• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈲小野寺商店のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

おニューなルーホイ

先輩と2週連チャンでマッコリパーティーをしてくたばったツアラー慎ですw

タイトル通り、ホイール変えました\(^o^)/

俺のホイールといえば、シュヴァートSC4を連想される方が多いかもしれません

それもそのはず、俺はあれ以外のホイールは持っていませんw

納車当時悩みに悩んで買ったホイールで、当初はフルエアロ組んで神奈川仕様っぽくして乗るつもりでした

キャンバーも極力起こす方向でアライメントをだしてましたが、オフ会で過激な車を見るようになり、徐々に車作りの方向性が変化していきました

最初は「ちょっとはみ出してんな~」とか思ってましたが、最近では「なんだこの甘いサイズw」って感じでした

リアフェンダーをかなり叩いてあるので、9J+20では相当引っ込むので、見た目重視で20ミリのワイトレをはさんで9J±0というキ●ガイオフセットでした

そんな状況に嫌気がさし、ホイール変更を目論むも好きなデザインのホイールはことごとく廃盤、あったとしても19インチからで異常に高いというのが現実で、深リムからコンケーブに逃げようかとも思ってました
ちなみに大本命のホイールはギャルソンディープレーシングです

そんな中、たまたま立ち読みしたVIPCARだかVIPSTYLEの宣伝に出ていたこいつに一目惚れ、購入を決意しましたが、その頃はマフラーを作ったばっかりで、おまけに車検も控えていたので手が出ませんでしたが、仕事を頑張った自分へのご褒美ということで、イッちゃいましたw

前置きはいいから早く見せろって声が聞こえてきそうなのでお披露目です(*^^*)



SSR EXECUTOR(エグゼキューター) EX01です

多分知らない人の方が多いのではないでしょうか
Googleで画像検索かけてもほとんど出てきません

今どき珍しいリバースリムに飾りっ気のないシンプルなスポークが俺の好みにドストライクです

気になるサイズは…



9.5J+12!!
言わずと知れたGTRオフセットです(*^^*)
このホイールにはスーパーローディスクが存在し、9.5Jの最大サイズは+16でリム幅が113ミリというトンデモオフセットで、深リムジャンキーな俺は当然最大サイズを狙ってましたが、フロントに10ミリ以上のスペーサーをかまさないとキャリパークリアランスが無くなると言われ、悩んだ結果ノーマルディスクのこのオフセットにしました
実はこれ以外の候補だった57エクストリームもそのまま履けるようにってのも理由の1つです



ノーマルディスクでもリム幅104ミリあります(*^^*)

これに組み合わせるタイヤはもちろん…



お約束の225/40R18です
俺には9.5Jに215/35を引っ張る勇気はありませんw
見た目と走りを両立するならこれがベストでしょう





どうです、このツラ具合!!
フェンダー内側を叩いたこともあり、懸念していた干渉も気にならないレベルで、ハンドル全切りできますよ(^^)
正面から見たキャンバーとムチムチ感がサイコーです♪

リアは5ミリスペーサーをはさんでも結構余裕です





色はブラッシュドクリアで、スポークに切削痕があります
通常カラーより少々割高にはなりますが、輝きは文句ありません

ちなみにシュヴァートはミサイルさんに嫁いでいきました

では(`・ω・´)

Posted at 2013/10/13 13:20:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月03日 イイね!

JZにまみれた3日間

JZにまみれた3日間こんばんは

火曜に明日の飲み会の幹事を押しつけられて焦ったツアラー慎ですw
まぁなんとか予約とれたので気にしないで下さいw

皆さん書いてる通り、1JMTのブログです

が、

それだけじゃありませんw

前日談もありますw

長いです、そして駄文ですw

金曜日

ありがたいことに金曜は定時上がりで土日も休みになりましたが、暇をもてあましておかしくなるんじゃないかな~なんて思っていた矢先、シャルムさんから市川に来れますか?というメールが

ちょうど録画番組のブルーレイへの焼き込みが終わったところだったので返信もそこそこに車の鍵を手に部屋を飛び出してましたw

この日はZAXさんが90を降りるということで召集がかかりました
シャルムさん、lokepapaさん、ZAXさん、えるエルさん、みっきさんと閉鎖間際まで盛り上がってました
また90乗りが減っていく…(つД`;)
帰りはlokepapaさんと湾岸をランデブーして素直に帰りました

土曜日

この日の予定は洗車のみでしたが、暇潰しにいつもの所に行くと、なんか見たことあるアリストが(^^)

デート中のミサイルさんを襲撃して人の彼女そっちのけで車談義w
秘密の商談をしたりとか…

この後は洗車に行きましたが、ベイブリ下のR357を走ってると、なんかボンネットがバタついてる…?

Σ(((゚д゚;)))!?

ボンネット開けた時にちゃんと閉まってなかったようで…

危うく1JMT直前にボンネットバンザイさせるところでした(^^;

無事に洗車を終わらせ、帰って寝ようかと思いましたが体が興奮してるのか寝れず…w

結果一睡もできずで、22時に出発、一路海老名へ

到着すると既にクレ豚さんが
事前に一緒に行くということを聞いていたのでお初でしたが夜飯をお供していただきましたm(__)m

さらに、先に足柄に行っているはずのちゃまけんさんも
4月末のほたる以来の再会です(*^^*)

夜飯を食い終えて戻ると、lokepapaさん、ひかる@さんも到着されていました

この後すぐ、ちゃまけんさんとひかる@さんは足柄へ
我々はなおぶいさん、テッツァンさん、ドニーーーさんを待ちます

千葉の100マ乗りのお二方はすぐ来ましたが、横浜のハミハミ番長が来ない…
なにやら赤ストロボ搭載のシャレオツなクラウンと仲良くなったそうな…

行動を供にする5台が揃ったところで我々も足柄を目指します
俺が先頭でしたが、いつ後続のスイッチが入るかヒヤヒヤしましたが(ちょっと期待してたw)全車連なって足柄に到着(^^)

既にアブノーマルクラブの皆さんは睡眠モードに入ってましたが、車を見て驚愕です

なんと全車お揃いのサイドデカール!!気合いが違いますね(^^;

同行した5名は夜飯(クレ豚さんは本日3度目の夜飯だそうなw)に行きましたが、俺は一足お先に寝ることにしましたが…

気付いた時にはもう朝www

俺が中々起きなくて100回位窓叩いたそうです
本当!?www

足柄のコンビニに寄り我々も富士に向け出発、途中数台が信号にひっかかりながらもゲートオープン前に到着、しかも結構前w

ゲートオープンと共に入場し、歩道に寄せて後続を待っているとルームミラーに真紅の100マが

そう、カネさんの100マです(^^)

なんと通りすがりにラッパコールしていただきました(*^^*)

予想外の出来事に一瞬固まりましたが、気付いたら俺も手を振ってました
これは本当に嬉しかったです♪
ありがとうございました

やがてアブノーマルクラブ、茨城組の皆さんも到着し駐車場に入ると周囲は知り合いだらけ(^^)
いつものオフ会と変わらない光景がw

この後走行がスタートして一通り走りを見た後、Club☆1JZの皆さんに挨拶周りへ

カネさんにラッパコールのお礼をしたところ、ステッカーを希望されたため、一度車に戻ることに

するとなおぶいさんがパレランに行くとのこと

なんと同乗のお誘い(*^^*)

ご好意に甘えることにして、隣に乗って本コースのパドックへ

ヤマチーさん、せきっちょさん、赫蝶さんらClub☆1JZの皆さんとしばし談笑
するとカワサキ編集長がやってきて「その背中いいね~」とか言いながら写真撮ってましたw
まさか載らないよねぇ?車より先に人が載るなんてことないよねぇ?www

時間になり、大阪に帰る前に立ち寄った3110MORTORINGさんと共になおぶいさんのマークⅡに(^^)

初めての富士本コース、路面良いな~(当たり前)
俺のチェイサーでもハンドルブレないぜアレw

エントリー出来なかったのが非常に悔やまれます(つД`;)

ツアじぃさん、クレブルさん、ドニーーーさん、クレ豚さん、みっきさんとサーキットでランデブー
なんか不思議な感じ…

来年こそは俺も…と思ったのは言うまでもありません

規定周回を終え、メインスタンド側に集まることに

車をとりに戻り、ここぞとばかりに爆音を響かせてみたりwww
「なんだあのマフラー!!」って感じの視線がたまりませんwww

みんなで集まって休憩した後、再び走りを見ることに

参加車両を撮るべく携帯片手にパドックをウロウロ…
数枚撮ったところで携帯のバッテリーが終わるというトンデモハプニング…(つД`;)

撮れただけ掲載します

以前一般道ですれ違って感動したグリフィンのリーダー


相変わらずカッコ良すぎる着陸クレスタ


リアバンパーに仕組んだストロボがステキなカネさん
ドリコン優勝おめでとうございます☆


ちゃっかり走行にエントリーしてたぐっさん@百式さん


BMテールをインストール(゚д゚)!!
かずっちさん


他にも今一番注目しているLOW BRAINの90やFREEE'Sのヴェロッサ、リアクォーター下出しマフラーのソアラなどなど、イケてる車が多かったですね

16時半ごろに会場を後にし、つあらーえっくすさん、CHASER乗りさんとのプチオフをするために大黒へ移動することに

東名は大渋滞だったので、R246で行くことに
静岡はスイスイだったのに、神奈川に入るとこっちも大渋滞…
坂道で2回もエンストかましましたw
もう足パンパン…

何とか大黒に到着し、しばし談笑
しかし活動限界が近づいてきたのでお開きになりました
近くて助かった…

帰って横になるともうダメでした
月曜休みで良かった…(^^;
ともあれ、JZにまみれた3日間でした
来年も絶対行きます
そして今度こそパレランに…

当日お会いした多くの皆さん、ありがとうございました

また来年、富士で会いましょう☆

長い駄文を読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/10/03 22:35:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半年 http://cvw.jp/b/1373361/42003124/
何シテル?   09/29 08:09
いらっしゃいませ 商店を名乗ってますが車屋でも自営業でもありません 横浜から兵庫に転勤しました青森県出身30代会社員♂です 世界で唯一、フロントバンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GS FSPORTキャリパー+マークXG'sローター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:38:55
フェラーリ328ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 13:30:19
こうじやさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 13:32:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
絶滅危惧種?な90です☆ 7年12月登録のフル後期極上ノーマルAT、純正オプション満載 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パートナーからの乗り換え 平成21年3月登録の後期TRDターボMです これは絶対に譲れ ...
ホンダ パートナー ホンダ パートナー
セカンドカーならパートナーと決めていました 平成13年5月登録の後期型です 絶対に譲れ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現愛車チェイサーの今後の予定&妄想用(´∀`) ちょこちょこ更新してるので見てると面白い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation