• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

レーダー探知機取り付け

レーダー探知機取り付けユピテル付属のブラケットでダッシュボードの曲面に設置すると、レーダー探知機本体を水平に設置するのが難しく見た目がイマイチな感じです。なので、前車同様に取り付けベースを自作して取り付けました。フロントパネルのエアコン送風口上のスペースに設置できるように工夫しました。



【タイプ1】
納車後、慣らし運転の旅に出るために急遽作りました。
レーダー本体とアルミ材ベースとフロントパネルを両面テープで取り付けました。
alt

alt
三者を両面テープで固定するので、レーダー探知機本体を水平に取り付けるのが難しく、また取り付け後に調整ができないのが難点でした。実際、設置後1〜2度傾いていました。それが気になってタイプ2を作りました。

【タイプ2】
慣らし運転の旅後、ゆっくり考えて作りました。
ブラケット(ユピテル付属品)をフロントパネルに取り付けるためのアルミ材ベースを作りました。
alt

alt
取り付け後、レーダー探知機の位置を調整できるようになりました。

待ち受け画面は“フォー・シルバー・リングス” 、“Audi sport”が表示されるようにセットしたので、写真のようにフロントパネルと一体化したような感じです(本人の感覚と感想です)。

【材料・工具など】
アルミパンチ板(厚さ0.5mm)・・・金属バサミで簡単に切れますが切り口が曲がらないように注意が必要です。力尽くで両面テープを剥がすと変形しやすいです(ほぼ使い捨てです)。
金属バサミ・・・0.5mm厚のアルミ板であればある程度の大きさのハサミでも大丈夫だと思います。
角のある金属・・・サイズに切ったアルミパンチ板を曲げる時に使用します。
強力両面テープ定規油性ペン、など
alt



Posted at 2018/10/13 19:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2018年10月06日 イイね!

慣らし運転の旅 〜4日目(最終日)〜

慣らし運転の旅 〜4日目(最終日)〜【山形市〜自宅】

宿泊ホテルはホテルキャッスル山形でした。ホテルの駐車場は狭く、裏通りの暗がりにあり停めたくなかったので、表通りに面したやや広めの契約コインパーキングに停めました。


慣らし運転の旅の最終日です。

朝、山形市内からR348(小滝街道)、R287(西部街道、長井街道)を進み白鷹町の『鮎茶屋』へ!メニューから『鷹山定食』を注文!
alt

あゆ塩焼き、田楽焼き、あゆ蒲焼き、あゆ甘露煮、小鮎南蛮漬け、あけび味噌揚げ、小あゆ天麩羅、あゆご飯
altalt

鮎茶屋から、R113(小国街道、七ヶ宿街道)を進みました。途中、滑津大滝に立ち寄るも、落石の危険で遊歩道は立入禁止だったので、駐車場から撮影しました。

alt

R113からR4(奥羽街道)を進み、東北自動車道 国見ICから佐野藤岡ICへ。夕食と時間調整(都内首都高の渋滞回避)をして、再度、東北自動車道を順調に進んで帰宅!特に大きな問題もなく、無事の帰宅でした。

4日目の走行距離は509.6km、慣らし運転の旅の総走行距離は1790.5kmでした。

慣らし運転の旅終了後の現在(10月5日)、都内&近辺の深夜ドライブ、新潟市往復ドライブで総走行距離は3,000km超となりました。
Posted at 2018/10/06 19:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2018年10月05日 イイね!

慣らし運転の旅 〜3日目〜

慣らし運転の旅 〜3日目〜【青森市〜秋田県〜山形市】

2日目のエピローグ
前日の夕食は、青森市内のラーメン店『あさ利』でネギラーメンを食しました。国道4号から入った狭い道に面している6台の駐車場があり、17時過ぎには満車(近辺にコインパーキングなし)でした。
alt

alt

メニューを見てオーダーしようとすると、おばちゃんがラーメンの辛さの説明をしてくれます。私は辛さマニアでもなく、極端に辛さ嫌いでもないので辛さ3番(3分の1 多分、お店のスタンダード)を選びました。残念なことに餃子はメニューから消されていました。

味はただ辛いだけでなく、しっかりしたベースのスープに辛さを足した旨味を感じました。ネギ、豚肉が絶妙でクセになりそうです。

3日目の朝
うっ!筋肉痛!
朝、荷物を持ってゾンビ歩きでホテルの部屋から地下駐車場まで行く・・・前夜、ストレッチをしっかりしなかったことを後悔しました。

9時頃、青森駅近くの青森魚菜センター(周辺にコインパーキングあり)に到着、徐々に観光客が増えてきたころでした。東京で言うなら上野のアメ横を少し寂しくしてイートインを設けた感じです。
alt


受付で1,300円のチケットを購入、丼飯をもらって、いろいろなお店を巡って“おかず”をチケットと交換するしシステムです。
alt

丼飯におかずを載せるので“のっけ丼”と言うらしいですが、私は白米にドリップが付くのが嫌で、あえて“のっけない丼”にしました。量、質、金額は可もなく不可もなくかな。

さて、ドライブです。
青森自動車道を経て東北自動車道の碇ヶ関ICで下り、一般道を進みました。R7(羽州街道)、R282、R105(阿仁街道、羽州街道または大覚野街道)を仙北市角館へ。角館の武家屋敷街で撮影をして、またR105(角館街道)、R13(羽州街道)を進み、夕方、山形市内に到着、そのまま泊です。

この日の走行距離は403.0km(総走行距離1,280km)でした。

秋田県、山形県の内陸部の街道を選びました。冬の阿仁街道の雪景色が良さそうです。並走している秋田内陸線の列車の旅をいつかしたいです。 
Posted at 2018/10/05 19:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2018年10月01日 イイね!

慣らし運転の旅 〜2日目〜

慣らし運転の旅 〜2日目〜【青森市市内〜八甲田山〜青森市市内】

晴天、気温は約20℃

※タイトル画像はホテル青森の部屋から陸奥湾と下北半島

ホテル青森から八甲田山ロープウェー山麓駅まで23km、40分弱、山麓駅を目指し八甲田ゴールドラインをやや攻め気味に進みました。





途中、岩木山展望所で記念撮影!

alt

山麓駅駐車場に到着、前方に九州某県ナンバーのビビットなカラーのハスラーが停まっていました。『へぇー、随分遠くから来てるいね。』くらいにしか思っていませんでした。

9時過ぎに山頂公園駅(標高1305m)に到着、9時20分ころ歩き始めました。
木道を進みながら赤倉岳(標高1541m)へ。このころ天候が急激に悪化、ガスってくるし、風が強くなり始めました。

alt

続いて井戸岳(標高1537m)へ。山頂に着く頃には強風のため両足両ストックで踏ん張らないと立っていられない。強風の隙を見て大岳避難小屋まで下り、大岳(標高1584.5m)を目指しました。大岳山頂も強風しかもガスで視界が非常に悪かったです。



alt

大岳避難小屋まで下って、宮様コースで山頂公園駅を目指しました。ロープウェーと酸ヶ湯の分岐点で、一瞬迷ったのですがロープウェーヘ。

alt

途中、軽装(普通のスニーカー、限りなく普段着)の人たちとすれ違うも、山にありがちな光景と思って気にせずに進むと、宮様コース分岐地点に『強風のためロープウェー運休』と言う看板!ここで30分かけてロープウェー駅へ向かうか、2時間かけて酸ヶ湯に向かうか?

ロープウェー駅へ向かうことにしましたが、やはりロープウェーの運行再開の可能性はないとのことだったので、酸ヶ湯を目指し来たコースを引き返すことにしました。15時過ぎ・・・1時間30分ほどで酸ヶ湯に到着! 

結局、この八甲田山トレッキングは図らずも2つのコースを約9kmを5時間あまりで完歩となりました。

alt

途中、九州某県ナンバーのハスラーさんと遭遇、ロープウェー運休の話を機に酸ヶ湯から山麓駅までタクシーを相乗りしていろいろお話をすることになりました。お仕事を定年退職しての旅、今回の旅は1週間、九州からフェリーで大阪へ、大阪から八甲田山まで1,200kmをドライブで来たとのことでした。しかも全て車中泊!東北の100名山をいくつか登って帰るとのことでした。

ハスラーさんとお別れして、青森市内へ。

今回の注意点とお役立ち情報
・八甲田山はロープウェー駅をゴールにはするな!
・山に入ると、八甲田ロープウェーの運行情報はほぼ分からない。
・ロープウェー山麓駅と山頂公園駅を結ぶ道はない。
・酸ヶ湯からロープウェー駅まで1時間に約1本のバスあり、タクシーだと2,000円弱、酸ヶ湯温泉からタクシー会社に電話しすると20分ほどで到着かな。



この日の走行距離は、ホテルと八甲田山の往復で60kmあまりでした。
Posted at 2018/10/01 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2018年10月01日 イイね!

慣らし運転の旅 〜1日目〜

慣らし運転の旅 〜1日目〜【自宅〜八戸市〜青森市】

深夜1時30分頃出発、晴れ23.5℃
最寄りの首都高ICから首都高(高速3号渋谷線、大橋JCT、中央環状線、高速川口線)を経由して東北自動車道へ向かいました。

※タイトル画像は岩手山SAでS3セダンを撮影しました。




いつも、カーブの連続と下り坂ループ構造の大橋JCTを走りながら『う〜んquattroだ!』とほくそ笑んでいますが、新S4でほくそ笑み度も割り増しでした。

alt

東北自動車道へ
浦和の料金所を通過するといよいよ本格的な旅の始まりです。
1時間または100km毎に休憩をとることにしました。佐野SA、那須高原SA、鶴巣PA(給油)、前沢SAと順調に進み、8時前に岩手山SAに到着しました。1時間超の仮眠をとりました。

この時点で新S4の細かな設定もほぼ完了させていました。

岩手山SAをあとに、八戸自動道に入り各SA、PAに止まり時間調整をしながら福地PAに着きました。ここでバシケンさんと待ち合わせ!約5年ぶりの再会でした。

alt


バシケンさんの誘導で八戸市市内へ。途中、negittroさんとも合流して種差海岸へ。
alt


しばし、種差天然芝生地をソフトクリームを片手に3人で散策後、昼食をとりに海が一望できる高台にあるカフェレストラン『うみ音』に移動しました。松任谷由実が通える場所なら『海を見ていた午後』みたいな曲をつくっていたかもって感じのお店でした。

昼食をとりながら3人で都内、八戸市内のラグジュアリー・カー事情の話題等々で盛り上がり、楽しく食事を終えました。ここで、negittroさんとはお別れして、バシケンさんとTSUKAHARA MUSEUMへ。クラシックカー、ビンテージカー、等々を見学しました。超高級なモノだったころの車の優雅なつくりを間近に見られて楽しかったです。

さて、私がバシケンさんにS4の運転を勧め、二人でドライブとなりました。30分ほど、10kmくらいのドライブでした。

バシケンさんと別れ、青森市内のホテルに向けて出発!みちのく第二自動車道の料金所のシステムにびっくり!料金所係にETCカードを渡し、お金を手払いすると言う攻めってなんだ?

そうこうしていうるうちに、青森市内のホテル青森(駐車場が広そうなホテルを選んだ)到着、駐車場も広く駐車数も少なくよかったです。

この日の走行距離は814.6kmでした。翌日は八甲田山を登る予定です。
Posted at 2018/10/01 01:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「福島県 三春滝桜へ行ってきました http://cvw.jp/b/135355/47655659/
何シテル?   04/14 20:14
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1234 5 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation