• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

続・サード中間パイプにPPFパフォーマンスバー (完)

続・サード中間パイプにPPFパフォーマンスバー (完) この間、ユースケ師匠に教えていただいたマフラーのブッシュを強化品の穴位置が狭いタイプに交換してマフラーを上向きに持ち上げて干渉を無くすと言う作業を今日やりました。


今日の天気は曇り時々雨で作業しずらかったですけど、なんとか雨が止んだ隙を狙っては作業、雨が降ったら休憩の繰り返し。



純正品からジュランの強化品に交換。(Eタイプ)










いらない部分は切った方が良さそうだけど、面倒だから1個だけしか切ってない・・・・







↑この場所のブッシュを交換するのがメチャクチャ面倒でした。


強化品だからあまり曲がらないし硬いので入れるの大変。


この1箇所に1時間以上格闘した。


途中、吐き気や下痢に襲われて危なかった・・・・


皆さんも気お付けてください。


苦労した割に、クリアランスはギリです(汗





町乗りでインプレした所、エンジン回転数上げるにつれて「ウィ~~ン」って音が大きくなる。


個人的にこう言うのキライじゃない(笑


あと、シフトの入りが良くなった気がする。


特に1速が。


前方の赤信号で5速→4→3→2→1速まできれいに入る。


苦労したけど、まんぞーく。


皆さんには色々アドバイス頂き感謝、感謝。




ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2013/07/07 16:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

カフェ!
レガッテムさん

街の変化
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 17:49
無事に解決して良かったですね。
ブッシュ交換時の潤滑油は車用より
なぜかボディクリームがスムーズに行きますよ
コメントへの返答
2013年7月7日 17:55
教えてもらわなかったら、ヤフオク出してました(笑

ボディークリームですかー(メモメモ

556はゴムを傷めるらしいですね。

最近知りました(笑

2013年7月8日 0:24
こんばんはです。

からあげさんのところでも微妙な天気だったんですね。
自分も洗車しようと思っていたら、雨降ったり晴れたりでした。
結局何もできなく一日終わっちゃいました。(笑)

無事にパーツも装着できた様でよかったです。
コメントへの返答
2013年7月8日 12:31
どうもです。

やってる最中は曇りのち雨で、作業が終わると晴れてきました(((^_^;)

ちなみに、今日九州は梅雨明けしたそうです。

けっこう苦労したけど、無事に取り付けできて良かったです(^з^)-☆

ありがとうございましたm(__)m
2013年7月11日 0:26
強化ブッシュは、55-6とウォーポンプライヤーで瞬殺です!
冬場は、鍋でグツグツ煮込むとか(笑

しかし、バーと排気管のクリアランスが思った以上に狭いですね(^^;
金属同士が直接触れるのは異音やトラブルの原因になりそうですし、バーと排気管が当りそうな部分にクッション材を巻くと良いですよ!

厚手の耐熱シートが余っているので、今度お会いした時にあげますね~
コメントへの返答
2013年7月11日 12:39
しかし、556ってゴムを痛めると言う話を聞きましたが、使って大丈夫ですか?

本当はもう少し上に上げれる感じでしたが(中間パイプは)今度はマフラー出口側のステーが、ボディー側の遮熱板?みたいなのと干渉しそうでした。

と言うか、おそらく干渉してる(汗

アドバイス頂いて、さらに耐熱シートまで頂くなんて・・・

遠慮なく頂きます(笑

何から何までありがとうございますm(__)m
2013年7月11日 20:30
油脂類がゴムを傷めるのは事実です(^^;
しかし、場所によりますね。

高いシール性を保たなければならない部分や、薄いゴム部品には絶対使ってはいけません。
ラバーグリスを使用、妥協してもMPグリスまででしょう。
例えば、クランクやデフサイドのシール、ダストブーツ類などですね。

しかし、ブッシュ類であれば、それ程シビアになる必要はありませんし、交換し易い場所なら尚更、整備性重視で吹き付け、後からパーツクリーナーの少量塗布でサッと洗ってやればOKでしょう。

僕の場合、デフやサスアームのブッシュまで55-6で手早く片付けます(笑
コメントへの返答
2013年7月11日 21:39
やはり、そうでしたか・・・。

適材適所で使えば問題無いみたいですね。

しっかし、ユースケさん物知りですな~。

感心いたしますm(__)m

1家に1人ユースケさん(笑

クヌギランナー楽しみにしてまんす♪

プロフィール

「@ウリ@GJ7 お酒は二十歳過ぎてからだぞ!」
何シテル?   03/11 20:55
走るの大好き! オートポリスやらHSRとか一本クヌギ。 TRGも好きなので、たま~に参加してます。 走ってるのを見るのも大好き。(スーパーGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウォータースプレー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:02:43
Link ECU G4X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 20:17:52
イグニッションコイル&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:44:21

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ...
ホンダ モンキー Z50J からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速  幌 ブリリアントブラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation