• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

Q400フーガ号も19インチ仲間入り(^^)/

Q400フーガ号も19インチ仲間入り(^^)/ ついに、わが愛車も19インチホイールになりました(^^)/

ホイールはブリヂストン AVANGRADE 063。さすが19インチ、迫力満点ですね~。思っていた以上にカッコよくマッチし、大満足です! 質感・塗装も綺麗であり、さすがブリヂストン品質だなぁと感じました。

今回選んだホイール、幅は8Jです。19インチだと8Jか9Jしかラインアップされておらず、「車検に間違いなく通る」が絶対条件でしたので、無難な8Jにしました。がおちゃんさんより8.5J+45はディーラー入庫問題なしとお聞きしていたので、8.5J+45とディスク面が同じ位置になる、8J+39のオフセットのものを選びました。

ですので、いわゆる「ツライチ」にはなっておりません。前のホイール(スペーサー込みで1880+42相当)より3mm外側になる計算ですが、スポークがリム端まで伸びていることもあり、たった3mmの差にもかかわらず、見た目の印象はまったく違います。おっさんである私には、これくらいがちょうど心地よく感じられました。8Jならガリ傷も作りにくくなるし、ちょっとは軽量になるから(1枚11.1kgです)、これはこれでよしとしましょう!

タイヤはダンロップのLE MANS LM703にしてみました。装着してみて「おっ」と感じたのは、推奨リムサイズは8.5Jにもかかわらず、8Jのホイールに組んでもサイドウォールが立っており、スポーティーなたたずまいをしていることです。まだ10kmも走ってませんので性能面の評価はできない状態ですが、初期の印象では結構静かなタイヤのようです(ロープロタイヤにありがちな「モモモモ・・」というノイズは今のところ聞こえませんでした)。

今回で、17→18→19インチと、純正設定スリーサイズ全てを経験したことになります。次は20・・いやいや、それはたぶんないでしょう(^-^;)
ブログ一覧 | フーガ(Y50)のチューン | クルマ
Posted at 2009/01/31 18:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning
hirom1980さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 19:01
かっこいいじゃないですか!

すごいホイールがフーガにマッチしています。

次は,ツライチいきましょう!
コメントへの返答
2009年1月31日 20:10
どうもありがとうございます(^^)/

フーガって、フィンタイプも結構似合いますね!

私はマンション住まいなのでノーマルホイールを保管しておく場所がなく・・今のホイールでディーラー入庫&車検パスしなければならない運命にあるんです(^-^;)

私の住んでいる県では、タイヤがフェンダーからはみ出しているという理由で車検落ちしたという人がいるようです。最近は厳しいですね~~
2009年1月31日 19:26
よく似合ってますね~。
それに、19インチでも軽量なのがいいですね!!
コメントへの返答
2009年1月31日 20:11
どうもありがとうございます(^^)/

15スポークのフィンだと、ヨコハマのコニサーがすごく軽量です。ただ、今日支払った金額に更に10万円足してもまだダメだとか・・いいホイールは高いですね。

そんな中、このホイールも11.1kgとは頑張っている方だと思います。
2009年1月31日 19:57
かなり良いですね♪

タイヤハウスにピッタリ納まってますね(^-^)/
コメントへの返答
2009年1月31日 20:14
どうもありがとうございます(^^)/

TEINのバネ入れてますので、約2cm下がってます。これでジャストなような感じです。ノーマルの車高、やや高杉のような気がします。
2009年1月31日 21:09
19インチ逝きましたか(^^)
やはり迫力が違いますね☆
リムまでフィンが伸びてると一層大きく見えますし!

私も春にはツライチとまでいかなくても現状よりフェンダーとタイヤの段差を解消したいところです。
タイヤ交換時にスペーサー入れてみようか思案中♪
コメントへの返答
2009年1月31日 21:18
とうとうやっちゃいました、19インチ化(^-^;)

法被さんのパーツレビューに刺激され、私もフィンタイプの道を歩み続けています。やっぱり、リムまでスポークがあると大きくみえますね(^^)

法被さんのホイールは1875+48でしたから、ワイドトレッドスペーサを使って15mm外側へ出せば、今回の私のホイール面とほぼ一緒になると思います。ワイドトレッドスペーサーは少々面倒ですが、みんカラでも装着していた方が多いし、激しい走りをしても特に問題はないようですので、一度みんカラのブログでどの製品がいいのか尋ねてみてもいいかもですね!
2009年1月31日 21:46
20インチでもそのままポン付けできますよ(笑)。

私も17、18、19と純正タイヤ・純正ホイールで体感しましたが、18インチが一番良かった気がします(爆)。
でも、フーガクラスだとやっぱり19インチ欲しいですよね・・・。


あと、疑問ですが、なんでこの画像、右端に寄ってるんですか?
気をつけないと落ちちゃいますよ(笑)。
コメントへの返答
2009年2月1日 21:57
20インチはタイヤも高いし、それ以前にもうお金ないし・・(笑)

乗り心地と見た目のバランスが最もとれているのは18インチですね。19インチだとやっぱり路面の細かな凹凸を拾う感じです。タイヤが馴染めば、また印象は変わるかもしれませんが・・。

↑の写真の道路、田舎の農業道路なので、地元の人以外は滅多に通りません。左寄せでは背景が悪かったので、あえて右寄せみました。
2009年1月31日 22:16
19インチ装着おめでとうございます。

フォトギャラも拝見しましたが、見た目ガラッと良くなりましたね。フィンタイプの19インチは大きく見えます。

吸音スポンジ付きのダンロップタイヤ、ひょっとするとレグノより静かかも知れませんよ。
コメントへの返答
2009年2月1日 22:02
どうもありがとうございます(^^)/

がおちゃんさんから8.5J+45は車検・ディーラー無問題とお聞きしましたので、このオフセットにしました。やっぱり19インチは大きいですね。かなりスポーティーなイメージに変わりました(^^)

LM703、まさかREGNOより静かなことはないと思いますが・・耳障りな周波数成分が減っていたらラッキーかなぁと思っています。
2009年2月1日 0:25
こんばんは(^^)/

細く伸びるスポークがホイールを大きく見せてくれますね♪
グレブロのボディカラーにスポークのホイールは似合ってて格好いいです

次は20インチですね~(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 22:05
こんばんは(^^)/

スポークが細い上にリム端までスッと伸びてますので、結構いい感じになりました。前に履いていたホイールもフィンタイプでしたので、きっとこのホイールも似合うはずだと思っていました。でも、実際に装着してみると、思っていた以上にマッチしていました(^^)

20インチ、タイヤ代が高すぎますね~もうお小遣いが残ってません(^-^-;)
2009年2月1日 1:11
めちゃカッコイイですねわーい(嬉しい顔)指でOK

見た感じ20インチみたいに迫力ありますねわーい(嬉しい顔)指でOK
コメントへの返答
2009年2月1日 22:07
どうもありがとうございます(^^)/

TEINのバネでちょっと車高が落ちている分、より大きく見えるような感じですね。18と19でこんなにもイメージが変わるんだなぁと実感しました。
2009年2月1日 8:01
おめでとうございます。
ホイールが大きくみえてカッコ良いですね!
コメントへの返答
2009年2月1日 22:08
どうもありがとうございます(^^)/

18でも十分いい雰囲気でしたが、19になると更にスポーティーさに磨きがかかりますね。財布は痛かったですけどいい買い物でした!
2009年2月3日 12:54
こんにちは。
19インチ化おめでとうございます。
カッコよいじゃないですか~。
今度、実物を見せて下さいね。

自分も同じく17→18→19インチと
経験しています。
やはり19インチにして、よかったと
思っています。




コメントへの返答
2009年2月3日 16:44
どうもありがとうございます(^^)/

やっぱり19インチは迫力もあってカッコいいですね!タイヤも薄くてとてもスポーティーなイメージに変わりました。

17, 18, 19と3つのサイズを乗り比べたなんて・・お互い貴重な経験をしましたね。煌りんが書いてましたが、250乗りは結構この3サイズを経験している人がいますね。
2009年2月6日 0:10
うん♪ホイールが大きく見えま~す(^o^)♪

つぎは!!いよいよ20ですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月6日 11:48
19インチ、ほんとホイール大きい&タイヤ薄いですね~。ぱっと見たところ、パンクしてるのかなとか思っちゃいます(^^;)

乗り心地を考えますと、これ以上は厳しいよ~(><)

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation