• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈲小野寺商店のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

半年

半年値上がりするし来年以降会社でも吸えなくなりそうなんで今年中にタバコ辞めます、小野寺です

29日で兵庫に引っ越して早いもので半年です
年取るとあっという間ですね
前回のブログが横浜生活最後の日で、それからどうなったか書いてませんでしたので簡単にまとめてみたいと思います

まず仕事ですが、これはすぐ慣れました
なんと言っても雰囲気が良いです
さすが関西人といったところか、笑いの引き出し一体いくつ持ってんだ?って感じです
休憩時間の雑談で毎日腹捩れるくらい笑ってます
面白いだけじゃなく面倒見がいい人達ばっかりで、あれだけ嫌がってたくせに来て良かったなと思います
仕事量は増えましたけど、人数が多いってのもあってそんなにバタバタしてる感じはなく、会社に行くのが苦じゃなくなりました
5月から隔週夜勤にも入りだして収入も以前より増えましたし、会社生活は充実してます(このブログも夜勤明けに書いてます)
下期は忙しいらしいですが、今までも散々忙しい忙しいと言いながらなんやかんや乗り越えてきましたので大丈夫かと思います

車はと言いますと、正直停滞してます
いかんせん住まいの駐車場が車いじり禁止ってのが痛いです
タイヤ交換すらダメって厳しすぎません?
なんでDIY可のガレージでも借りようかと本気で考えてます

4月は先に送ったバンであちこち走って道を覚えることに専念して、GWに山路社長のところにチェイサー引取に行きながら帰省



まさかこれが親分の90の最後の勇姿になるとは・・・(勝手に終わらすなwww)



フジさんとも1年ぶりの再開

この帰りは1200キロオーバーの超ロングドライブでチェイサーを兵庫へ
それにしても北陸航路は道が悪い!
混まないのはいいけど車へのダメージが心配になります



新居の駐車場はこっちが選んだわけじゃないけどなんと屋根付き!
ただ、壁の向こうは道路を挟んで住宅地、音を全く気にしなくてよかった横浜時代と真逆の駐車場で毎回苦情来ないかヒヤヒヤもんです
何度か深夜に帰宅しましたが今のところ何もなく済んでますけど・・・



派手好きな関西人は車も派手系が多く車高とツラよりもまずエアロという人が多い印象ですが、この110は数少ない純ベタ系1JZ、話が合うのは今のところ彼だけです



7月はしーざりおさん主催の東海オフにお邪魔して、90クレスタに乗るけんちゃんさんと熱い90トークを繰り広げる
色もノーマルから作ったってのも一緒、所有年数もほぼ一緒、趣味嗜好も同じなんだから盛り上がらないわけありません
また熱い90トークしたいなぁ・・・



8月はGWの疲労に懲りず往復2500キロ越えの帰省
Facebookで知り合った北海道の33乗りの彼と交流(実家は種市らしいです)
なんでも90チェイサーがトヨタ車で一番好きらしく、俺の存在を知ってからずっとファンだそうで(照)
さらに俺が八戸出身と知ってからはずっと会いたいと思ってくれていたそう
嬉しい限りです

今月は毎年恒例の1JMTに大好きな神奈川組と参加
かなりブルーになったりしましたが、笑って毒吐いて(笑)とやっぱり神奈川組は最高の仲間だと再認識しました

こんな感じの半年でしたが俺は元気にやってます
1JMTも終わったので、そろそろチェイサーなんかやります



とりあえず部屋でデカい顔してるコイツからかな・・・?
俺が考える究極の内装にします!
ファンだと言ってくれる人、まだあの90乗っててくれて嬉しいって言ってくれる人、そんな声聞いたら黙ってられません

来年は1JMTドレコン行っちゃう!?

ではまた(^^)/^^












ん???
Posted at 2018/09/29 08:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

感謝の意を込めて

横浜最後の晩餐は大好きな千家のネギラーメン油多めと決めていました、小野寺です
家系も簡単に味わえなくなりますね・・・
最近はFacebookばかり更新してますが、この内容書くならやっぱりこっちですね

3月27日、遂に横浜生活最後の日を迎えてしまいました

ちなみに今どこにいるかというと、



新横浜国際ホテルです
日中に引越屋に荷物を全て渡して部屋をカラにしたので今夜はホテル泊です
明日10時の新幹線で兵庫に旅立ちます
見送り来てくれる方募集 笑



よくもまあ6畳間に押し込んでたもんです(全部とは言ってない)
それでも1時間ちょっとで全て搬出してしまうあたり、さすがプロですね
ちなみに出した荷物は全部で78個でしたwww新居に入るかな?www

7年間(入社1年目は違う部屋でした)過ごした部屋もこの通り、すっかりもぬけの殻です(ベットと机は備え付け)



築40年近いため周りからは「監獄」だの「精神病院」だのと散々な言われようだった寮ですが、



7階建ての最上階、目の前には首都高湾岸線と天下の国道357、毎日1JZとマニ割の快音が聞こえてきます
おまけに本牧ふ頭ランプまですぐ、駐車場はフラットかつ作業OK、真夜中に爆音で帰っても怒られたこと無しと最高の住まいでした

車はと言いますと、1台は会社が手配した陸送屋が持って行ってくれるとのことでしたので、バンを先に兵庫に送りました



29日に持ってきてもらいます
9cm無いと運ばないって言うから車高上げましたタヒ

丁度8年前、高校を卒業して上京して今の会社に入社した頃はこんなことになるとはこれっぽっちも思っていませんでした
これほどまでに神奈川に未練が残るのも、やはりみんカラを通じて知り会った仲間がいるからでしょう



2012年、シャルムさんに誘われ始めて行ったオフ会、これが全ての始まりです
当時はまだ90Familyでしたね
この後、みん友のみん友と友達になり、どんどん知り合いが増えていきます
グループも新体制になり、サブリーダーに就任します
この頃が一番盛り上がってた時期ですかね?
市川に50何台集めたのも、今思うと凄かったなと思います(色んな意味で)



リーダー時代は場所を借りて公式オフをやったりもしましたね

そして、なんと言っても東京・神奈川の仲良しグループ、通称神奈川組
みんなで集まって作業したりツーリング行ったりBBQやったり飲みに行ったりと仲良くさせてもらいました
神奈川組のコンセプトである「車は低く!!、タイヤは外に!!、即全開!!」こそ俺の全てであり神奈川にいた証です

2017年いっぱいでリーダーは降りましたが、2月末からは2週間に1回のペースで皆さんが送別会を開いてくださいました

蘇我



大黒からの



茨城







そして神奈川組の夜の送別会 笑





豚さんの乱れっぷりが凄かったです 笑

行く先々で激励の言葉をいただき、餞別まで用意してくださった方もいて、皆さんには感謝しかありません
本当に良い仲間に恵まれ、自分は本当に幸せ者です
兵庫でもそんな仲間ができたらと思ってます

そういえばチェイサーの話題が出てないですね
チェイサーはですねぇ



山路社長のところにあります
これを機にしばらく預けていろいろやろうかと思ったんですが、かなりの長期化が予想されるのでタイミングみて連絡くれるそうです
ショップは駆け込み寺的なのは作るつもりですけど、大掛かりなのは社長のとこに持ってくるつもりです
社長の手が入ってないのってミッション周りと車高調だけだしマフラーどうなってるかなんてあんまり余所で見せたくないですし
ということで、近いうち兵庫に連れて行きます
チェイサー引取りに来た時はまた遊んでください

神奈川で得た出会い、経験全て一生の宝です
皆さんの暖かい激励、本当に感謝しています
何度でも言います、本当にありがとうございました

特に気にかけてくれていた親分、あの時言われたこと、実現してみせます!!誇らせてみせます!!
もう少し時間をください、必ずや・・・

出会いもあれば別れもあります
それを良かったと思えるように、宝を増やせるように兵庫でも頑張ります

皆さんにも良い出会いがありますように

小野寺
Posted at 2018/03/27 20:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

ご報告

どうも小野寺です

タイトルどおりご報告です

親しい方には以前からお話しておりましたが・・・
2018年4月1日付けで転勤することになりました
次の勤務先は兵庫県高砂市です

実は5月に国内拠点集約に掛かる件として会社から話があり、それから会社と組合の方でずっと協議していて、ようやく昨日内示が出ました

そりゃあ最初話聞いた時は考えました
なんつってもGW明け初日に発表でしたからね
ものすごいジャブ食らった感じでした

条件を飲んで転勤するかこれを機に辞めて転職するか、考えすぎて夜も眠れない日々でした
なにしろ神奈川で得たものがあまりにも多すぎたものですから
気の合う仲間、その仲間達とすぐに集まれる場所、走りたいときにすぐに走りに行ける環境、全幅の信頼を置ける車屋さん・・・etc

でも神奈川に残るために転職して収入や休みが減るのも・・・
ワガママですよね・・・
いろんな方に話し聞いてもらって自分なりに答えを出しました
高卒で地頭も大して良くない自分を今ほどの待遇で雇ってくれる会社はそうないでしょうし

引越しは恐らく来年の3月中になるかと思います
もちろん2台持っていくつもりです
なんならバンを通勤車にしてやろうかとも考えてます

神奈川にいれるあと半年弱、存分に楽しみたいと思います
ということで

関 西 方 面 の お 友 達 募 集 中 笑

P.S 今更ながらFacebookはじめました
Posted at 2017/10/07 12:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

初上陸

7月末から風邪気味な小野寺です

さて、盆休みも残すところ明日のみとなりましたが、今回はチェイサーの車検と仕様変更が間に合わなかったのでパートナーで帰省してました
1回位バンで帰ろうかと思ってましたしね

今年の盆は世間一般も旗日土日からとカレンダーの並びが良かったので、混雑する前に帰ろうと10日の仕事が終わった日の深夜に出発しましたが・・・

先に言っておきます、混みすぎててクラッチ無くなるかと思いました(白目

C2走行中
「お~中央道八王子JCT35キロかぁ~東北道混んでなきゃいいなぁ」
なんて思ってたら・・・

【岩槻~館林渋滞30キロ】

いきなり!?

しかし行くしかありません
本線料金所付近はそこそこの速度で走れましたがやはり久喜の辺りから急に詰まりだしました

ノロノロではなく完全なストップ&ゴーです
チェイサーならトルクがあるのでクラッチモミモミしますけどある程度動いちゃえばオートマと変わらないんですが、今回はバンです
ガクガクさせないように終始半クラです

追い討ちをかけるように宇都宮まで120分以上の表示です
心が折れそうになります

宇都宮を通過するまでに夜が明けてましたwww
川口から宇都宮まで103キロしかないのにwww

しかし、宇都宮の先も矢板に上河内と渋滞の名所が待ち構えています

結局栃木を抜けるだけで5時間以上かかりましたwww

その先も終始混雑、福島・宮城・岩手とあちこちで20キロ越えの渋滞に巻き込まれ・・・
SAPAの入口も1キロ以上手前から路肩で渋滞しているという有様

高速らしい速度で走れたのは岩手県北以北だけでした

出発が1:30頃で到着はまさかの17時www

運転時間15時間越えwww

何度も東北道を往復しましたが、今回は本当に異常でした
雨で気温も低かったのが幸いでしたが、あれで晴天だったらと思うとゾッとします

暑さ寒さも彼岸までとは言ったものですが、青森は寒い位涼しくて、ずっと長袖で過ごしてました
神奈川とのギャップが・・・

今年の2月に母方の祖父が他界して初盆だったのですが、まだ墓が完成しておらず向えも送りも無いとのことだったので、例年通りの盆でした

チェイサーで帰るとジモトモと遊ぶ以外道が悪くてほとんど乗らないんですが、今回は気にするものが無いバンでしたのでちょっと山で遊んできました



山と田んぼしかない



三戸望郷大橋
世界最大支間長のPCエクストラドーズド橋らしいです(Wikipedia参照)



名久井岳麓の山道
面白かったです♪



かの北条時頼公により開基されたとされる法光寺
三重の塔が有名です

話は変わりますが、バンで不満だったのがアームレストが無いことでした
あったとしてもこの車はシフトの後ろにサイドブレーキがあるので俺のポジションだと肘つかないしそもそも低すぎるんですよね・・・
それを伯父に話したら「作ってけら」というのでお言葉に甘えました



材質はコンパネで天板はスポンジを挟んでコスモス柄の黒モケットを貼ってもらいました

帰りはどこも混雑無く、雨が降ったり止んだりでしたがいつもと変わらない時間で帰ってこれました
アームレストあると超快適♪

盆が終われば今度は1JMTですね
チェイサーが間に合うことを祈るばかりです
マフラーも見せびらかしたいですし
間に合わずバンで行ってたら・・・
現地で笑ってやってくださいwww

ではまた(^^)/
Posted at 2017/08/19 21:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

理想と現実

日焼けで顔面脱皮中の小野寺です

しれっとGWは青森に帰省しておりました
向こうではジモトモと遊んだり伯父の店に入り浸ってたりといつも通りの過ごし方でした



今年もバラし屋さん主催の走行会にお邪魔して、MSPで青森市で90に乗っているフジさんと初コラボも実現しました



いい天気♪
あれ・・・?マフラーどこいった・・・?
まさか東北道で落とした・・・?



















????????





















!?!?!?!?




















!!!!!!!!

はい、遂に禁断のマフラーが完成しました!!

フロントバンパー貫通サイド出しマフラー!!

海外の横置きエンジン車(VTECとか4G63とか)のビックタービン仕様ではメジャーなレイアウトをマネてみました
縦置きエンジン車でここからゲートパイプならまだしもマフラー出そうなんて考えるのは俺くらいじゃないでしょうかwww

こんな無謀とも言える理想を現実のモノにしてくれたのはもちろん山路社長です
20年以上チューニング業界にいる社長ですら初めてのレイアウトだそうです



4年前に大幅加工を施したHPIのデュアルアウトレットフロントパイプをわざわざ純正アウトレットに戻し、その先を現車合わせで製作してもらいました

社長が一番懸念していたのはこのレイアウト故の熱害で、それらもすべて対策済みです
パワステのリターンホースは向きを変えステンメッシュホースで新設、ロアホースの口(サーモのとこ)
も向きを変えてあります



マフラー本体よりも遮熱板の方が大変だったとは社長談



90度曲げの先に付いているボックスは今回是非使ってみたいと社長に頼んで取り寄せてもらったリアクションレーシングのEXCVです(アペックスECVの電動版)

その先には整流の為にシルビア用の触媒サイレンサーを加工取り付け
本来ならこの位置にスタビがいますが、前後共外してる俺には関係無いですね(^q^)



前置きのパイピングも現車合わせで製作してもらいました




出口は「あんまり短いとボディやタイヤホイール焼けるよ」と社長が昔乗っていたブルメタ鉄仮面での体験談を元に長くしてましたが、700キロ走ってみて大丈夫そうだったので伯父に頼んで詰めてもらいました(社長ゴメンナサイ)
1Jは排圧高いから大丈夫だと思います

気になる音はと言いますと、凶悪な見た目に反して結構フツーです
通常レイアウトの砲弾フルストレートと同じ位の音量です
以前のデュアルはただただウルサイだけで「太いマフラー入れた1Gの音」と言われていましたが、90らしい1Jの音になりました
EXCV閉めておけばかなり静かになるので暖気もあまり気を遣わずに済みそうです
ただ触ストで前方排気なのでちょっとクサいかな・・・
まだ目撃してませんが、火吹くと思いますwww

ここで一つ問題発生
牽引フックがあるとマフラーが引っかかってバンパー脱着できません
これはイカン、とてもイカン
バンパー外さないとジャッキ入らないので牽引フックを取り外し、穴をナンバーで隠すことで対策しました



後ろも外しましたよ



そのうち外すつもりだったんですけどね ちなみにフロントに付けれるようにしてくれたのも山路社長でしたゴメンナサイ

これで腹下にあるもので一番擦りたくないマフラーが消えたのでもっと下げれますウレシイ
フロントメンバーはあんまり擦り傷無かったし全く腹擦らなくなったので無事エアロ短にジョブチェンジです

山路社長、本当にありがとうございました!!

それから、90乗りの方で前着けてたリアクオーター下出しのデュアル欲しい方いませんか?(フロントパイプは売約済みです)
いない場合はボッタクリ価格でヤフオク出します(^q^)

現実と言えば・・・



来たよ・・・
GW明けるとこれだよ・・・
今年はチェイサーの車検も来るし・・・

おまけ



どこで寝てやがる・・・w
遠目だと輪留めに見えるぞ・・・w
Posted at 2017/05/07 12:57:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半年 http://cvw.jp/b/1373361/42003124/
何シテル?   09/29 08:09
いらっしゃいませ 商店を名乗ってますが車屋でも自営業でもありません 横浜から兵庫に転勤しました青森県出身30代会社員♂です 世界で唯一、フロントバンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GS FSPORTキャリパー+マークXG'sローター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:38:55
フェラーリ328ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 13:30:19
こうじやさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 13:32:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
絶滅危惧種?な90です☆ 7年12月登録のフル後期極上ノーマルAT、純正オプション満載 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パートナーからの乗り換え 平成21年3月登録の後期TRDターボMです これは絶対に譲れ ...
ホンダ パートナー ホンダ パートナー
セカンドカーならパートナーと決めていました 平成13年5月登録の後期型です 絶対に譲れ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現愛車チェイサーの今後の予定&妄想用(´∀`) ちょこちょこ更新してるので見てると面白い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation