• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119の愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

グリル補修その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2年前の正月休みに割ってしまったカリーナのグリル。放置してましたが、GW中に倉庫から引っ張り出して少しずつ準備してました。
2
まずは下側を合わせて確認しました。赤丸部分はピッタリ合いましたが、青丸部分は破片が無くなり隙間が…
3
プラリペア で補修すべく、下準備のV字カットして養生テープを貼りつけてトライしました。養生テープの貼り方が良くなくて、青丸部分は若干上下方向でズレてくっつきました(汗)
しかし、赤丸部分は何とか左右方向のズレはほぼ無しでした。
4
真ん中部分も、赤丸は何とか良い感じでしたが、青丸部分がズレてます…
5
車両右側の部分も上下方向でズレてしまいました…ドンマイ
6
破片が無く、隙間があるところはファイバーシートにプラリペア をかけてサランラップで巻きつけてみました。
7
裏側からと、表側からと2回に分けてシートを貼り付けてみました。この写真は裏側から。
8
表側から。成形や塗装してませんが、何とか形になったかな?
上側も来週トライしてみます。

もちやまでに間に合うか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10日に車検持っていきました〜

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

プラグ点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イッシーblackhead さん あざーす!下にあるのは、ハッピーターンです。ジムカーナなのでサイドターンとかけてます(笑)

写真はメーカーのホームページから引用。」
何シテル?   06/10 12:04
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16
ホーンを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:04:45

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation