBMWと自分は思いますが、今の自分にはこのように気負いしない普通に良いクルマが合っているかなあ。

いろいろとアドバイス頂いた友達に感謝。
お陰様で良いクルマにまた巡り会えました!

追記
納車二日目にしてエンジンチェックランプ点灯!
ヤナセで診断の結果「NOXセンサー不具合」との事でした。
見積りは13諭吉弱。
保証に入ってて良かった〜(^^)
ブログ一覧 | おっさんの戯言 | クルマ
Posted at 2023/06/11 16:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マットな質感が印象的なアッシュドチ ...
cockpitさん

えふてん
o2carさん

【リボルト東京】何年たってもピカピ ...
REVOLTさん

【リボルト東京】ミニバンとSUVの ...
REVOLTさん

洗車
和泉@NCさん

東京都中央区よりお越しの黒のメルセ ...
ni-japanさん

この記事へのコメント

2023年6月12日 0:02
日本車ってホントに壊れなくてお財布に優しいですよね。(^-^)v
とうとうメルセデスいきましたか!
いいな~!
僕もいつかはBMWかメルセデスに乗ってみたいな~なんて気持ちもあるのですが、、、
今はナローに金かかってるので我慢我慢!www
うーん、納車2日目すかー、こ、こえー!www
コメントへの返答
2023年6月12日 17:23
日本車はホント丈夫で信頼できると思いますね~
自分的には国産SUVも良いな~で、嫁さん的にはBMW一択!だったところにみん友さん達からのメルセデスセールストークもあり、急転直下メルセデス購入と相成りました笑

ジェフさんにも、ナローポルシェを大事にしつつも同じく個性的なドイツメーカーのクルマ達も是非楽しんでみて欲しいなぁ(応援だけはいつでもw)
先程、購入先からヤナセへ見積り金額を振り込んだとの連絡きました。
保証中は強気で行きますよ~www
2023年6月13日 18:56
どうもです〜(^^)

納車になりましたね!おめでとうございます。
204の最終辺りかなと勝手に思っていたのですが、205の方だったんですね〜(流石に204は今買うには古いですよね)
保証は入って安心、正解です。
私は壊れたらそん時はそん時だ!って割り切ったら、半年後にリヤバンパーのレーダーセンサー壊れてヤナセの見積もり15マン、だったのですが、ヤナセが中古パーツ見つけてくれて半年保証付けて半値の7万で修理してくれて助かりました。
基本丈夫ですけど、デュアルカメラとか接近センサー類は要注意らしいです。
ウチは完全に嫁さんの足で乗りっぱですけど、もうすぐ2年ですがオイル交換だけで大きな故障無しですよ!

205、私はバネサスとAMG外装に拘ってグレードは180ローレウスエディション一択でした。
嫁様は先進機能満載で大満足ですが、私は204の何も無い静かな奴が落ち着きます(笑)

205は204と比べて出足から軽快で、ATミッションも頗るスムーズです。親父を乗せた時には内装の高級感に感動してました。
後は何よりボディデザインが傑作だと思います。
現行206より断然カッコいいですよね!

是非今度見せて下さいね♪
コメントへの返答
2023年6月13日 21:58
お疲れ様です~(^^)

ありがとうございます!
おちゃけんさんとジョニーさんの熱いセールストークに間違いはなかった笑
とりあえずあるサイトに条件登録したら、その晩に「県内に条件に合う物件がありますよ!」との電話があり、予約して見に行ったら「これは…良くないか?」で試乗して見て「の、の、乗りやすい!」で気づけば契約してた次第です笑
実際204も視野に入っていたのですが、205がデビューした当初からデザイン、パッケージが気になっていたので今回の選択になりました。
AMGラインのカッコ良さも魅力でしたが、あえてベースモデル、そしてアドバイスいただいた通り鉄足、所有してみて自分には間違いなかったと確信しております。
が!なに!204の良さげ~なとこ売り込んでいる!ん~っ気になるなぁ。もうあなたベンツマンだよ笑

冗談はさておき、大いに普通の偉大さは乗った瞬間分かりました。
締めまで205で良いかな何て思っている位ですよ。

はい!では、またクルマランチにて(^_^)/

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation