• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

01熊さんの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

気分転換に仕様変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで28用アルミトランクがとんでもない高値で落札されたのを見ていたら、久しぶりに使ってみたくなり屋根裏から引っ張り出してきました。

20年近く前は今の様に高騰していなかったので買えましたが、今だったらあまりにも高すぎて買おうとも思えませんね・・・・

2
最近はレーシングビート製のリアスポを好んで使っていたので、この28トランクを使うのは2~3年ぶり?

先ずは今ついているノーマルトランク+レーシングビート製リアスポを実際に持ってみると、かなり重さを感じます。

実際に重量を計ってみると、
ノーマルランク+羽で、9.0kg
28トランクは、3.8kg
3
28トランク取付け。
このさりげないデザインと付けた時の全体の塊り感が良い感じです
4
次はスモークランプをターンシグナルインテークに交換。
5
実際には数週間前に交換済でしたが
これも何年ぶりに付けたのか思い出せないくらい久しぶり・・・・
6
最後は車内側。
と言っても交換するのはハンドル周りだけ。

先ずはホーンボタン。
左から、
①ヤフオクで売っていたレプリカ品
②M2ガレージ製だから、これは本物!
③M2 1001純正部品
④チェルトのリング+別のレプリカ品の組合せ

今回は、ちょっと悩みましたがM2ガレージ製を使う事にします。
7
今までのΦ350の01仕様のステアリングから、Φ370のチェルトに交換。
直径で20mm程度でもハンドルの重さが軽くなるのは良いのですが、近代のMOMOのステアリングの革は質感が低く感じられ、古いMOMOのステアリングの革の方が質感は良いと感じます。
8
ダッシュボードにカバーを掛けて作業終了~

アコーディオンガレージを使っていた頃は必要ありませんでしたが、カーポートになった今はダッシュボードを保護するためにも必需品。

ロードスター初期の純正オプション品との事ですが、Sリミに乗り始めた頃には既にオプションカタログに載っていなかったので本当がどうかは不明・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ総メンテ

難易度:

燃料計交換

難易度: ★★

洗車機洗車

難易度:

ラナバウトM2ミラーレストア

難易度:

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

GTウイング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月29日 8:42
1/1スケールモデルの楽しみ方として、とても素敵に思います🤗
コメントへの返答
2024年4月29日 11:08
確かに私は、実車の01もプラモデルの01も全てイジリ倒して遊んでる😁

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター オールドベローチェを01仕様に改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/133749/car/30223/7782615/note.aspx
何シテル?   05/05 07:01
S.Limから01に乗り換え、気づけばロードスターとしては25年以上乗り続けているオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]溺愛ロードスター 溺愛エレメント廃油受け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:31:39
[マツダ ユーノスロードスター] オイルフィルター交換時のオイル受け自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:28:50
[マツダ ユーノスロードスター] オイルフィルター交換時のオイル受け改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:27:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
レガシィ3.0Rから乗り換え メインに弄っていた01が既に弄る所が無くなってしまったの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元CLUB M2事務局担当の熊さんです。 20回目の節目のM2 MEETINGを最後に引 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
01も約10年を掛けて弄りつくし、ほぼ最終形に近づいてきたので、現状を新たに纏めて直し、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年3月に新車で購入し約3.5年乗った後、諸事情によりインプレッサWRX STi Ve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation