• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

真夜中のLED工作~2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々の赤色7segLEDの仕様がよくわからないので

テスター片手にちまちまと調べてみたところ

端子No.8/9/12が共通のアノードコモンっということが分かりました。
2
3桁、青色で探してみると、秋月電子の2381BBが良さそう♪

詳細の仕様はこんな感じ

◆発光色:青色(波長:456.2nm)、背景色:黒色
◆接続タイプ:3桁、アノードコモン(プラス側共通接続)
◆文字サイズ:高さ7mm、幅4.85mm、傾き10度
◆外形寸法:10.00(高さ)×22.53(幅)×6.10(厚み)mm
◆ピンピッチ:2.54mm、300mil
◆光度:50.01mcd(ミリカンデラ)/1セグメント当たり
◆順方向電圧降下:3.0V typ./1セグメント当たり
◆電流:DC駆動時最大20mA/1セグメント当たり
    (パルス駆動時最大100mA、(1/10Duty、0.1mSパルス))
3
1ケ\120の安さなので

保険として2ケ手配
4
サクサクっとハンダ付けして点灯チェック

いつも思いますが、電装部品の改造は見えなものを相手にするので通電時はドキドキしますね!

無事、青色に光ってホッとひと安心♪
5
取り付けはココ!

メーターの発光色が揃っていい感じ♪
6
ちょっとした手直しで統一感出してこぉ~~☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラシカルスピードメーター装着

難易度:

追加メーター移設

難易度:

水温計 取り付け 〜メーター取り付け編〜

難易度:

フューエルリッドカバー化粧直し…

難易度:

DXBをDXB-Bに交換

難易度:

【過去ネタ】追加メーター取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月14日 8:28
作業時間30分以内ですか(;・∀・)
部品が揃えばサクッと進むのでしょうけど、下調べに結構な時間を使ってますよね~
下調べや部品調達はネットに繋いである端末があればいつでもできて、ほんとに良い時代になりましたね
コメントへの返答
2016年2月14日 20:32
こんばんわ!

作業時間は再ハンダなので3分程度ですが、下調べは3日ぐらいかかりましたよ~wwワラ

欲しいものが、2~3日で届くのはいい時代ですよね♪

プロフィール

「[整備] #Z900RS ATop製スモークウィンカーへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/3164900/7680062/note.aspx
何シテル?   02/17 20:59
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 ◆カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2018年2月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation