• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you0514の"my いんぷ" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

ラジェーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初年度登録から7年目。

前回、ウォーターポンプ交換時にロアホースを取り外した際、劣化でホース内が硬化して居てパリパリと言う音?硬化して居る様な音がして居たので交換へ。

ウォーターポンプ交換と同時に交換すれば手間は省けたがホースを注文して居なかったので。

ラジェーターに繋がる上側のホースも
劣化して居るし追加メーターのアダプターを付ける為一度は加工して居るのも有って交換。


今直ぐでは無いor直ちにでは無いが...あとどれ位持つか不明だが裂けてもおかしくは無い状態だったので同時交換へ。


コックより冷却水を抜く。
2
本来は無加工で装着すれば丸く収まるが
アダプターを付ける為、カット(もったいねぇ...)

アダプター側のホースバンドも新調。

ラジェーターホースバンドは再使用。
3
4年位持ったメーターも劣化した為
新調へ(既にセンサー類は傷んで居たので)
4
7年物。外見では分からないが潰すと

パリパリ音?を立てて劣化して居る事が
分かる様な。

この時、ホース内にかなりの量の冷却水残って居るので被らない様に。

自分は相変わらず被りました。
5
取り付けは両方のホースバンドをウォーターポンププライヤーで挟んで取り外して
入れ換え。

両方交換完了後、上から冷却水を入れる。
6
ご満悦なmyインプ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LLC全量交換しました

難易度:

ちょっと良いオツシャー液2リットルとクイックヒートを投入

難易度:

リアゲートスイッチ交換

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

後席座面付近の防振及び防音施工

難易度:

水温上昇警告(オーバーヒート警告)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ただvo  見覚えの有るタグだなと思ったらスバル純正では無いですか。」
何シテル?   06/01 22:41
you0514です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANKANG NS-25 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:15:23
HKS Super Turbo Muffler(スーパーターボマフラー)を取付ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:59:03
レゾネーター排除その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:59:24

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前々車 GP6インプレッサスポーツ から日産 HE12 e-Power ノート NIS ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
免許取って半年後に知人から格安3万円で譲って貰ったカルディナ。 車検.名義変更等をした ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初代車の2番目に乗った車。 4年半連れ添った仲。 憧れのアコードWでしたが最終はキーシ ...
スバル ステラ スバル ステラ
妻用。 2013.5.11契約しました。 2013.6.22納車。 RSのターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation