• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈲小野寺商店のブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

さぁ〜て、今年のGWはぁ〜?

絶賛服薬中‼︎
左上半身が痛いツアラー慎です

さて、今年のGWはカレンダーだと飛び休になるので、繋げて長期にしたいなぁと思ってました

俺「GW休みたいんですけど・・・」
先輩「今は良いよとしか言えないな」

月初めに相談してみたものの曖昧な返答しか貰えず・・・
というのも拍子抜けする程あっさりと終了した年度末から打って変わり、新年度が始まってからは怒涛の忙しさ、4月は定時間が2日のみ、土曜は全部出勤と仕事しまくりでした
特に中旬は目が回るような忙しさでした

でも、言ってみるものですね
上手く調整してくれて12連休という世間から冷ややかな目で見られること間違いなしの長期連休を貰うことができました
良いよと言われたのは直前でしたけど(^^;
ダメって言われたら発狂間違いなしですね 笑

しかし、連日の激務、おまけに連休がどうなるか分からないということからのストレスか、下旬頃から左脇の下がピリピリと痛み始めました
その時は肌がちょっと赤いかなと思いましたが、休めば良くなるだろうと楽観的に考えました

無事に4月の仕事を終わらせ、先輩後輩と超穴場の寿司屋で飲み、翌朝の二日酔いから今年のGWは始まりました 笑
その日の夜はAtoZの定例オフを予定していたので、帰省の準備をして、軽く洗車して出発しました

会場の幕張PAに到着し、いつものメンバーや久しぶりの方、お初の方と談笑し、1時過ぎにお開きになりました

ここから一路北へ走りますが、ちょっとしたトラブルが・・・
京葉道を東京方面へ走っていけば6号からC2に抜けれると思ってましたが、そのルートは無いんですね(^^;
神奈川組と湾岸に出て葛西からC2に周った方が早かったな・・・

おまけに路面最悪の京葉道を走ったおかげでバンパーウインカーのLEDが誤作動し始め、白で点滅するというバカな車になってしまいました 笑

浦和の料金所で調整しましたが、直ぐにおかしくなったので蓮田SAでバンパー外して修復、正常になったところで再び走ります
この時点で既に3時、いつもより2時間近く遅いのでペースを上げて行きますが
燃費悪すぎ・・・
ファイナル3.9で215/35R18だとタイヤ外径が小さいので、速度を出そうとするとエンジンが回りすぎ、3000回転で110ちょっと位しか出ません・・・
40偏平の時は2500で100出たのにこれでは燃費も悪くなりますよね(^^;
おまけに前日二日酔いで眠りが浅かったのが効いたのか、睡魔が来始めたので完全に日が出る前に寝ようと那須高原SAで1時間程仮眠

ここからはガソリンの消費と相談しながら走っていきます
それにしても東北道ガラガラ 笑
全然車走ってません
なんか流れが良すぎるのも面白くありません
結局菅生PAで給油と朝飯にしました

その後は小休止を挟みつつ走り続け、12時前に到着しました
それにしても盛岡以北は路面が悪い・・・
穴を避けつつの高速走行は疲れます

連休中はずっと天気も良く、日中は暑い位の陽気でした
桜が散っちゃってたのは残念でしたね(^^;

そして、到着した辺りから以前から痛みがあった辺りに発疹が出始めました
こりゃマズイなということで地元の皮膚科に行ってみると

医者「帯状疱疹だね」
(°Д°)Oh shit‼︎
というわけで、帯状疱疹に罹ってました・・・

調べてみると、水疱瘡ウイルスが再活性化することによって発症する病気らしいです
多分子供の頃に罹ったことがあると思いますが、過労やストレスが原因で発症するらしいので、明日は我が身かもしれませんよ
皆さんもくれぐれも気を付けてください

6日間地元にいて、内4日間皮膚科に通って毎日注射打たれました
左上半身なので車の運転にも支障をきたしました
それにしても、休みを貰う為に頑張った結果がこれって皮肉なもんですね・・・

でも、病院ばっか行ってたワケじゃありません



ちゃんと地元の友達と絡みましたよ



ローアングル撮影で寝そべるのはお約束 笑

2日の夜には地元を出発し、一路南へ走ります
運転に支障が出るとは言え、帰省した以上は戻って来なければならないので、多少の無理も必要です
今年も茨城オフにお誘いいただいていたので、横浜まで降りないで常磐道へ

渋滞を考慮して、神奈川組と谷田部東で合流という流れだったので3時半頃到着し車中泊です

朝になりメンバーが揃ったので会場のフラワーパークを目指します
途中のコンビニで茨城組と合流、今年は時間が早かったので場内の駐車場に車を並べ、オフ会スタート

ここでも椅子広げてマッタリモード、中に入る気ゼロ 笑
ブレーキローター外してる方もいたような・・・ 笑

時間が経ち、お約束の友部へ移動します
いつもならチキチキ発動となるところですが、GW真っ只中、常磐道は終始混雑でチキチキどころではなかったのでたけさんとゆっくりとランデブー♪

友部に到着、ここでも椅子を広げマッタリモード 笑



カッコいい〜

早めの夕飯は名物豚丼で、今回は大盛にチャレンジ、無事完食しました
マチオさんは筑波山を無事登頂 笑

日が傾くと急に寒くなるのが友部ですが、今年は去年程寒くありませんでした



撮影会を撮影 笑

この日の友部はデコトラが多かったです
茨城を代表する名車ばかりで、ずっと興奮してました
暑苦しくて申し訳ありませんでした 笑

22時半頃にお開きになり、帰路につきます
朝夕の渋滞で溜まっている我々は当然踏みます 笑

先に出て待っていたちゃまけんさんも巻き込んでチキチキスタート♪
あのが流れであれはヤバいです 笑

小菅の合流でモタついて親分とお父さんと銀色の弾丸には置いていかれてしまったので、チャオさんとマッタリ帰りました

あと3日はゆっくり過ごそうと思います
GW期間中に絡んで下さった皆さん、ありがとうございました

くれぐれも皆さん体に気を付けてください 笑
Posted at 2015/05/04 17:44:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半年 http://cvw.jp/b/1373361/42003124/
何シテル?   09/29 08:09
いらっしゃいませ 商店を名乗ってますが車屋でも自営業でもありません 横浜から兵庫に転勤しました青森県出身30代会社員♂です 世界で唯一、フロントバンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GS FSPORTキャリパー+マークXG'sローター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:38:55
フェラーリ328ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 13:30:19
こうじやさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 13:32:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
絶滅危惧種?な90です☆ 7年12月登録のフル後期極上ノーマルAT、純正オプション満載 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パートナーからの乗り換え 平成21年3月登録の後期TRDターボMです これは絶対に譲れ ...
ホンダ パートナー ホンダ パートナー
セカンドカーならパートナーと決めていました 平成13年5月登録の後期型です 絶対に譲れ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現愛車チェイサーの今後の予定&妄想用(´∀`) ちょこちょこ更新してるので見てると面白い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation