• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119の愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2017年7月22日

フェンダー再使用のため補修②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
①からの続きです。

パテを表面に盛りました。

穴は、裏からテープでふさいでからパテ盛りしようとしましたが、袋構造により手が入らず、他の道具でもうまくいかなかったので仕方なく表にアルミテープを張り、後日パテ埋めトライすることにしました。
2
ちなみに、使用していたフェンダーですが、クリアは飛んでしまっているものの
ものすごくキレイで状態が良いです!

スギレンさんにいただいた貴重なターボ用です。
ストライプが残っているので、おそらくですが。。
3
その裏側も、ご覧のようにきれいです!

これは雑巾でホコリを拭いてから
錆チェンジャーで部分的に塗って
保管することにしました。
4
合間にバンパーも補修しました。

左右の角にキズが多くなったので、表面にパテを薄くつけて、艶消し黒でスプレーしました。

すごく雑ですが、、。。
5
さらについでに、左側のボンネットラバー(? 名称がわからず。。)
のブラケットを錆止めして赤塗装しました。

カローラの赤(3E5)ですが。。
6
とりあえず、元に戻しました。

画像収め忘れましたが、バランスパネルも微妙にチッピングを補修しました。

雑ですが、タッチペンもしました。

で、肝心な作業が残っていまして、、
7
フェンダーミラー取り付け穴が空いていないので、以前のオレンジフェンダーからケガキしたテープを、同じ位置に貼り付けました。

次の日の日曜に、レンタルガレージを予約していて、そこでホルソーを借りて作業します。

③に続く~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

プラグ点検

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100系のプチオフ開催!
セダンではBぱぱさんと以来9年ぶり?
しかも、オーナーは10代の若者!
若葉マークが素晴らしい。

とある出会いから、今日に至ります。
本日は"お節介オヂサン"発動で、すぐさまフロント周りをいじりお手伝いしました(笑)」
何シテル?   05/25 21:19
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16
ホーンを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:04:45

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation