• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"てとら4" [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

レーダー探知機の更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レーダー探知機は前車から引き継いだ COMTEC製 ZERO 307LVを使っていましたが、新しい種類のレーダーにも対応しているというユピテル製LS1100L を買ってみました。

COMTEC製の配線を残したまま、まずはOBDIIコネクタを仮付けの剥き出し配線で試していましたが、どうやら暗電流がそこそこあるらしく、職場の駐車場で純正セキュリティが誤発報しまくりで、いちいち OBDIIコネクタを抜いて鍵を閉める必要があったので、アクセサリー電源を接続してやることが必須と分かりました。

ユピテルの OBDIIアダプターはヒューズを内蔵しており、このヒューズの中身を切断して片方の端子にアクセサリー電源をつないでやれば乗っ取ることが出来るらしいので、予めヒューズを改造して電源線を用意しておきました。
2
アクセサリー電源は助手席側ヒューズボックスからドラレコ用に採りだしてあるものから分岐することにします。

助手席側から配線通し代わりのワイパーのリテイナーを使って、配線を通すルートを探ります。
3
運転席下のカバーを開けたらセンターコンソール側はぎっしりと詰まっていて到底無理かと思いましたが、この辺りで配線通しが抜けてくれましたので、
4
用意してあったアクセサリー電源線を配線通しに括り付けて、助手席側から引っ張ります。

5
電源線には助手席側ヒューズボックスの辺りまでの長さの細いコルゲートチューブを巻いてあります。

OBDIIアダプターの配線もまとめておきます。
6
助手席側でドラレコ用の配線を剥いてみたら、オーディオ用のアクセサリー電源もスプライスを使ってここから分岐されていました。(^^;

ワイヤーストリッパーでドラレコ用のアクセサリー電源線を少し剥いて、レーダー探知機用の分岐線をハンダ付けしました。
7
オーディオ用の分岐部も含めてしっかり絶縁テープを巻き、念のため丸ごとコルゲートチューブを被せて保護しておきました。
8
一応、ヒューズを入れておきます。

250型の平形端子のメスを付ければ、ちょうど ATOヒューズの足を刺すことが出来ます。

ガラガラ箱を漁って出てきた一番小さい容量のヒューズ(1A) を付けておきました。
9
OBDIIアダプターのヒューズを、用意したアクセサリー電源線の変造ヒューズと置き換えて終了です。

※あれ?エアバッグのカバーになんか傷が付いてる...!?💦
10
ようやく仮配線のゴチャゴチャが足下からなくなってスッキリしました。😅

そうそう、ユピテル製LS1100L付属の粘着ゲルシートは、ダッシュボードのシボ加工に対しては全く使い物にならないので、別途用意する必要があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスランプのLED化

難易度:

ポンピングロス削減(アルミテープ呪い札の貼り増し)

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

サッと手洗い洗車&モールブラックアウト化

難易度:

ブレーキ キャリパー カバー塗装

難易度:

Friction Free Module エンジンオイル リアクターの配線にフ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック バッテリー点検 (147,096km走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/1959694/7842378/note.aspx
何シテル?   06/23 12:10
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation