• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mackem黒猫の愛車 [メルセデス・ベンツ SL]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

サイドカバーからのオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
デフサイドからのオイル漏れを発見しシールリングを交換しました。

とりあえずまずはマフラーとドラシャとデフを下ろします。やりづらいためこれだけでほぼ1日が潰れます。
2
サイドハウジングを分離します。
3
このシールリングを交換します。
4
ついでに以前に非分解推奨されていたフロントベアリング部を弄ってしまった件をもう一度やり直します。
フロントからのオイル漏れだと思い込んで買ってしまったので再度フロントのシールも交換します。
フランジもついでに交換します。
5
家にある物を駆使してベアリングをロックできるようにします。
そして12角ナットを外します。
本来はこれをやるならプリロードのかかっているカラースリーブも交換推奨のようです。しかしこれを交換するとなるとおそらく外側から抜けなくてデフ内側から抜かないといけない感じがするので、ほぼOHという感じに。なので今回も交換せず以前より少しテンションかけて様子見ます。
マニュアル通りにプリロードをかけてそこからほんの少しきつめにしておきました。
6
ロックしてバックラッシュをみます。
7
うまいことできなかった感じがしますが一応^^;
バックラッシュは基準値〜わずかにオーバーする時もあるという感じでした。
8
デフリアカバーはスリーボンドの1215使用。

また取り付けて完了し、しばらく走ってみましたが、まだ若干漏れてるかも...。オイル塗って組み付けたのでそれが滲んできてるだけなら良いのですが。

※追記
漏れ治ったようです。
異音も今のところありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス②

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス④

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス③

難易度:

R230 SL ルーフメンテナンス②

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス

難易度:

R230 SL ルーフメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。ご報告 http://cvw.jp/b/1376230/47766394/
何シテル?   06/06 23:44
オフ会やツーリングに参加したり、自分で弄ったりするのが好きです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恒例秋キャンツー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 23:40:01
monchang23さんのダイハツ ムーヴキャンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 00:36:51
たぶん…この夏は活躍してくれると思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 22:14:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1984年式 並行輸入車 形見でレストアしながらナンバー取得完了! ナンバーが付いた ...
スバル R2 スバル R2
足車としてみん友さんに譲っていただきました。 走行距離108283km SOHC4気筒5 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻がピノから乗り換えです。ファミリーカーとしても使用予定 少しずつ弄っていこうかと笑 ...
ホンダ スーパーカブ50 スーパーカブ75 (ホンダ スーパーカブ50)
80年代後半生産車 寝ぼけて空を飛んで壊してしまい、青黒緑にカラーチェンジ! あれか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation