• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

大分旅行記③

大分旅行記③ 社員旅行も最終日。

今朝も一番風呂からスタート。

そして本日は正午過ぎのフライトという訳で、早々にホテルを後に。。。

ここのホテルは是非、またの機会に利用しよう。。。


さて、まずは本日の1ヶ所目。



九重“夢”大吊橋」。

ここは歩道専用としては日本一の吊り橋だそうです。

長さは390m。

同僚含め、「朝から何故、吊り橋?」という気持ちですが・・・

まぁ取り敢えず渡ってみます。



この日は兎に角、風が強い。

ましてや吊り橋。。。

揺れ幅も大きく、意外とスリルがありました。

特に通路の真ん中は、格子状になっているので・・・



こんな景色が延々と続きます。

ただ真下はこんな感じですが、周囲は・・・



遠くには滝が見えたりと、中々のものでした。

さて、吊り橋を渡りきって戻って来ると、横の事務所にこんな張り紙が。。



この吊り橋がある九重町のゆるキャラ、「ミヤちゃん」。

そしてポスターを見ていると、中にいた人が「折角なので・・・」と





中から出して貰いました。

そして写真を1枚。

そんな感じで吊り橋&ミヤちゃんと別れ、次へ。。。

ここからは一般道で最後の目的地「別府温泉」に向かいます。


さて、大分県でも湯布院温泉ともう一つ有名な温泉。

それが「別府温泉」。

こちらでは温泉の他、「別府地獄めぐり」というものがあります。

因みに「地獄」とは源泉の事で、その成分の違いにより何色もの地獄が存在します。

まぁ順番に・・・

地獄海地獄・山地獄・鬼石坊主地獄・鬼山地獄・白池地獄・血の池地獄・龍巻地獄・かまど地獄の8地獄があります。

それでは最初の地獄は・・・




血の池地獄

名前の通りこちらの源泉の色は・・・



「赤」

昔はもっと血の色の様な「赤」だったそうですが、年々薄くなって来ているとのこと。

何時かは無色になってしまうのかな?。。。


そしてお次の地獄は・・・



海地獄」。

「海」というだけあって、こちらの色は・・・



オーシャンブルーです。

この色の温泉なら入ってみたい気がします。

まぁ流石にここは源泉なので、入ったら死んでしまいますが・・・

そしてここでは、一番人気というスイーツを頂きました。



地獄蒸し焼きプリン♪

名前は凄いですが、味は文句なしのカスタードプリン。

なお他の地獄でもプリンが各地獄の特色を出した物が売っているらしいです。

血の池地獄のは・・・ご想像にお任せします( ̄ー ̄)

そんな感じで地獄巡りもここでタイムアウト。

フライト前の最後の食事へ「海の駅 別府海鮮市場」へ。。。



最後まで料理はハズレなし♪




この3日間。

あっという間でしたが、内容はかなり濃いものとなりました。

まぁ普段、話す機会がない他部署の人たちとも親交も深められたし。。。

来年も楽しみです。


☆Photo Gallery☆




ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/04/23 23:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

カバーの交換
パパンダさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年02月16日06:14 - 17:54、
370.61km 9時間57分、
8ハイタッチ、バッジ65個を獲得、テリトリーポイント630ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:05
車いじりと、ドライブが好きなオヤジです。 ノンビリと日常をブログにあげての自己満足を満喫しております。 ブログについては過去写真整理&こんな事あったなぁ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:写真館
2014/06/07 20:21:32
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
人生初のAT&ターボ車。 今回も長い付き合いになりそうです。
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
小回りが利く良いやつです。 近距離・アウトドア専用機
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
約10年。 走行距離:24万km。 ロングドライブでは、運転し易い良い車でした。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小回りが利く、良き相棒でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation