• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月07日

おっさんB,試験で苦戦する。


気が向いたら書く「おっさんB」シリーズ?

おっさんBは、架空の人物であり、決して私ではありません。


さて、このブログを見ていて下さる方はご存知ですが、おっさんBは、近畿大学で社会人の聴講生(正確に言うと科目別履修生)をやっています。

お金もかかるのに、まぁなんとも、暇な奴です。


そして、7月は前期末試験の季節です。

科目別履修生と言うやつは、単位が取れる仕組み(聴講生だと、単に講義を聴くだけなので単位が取れない。)なので、当然試験を受ける必要があります。

おっさんBは、十分年寄りなので、前に試験を受けたのは、大学生だった頃だから、もう40年以前の事になります。

試験の内容は、ある程度授業に出ていれば、「こんな様な事を試験に出します。」と言う様な事を教授が話すので、ある程度出題傾向は分かっています。

おっさんBは、コツコツ勉強するタイプでは無いので、当然前日に試験対策を考える事になります。

講義を受けた内容を、ノートを見ながら思い出し、こんな事を述べてみようと決めて、PCに向かいどんどん書いていく。

記述する内容を決めて、ある程度文章の流れを覚えて、OK!


と、なるはずでした。


試験当日、試験は11時からなので、9時頃に大学の図書館に入り、最終的なまとめをしながら昨日考えた事をノートに書いていきます。

ところが、当たり前ですが、おっさんBは、長い間サラリーマンをしていたので、最近「文字」を手で書いたことが殆どありません。

ノートに向かって、昨日考えた流れの文章を書こうとするのですが、手が動きません。

よーするに、全く漢字を思い出せないのです。

これはやばい!!!

最近のサラリーマンは、殆んどPCを使って仕事をしますから、おっさんBと同じように、漢字(文字と言うべきか)を書くことが極めて少なくなっています。

おっさんBの様な、定年退職したサラリーマンは、同じように文字が書けなくなっているのではないでしょうか?

しょうがないので、スマホを使って漢字を調べながら、どんどん書いていく。

結局、直前まで、漢字を思い出す作業に没頭して試験を迎える事になってしまいました。

そして、試験。

昨日考えた物と全く同じものを書けるわけでもなく、また、想定していた事と少し違う課題だったと言う事もあり、出たとこ勝負(?)で回答を書いていくのですが、例によって漢字が出てきません。

90分の試験時間のうち、どれほど漢字を思い出す作業をしていたのか言い切れませんが、半分以上は漢字を思い出していました。

何ともさえない状況になってしまいました。

90分が過ぎて、回答を提出。

まあこんなもんだろうと思いながら、家路に向かうおっさんB。


おっさんBは、大学は工学部を卒業しているので、文系のテストを初めて受けたのですが、工学部だと試験は力学や工学なので、論文試験は初めての経験でした。

工学部でも一般教養などで文学や哲学を履修しましたが、たいていはレポート提出で済んでいた記憶があります。

この様な論文形式の試験も、今回受けてみて、なかなかいいものだと思いました。

また、若い学生さん達は、受験勉強で鍛えられているのか、回答を書くのが早かったように思いました。

と言うか、おっさんBの筆力が無かったのでしょう。


さて、おっさんBに単位は与えらえるのでしょうか???



くどいですが、おっさんBは、私ではありません。
\(^o^)/


架空の人物です。

最後まで読んで頂き感謝します。
人生いつも言訳。σ(^_^)。

ブログ一覧 | おっさんB | 日記
Posted at 2017/08/07 22:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉野家にて
ぶたぐるまさん

2024年6月3日 2024年に北 ...
オンボロベンツ乗りさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年度MR2ミーティング http://cvw.jp/b/1368450/47745728/
何シテル?   05/26 20:53
ばつ丸です。年寄りですがよろしくお願いします。 諸般の事情で59歳で早期定年退職してリタイヤ生活をしています。 古いMR2/AW11を新車時から少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 AW11に乗っています。 1986年に新車購入して、現在まで少しずつ手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation