• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるぐすの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2015年9月29日

秋用燃料&点火時期調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「症状」
月曜日の真夏並みの気温のときは調子良かったんだけど、昨日~今日までの気温(22℃くらい)のときは低速がモタついて回転の上がりが不安定で走りにくい。


「対策」
って事は燃調と点火時期を秋用にしないといけないのかな。っと
吸排気系かえてから初めての秋だし。
2
デスビの裏にある赤丸ついてるボルトを緩めて、
(7/16スパナ、11スパナでもいけた)


点火時期を遅角方向へ(エンジン向かって左回し)約1°くらい。
3
エンジン向かってキャブの左側を除くと赤丸のミクスチャーが見える。
プラスのドライバー(ちょっと短め)で調整。

キャブセッティングをちょい濃い目に(ミクスチャー見て右回し)約1/6回しくらい。

アイドリングもちょい上げ(上から見て右回し)適当に。
4
「対処後」
低速の回転の上がりがスムーズ
アクセルレスポンスも良くなった。
トルクが上がったような。
以上!

真冬でもまた調整しないといけない気がするな~.....

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

足回り購入

難易度:

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

エアクリーナーのフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月30日 18:07
お!いい感じ?
コメントへの返答
2015年9月30日 18:10
良い感じっす♪

あとは....やっぱりアクセルワイヤーを煮詰めなければ....です(^_^;)
2015年9月30日 23:49
キャブ車の宿命でしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年10月1日 16:47
秋と春が難しそうですね(・_・;)

プロフィール

「[整備] #クーペ エアコンガスチャージ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1400902/car/2630760/5913930/note.aspx
何シテル?   07/15 15:07
雰囲気ある物・車が好き! 特に古いヨーロッパ車! 車もミニも素人なんで勉強しながら触っていきたいです! 捻くれ者ですが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMC グリルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:48:54
令和2年7月豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 09:10:33
ニュージーランドでタンデムキャンプツーリング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 10:42:09

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
'67 MG 1100 Mk-1 2019.8.17~ 4輪はミニを降りてからだから約 ...
BSA R4 BSA R4
2019.08.12 BSA (Birmingham Small Arms Trade ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
Piaggio Vespa ET3 Primavera 排気量:125cc 年式:198 ...
プジョー その他 プジョー その他
僕の人生設計上欠かせなかったロードバイクをついに手に入れました。 オークションで! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation