• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりごめの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

キーホールカバー ポッティング試作 第3弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像の第1号はハードレジンで歪んでいた事もあり、カーボンシールの粘着のみでは3日で一部が剥がれてしまった為、剥がしました。
2
現在第2号を取り付け中。
此方はキーホールとシールの間にプレートを
入れて更にコーキング剤で隙間埋め。
劣化もなく1週間無事です。
ドアスイッチのNは購入品です。
3
そして第3段。
N-WGN Customのロゴ?ネーム?
を2種類大きさと
明るさの違うモノを製作。
慣れてきた事もあり表面はかなり綺麗です。
4
これで暫くはキーホールはお休みして…

味を占めてきたところで
ステアリングのエンブレムに手を出してみました。

まだ硬化してないので埃防止にプラケースの中です。

位置もバラバラなので分かりづらいですが、
Hの文字の間に貼るポッティングです。

以前の百合の紋章を此方に移しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

みんながよくやるやつ

難易度:

ステッカー

難易度:

36回目の洗車。洗車をすると、、、、

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧の点検と調整(2024/06/09)

難易度:

スタート・ストップスイッチ用リング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1353323/car/2545557/6298091/note.aspx
何シテル?   04/04 01:48
うりごめです。 よろしくお願いします。 超スローペースで更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 11:49:28
オートレベリング機能の再設定 自動光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 11:46:23
バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:39:50

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
家族も運転するので車高は車検の通る高さの ダウン量です。 F:40mm R:40mm ...
ミニ MINI ミニ MINI
内装外装デザインすべてがお気に入り。 6速MTですw
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スノボや遠出で活躍しましたね。
日産 180SX しるえいてぃ (日産 180SX)
免許取って車買うこと決めたときに初めて一目惚れした車です。これに乗るまでに何台乗っただろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation