• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek-10stとやまの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年5月6日

人気競技車両メンテナンス講座 日産マーチR リトルモンスターはボディに注意

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1
2
その2
3
キミの愛車をリフレッシュ!
◆人気競技車両メンテナンス講座◆
日産マーチR
リトルモンスターはボディに注意!

ラリーを含めて、モータースポーツに出場する
マシンはすべてといっていいほど補強が必要。
これはもちろん、クラッシュから身を守る目的ではない。
過激な走りによって発生する衝撃からボディ本体を
守るための対策だ。
 虚飾を廃し、走る機能を凝縮した・・・・、
本格的ラリーストに捧ぐ、等々。マーチRのカタログ
コピーは、なかなか勇ましい。実際にマーチRは
登場以来、あちこちで速さを見せつけている。だが、
ディーラーから出てきたままの姿で走れると思っている
オーナーはまずいないことだろう。
 ということで、毎度毎度のお世話様。
ボディ補強のオーソリティ、オクヤマで仕上げられた
Rの下回りを眺めてみることにしよう。

 マーチはR仕様をスポーティーモデルとして
発表しているがサスペンションやエンジンを支える
部分は一般のセダンとそれほど大きく変わるところは
ない。つまり、メンバー類の追加などということは
行われていない。このあたりが、ちょっと苦しいところ。
エンジンが強力なだけにボディにかかる負担もバカに
ならない。
 ボディ補強は中途半端に行えば、手が行き届けなかった
部分に必ずヒズミが発生してくる。本格的ボディ補強は
ボディからエンジンを降ろして行うことになるが、
この場合にはロールバーなどのパーツ代を別にして
40万円から45万円ほどの費用を見込んでおく必要がある。
 マーチRのようにボディよりもエンジンが先行している
ようなモデルで、もし完全なボディ補強を行う予算が
取れないような状況にある場合は、中途半端な補強を
しないで、ともかく走ってしまい、状況に応じて
修理するというような方法を取ったほうが、無駄が
少なくてすむというアドバイスもある。


◆フロント・サスペンション回り◆

▲アンダーガードはかなり大きめ。ガードの
大きな能力の一つである滑りを十分に生かすことによって
直接的なダメージから逃れる方法をとる。

▲フロントアンダーガードのリヤ川取り付け部分は、
手ごろな位置にメンバーが無いので、フロアに固定する
事になるがそれによる悪影響は心配ない。

▲フロントフロア裏側に取り付けられているエンジン
(ミッション)マウント部分は、比較的亀裂が入りやすいので、
ジャッキアップの機会があるごとに点検しておいたほうが無難だ。

▲フロントメンバー裏側、タイロッドがエンジンルームと
ホイールを結んでいる部分は補強板を入れて仕上げている。

▲ロアアアームの付け根あたりに強い衝撃が加わると、
フロントマッドガードの裏側あたりに亀裂が入る。

▲ホイールからの衝撃はストラット上部に集中する。

▲ストラットハウスの上側には、もちろん補強板が
取り付けられている。

▲ストラットタワーバーも、下からの衝撃によって
ストラット全体が上がってくるのを防止するのに
一役買っている。

▲フロント第一メンバーは、 若干強度が不足ぎみ
なので補強を入れてある。

◆フロア中央部◆

▲フロア中央部分には、ブレーキとガソリンのパイプ
が通っている。これは助手席側にまとめられているので、
パイピングガードを片側に通すだけで、ほぼ完全に
ガードすることができる。ただし、エキゾーストパイプ類の
突起部分が気になるところだ。

▲マフラーの前後は路面の突起物が引っかからないように
ガードが溶接されている。これはアンダーガードと
同じように、障害物から滑って逃げる効果も狙った形状だ。
また、後部に行って直角に曲がった後半部分は、特に障害物が
接触しやすい形状になっている。この部分を含めて、
エキゾーストパイプはすべて外側に補強を施した二重構造に
変更済みだ。


◆リア部分◆

▲リアはパーツ部分としてはタンクガードがメインだが、
これだけで不安があるようなら、ガードを後方まで延長することも
考えられる。写真で見る限りではそれほど補強が入っていないよう
にも思われるが、実際には、かなり細かいところまで、
スポット増しが行われている。ただし、ガソリンタンクから
後部の部分は、衝撃を逃がす目的であえてスポット増しは
行われていない。

▲リア・テンションロッドの付け根部分、ロアアームの
ブラケットなどは 直接的な衝撃が心配だが、同時に
ショックによる変形も気になるところ。スポット増しは
欠かせない。アーム取り付け部分に向かってくる飛び石の
ようなものを防ぐにはウレタンのフラップが有効だ。

▲リアショックアブソーバーの突き上げはショックアブソーバー
上部取り付け部分に装着した補強版で補っている。また、
リアショックアブソーバー部分にはタワーバーを取り付けることが、
できないため、この部分の強化はロールバーを特殊な形状に
することで補っている。

▲マーチはいろいろなところに鉄板をくり抜いた丸い穴が
開いている。写真の部分は、フロントの側面、ステップとか
ロッカーアームとか呼ばれている部分の室内側だ。
このような穴は、ショックによる亀裂が入る要素を
持っているため、すべて埋められている。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度: ★★

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大したことではありませんがここでお知らせです。2024年3月10日投稿。 http://cvw.jp/b/139692/47583774/
何シテル?   03/10 21:23
Welcome!! To a Double Charge Club. ,board to hold by WEB text translation in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキアルトHA25S、Fグレードの3型 シフトは4FAT、駆動は2WD、 初年度登録は ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年1月30日夕方に 私こと、ek-10stとやまの もとに新規愛車の CBA‐A ...
日産 マーチ 日産 マーチ
10年以上連れ添った、 1990年式黒スーパーターボを追突され廃車後、 1991年式最終 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
March Super Turbo Nissan E-EK10GFR(5MT)    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation