• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッテツガエシの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2018年5月23日

カムリ用マフラーカッターを取り付けてみると...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
  結論を先に申しますと、フィット感まずまず、装着もかんたんで個人的にはとても気に入ったのですが、

 外観は賛否両論分かれそうです。特に下向き加減な純正品シングル出しが嫌いな方には向かないかもしれません。
2
なお、標準の状態においては、そのグレードによらずカッター類は元々何もついていません。

 写真は無理に下からのぞきこんで見たもので、通常目線でマフラー~テールパイプ類は見えない車体構造になっています。
 おそらくこれら「クリーンなイメージのハイブリッド車」=つまり「排ガスを出さないイメージ」を考慮しての事かと思えます。

 よって元々ケバいマフラーカッターを装着する前提になっていない構造(パイプ長が短くかなりの角度で下に曲がっている構造)ですからココは何かと対処の難しい箇所で、
 過去にも数種類のカッターを試してはボツの繰り返しでこれといったものが見つからずあきらめていたような次第で...。
3
そんな折、諸事情から発生した廃棄処分寸前の当カムリハイブリッド(AVV50)用標準装着品がふと気になりました。
 これ何とかして付かないか?ココは 考えるよりまずやってみますと、

◆径(内)は偶然55mmピッタリです。
◆ただ、長さと内部構造が少し合わないです。
◆少し長いため奥まで挿入できそうにありません。
◆しかも奥まで入れ込まないと見栄えが極端に悪いです。
◆よって装着は無理か?
◆いや、何も難しく考えることもありません、その無理なところさえ無理でなくなればいい訳で、
◆橙色〇部の干渉して奥まで入り込めない部分を折り曲げるかカットすれば済むことで、
◆早速この部分を折り曲げてテストしてみます。
4
最終的に、このように下部のみ曲げて広げればればOKなようです。
5
それを腕力でできるだけ差し込んである程度角度が決まったところで、今度はゴムハンマーでたたき込んで無理に奥まで押し込みます。

 するとこのように(上記画像①のように)うまく決まりました。

 2~3cmの安全なクリアランスも確保できていますし、がっちり固定できています(といいますか、これ外すのは難儀しそうです)。
6
想定していたよりずっと自然でまずまずの結果となりました。
 ただ、故意に低い位置から斜め45°視線で見ると少し下向き加減なのが気にならないでもないですが。
7
元々がマフラーやカッター類の見えにくい車体構造ですからこうしてできるだけカッターを奥に入れ込んだことで、かなり下向きになっているこのマフラーカッターも特に気になりません。

 通常目線で見る分にはカッター先端のピカピカした楕円が目につくだけで違和感なく、おそらくそうと言われなければ標準装備品に見えなくもないです。
8
何でもやってみるものですね。とりあえずこの2年間決まらなかったこのマフラーカッター問題がここにきてやっと終結したような気がした今回です。
 当分このままで行こうと思います(といいますかもう簡単には外れません)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

車検に出しました

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

7万kmを目前に控えてのEgオイル、エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プロボックスバンハイブリッド 自家用車らしくするために ナビ(前後カメラ付)、タイヤホイール、前グラデーション ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3287125/6942226/note.aspx
何シテル?   06/26 17:13
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
令和03年2月、急きょC-HR代替えとなりまして、以下はこれまでの投稿内容になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation