• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119の愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前の記録を見たら3年前?!

5000km超えたのは去年の11月。
でも、今日まで時間が取れなかったのと、暖かい気候なのでトライしました。

古いオイルは比較的キレイでした。

今回も、ジャッキアップせずに
アスト○のデカいスロープでラクしました。
2
そういえば、ポンプの写真をいつも撮り忘れるので撮影。
ずっと使い続けてます。
3
オイルはいつものワコー○
80W-140

真ん中の缶が、本日新品開封。
右は残ってたオイル0.8L位。

左の缶は旧タイプで、ポンプに残ったオイル排出&再利用の為のものです。

旧は80W-120だったのか、と今更ながら知りました(汗)
4
新しい缶の中蓋を開けようとしたら切れました。

いや、キレてないっすよ(長州小力風)

3写真の、右の缶から中蓋を再利用。

中蓋付きになったので、臭い漏れが改善されていると思います。


この後、オイルをポンプで注入し、フィラーからこぼれたらすぐにポンプを止めて仮締め。

新品の純正ガスケットを使って、フィラーとドレーンのボルトを締め付け。

片付けして完了。
スロープのおかげで、作業時間が短縮できたと思いました。
5
ODO 301341km

全然走ってません。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10日に車検持っていきました〜

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

フロントハブシールを交換しました。

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

クラッチマスターとクラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イッシーblackhead さん あざーす!下にあるのは、ハッピーターンです。ジムカーナなのでサイドターンとかけてます(笑)

写真はメーカーのホームページから引用。」
何シテル?   06/10 12:04
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16
ホーンを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:04:45

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation