• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
12ヶ月点検を行いました。
走行距離は20,838km。
メニューは
・安心サポートパック 12ヶ月点検
・パックdeメンテ・アップグレードオイル交換
・オイル添加剤注入(シュアラスターLoopアイドリングストップ車用持込)
・i-stopリプロ実施
2
整備完了後、約1.5時間の充電ドライブの後にi-stop復活。

点検に先立ち、i-stopが動作しないこと、バッテリーのコンディションの確認、新しいi-stopの制御プログラムの有無を確認して欲しい旨をサービスに伝えて待つこと1時間。

バッテリーは電圧は十分ながら、バッテリー液の比重が下がっているとのこと。
健康体は1.26~1.28だが、1.19だとか。

新しいi-stopの制御プログラムは存在した。
説明は

「(旧プログラムでは)バッテリーの劣化が進んでしまうため、劣化を抑止するように修正した制御プログラムが存在する。リプロの実施と合わせて無料で新品バッテリーに交換させて欲しい。」

とのこと。但しバッテリーは店舗に在庫が無く、今日発注して明日入荷のため交換が後日になる。今日リプロのみ実施は可能か?と問うと可能という返答のため、リプロは依頼した。

新しい制御プログラムの存在は想定通りだが、バッテリーの無料交換は想定外。リプロ後、少し様子を見たいので「12月1日に来店したい」と告げると、バッテリー上がりの心配があるため、早く交換させて欲しいと申し出られ、仕方なく(苦笑)来週の土曜日に予約した。
3
充電完了後、環状八号線の南西区間10km程を往復するテストドライブを実施。
i-stopが復活した以上、もう信号待ちは恐くない(笑)。

結果はご覧の通りに16km/lを突破。

あまりに予想通りのため、ちょっと面白くない(苦笑)。
4
i-DMのスコアもご覧の通り。
i-DMインジケータを意識し、スコアを気にして走れば燃費は良い。

スコアが取れるのに燃費が悪いのは、どこかに無理や無駄があるからだ。別にi-DMが悪いワケじゃない。ドライバーの問題でしょ(苦笑)。
5
とりあえず復活したi-stopだが、新しい制御プログラムの詳細については「解らない」との回答。
「古いプログラムだとバッテリーの劣化が進んでしまう」ということだけが、本社からサービスへのインフォメーションだそうな。
i-stop作動条件だとか、バッテリー容量がどうたとか、細かいことは何も解らず。クルマを買ったディーラー選びを間違ったかしら?(^_^;)

マツダ技報の2011年版「新型デミオ向けバッテリマネジメントシステムの紹介」では、新しいシングルバッテリーのi-stopについて詳しく紹介があり、バッテリー寿命についても一頻りの対策が織り込まれている。だが実際市販した後、思った通りに延命が出来なかったのか?アクセラ版のプログラムに不具合か?デミオとアクセラの違いからプログラムの見直しが必要になったとか?想像は色々出来るが真実は不明。

いずれにせよ、i-stopの動作頻度が落ちたと感じたオーナーはディーラーに相談した方が良さそうだ。

尚、営業が言っていたのだが10月に入って使用頻度の低いオーナーの何人かでバッテリー上がりが発生したらしい。ご注意を。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセラ車検

難易度:

9回目の車検

難易度: ★★★

2025年夏・半年点検

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

購入13年の6回目車検!

難易度: ★★

法定12ヶ月点検(ベーシックコース)備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン・ケチケチ走行のクルコン85km/h巡航で、区間燃費こんなん出ました😁

因みにエンジンは2.5lのガソリンです😤」
何シテル?   08/23 19:38
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation