• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"My Son's VTR" [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

二輪車用ドラレコ  Biker Pro Plusの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブツ自体は1年半以上前に購入してあったのですが、忙しくて取り付け機会が無いまま、その後VTRが息子の所に旅立っていた為そのまま放置されてました。

ま、スポーツグリップヒーターと同じ憂き目にあっていた訳です。

ただ、その後特にモデルチェンジも無く、当時と同じプライスで現役販売中の模様。
バイク用ドラレコの分野は進化がのんびりしてますね。。。
2
ビキニカウルを装着した事で、丁度いい塩梅の取り付け座が出来たのも、重い腰を上げた一因(笑)

3Mの強力両面テープで目立たずしっかりと、しかもメンテナンスも容易な場所に装着成功。
3
電源はUSBなので、既設のデイトナアクセサリーソケットにUSBチャージャーを挿入し、そこから取り出す事に。

冬場に電熱ジャケット使用する事を想定して用意しておいた電源だけど、もともと発電量が心許ないVTRだし、この冬購入した電熱ベストはモバイルバッテリー利用タイプなので当面はOK。

振動による抜け止めの為、タイラップで固定しておきました。
4
さらに、簡易防水の為の被せ物をしてからシート下空きスペースに固定して、ドラレコ用電源確保は完了。
5
コントロールボックスはバッテリー後方の空きスペースにゴムバンド固定。
ここならシートを外すだけで各種操作やMicro SDカードの抜き差しが可能。

カメラからのケーブルは車体右側を単独通線。
電源ケーブルは車体左側を通線。
6
コントロールボックスのWiFiボタンを押してONにして、専用iPhoneアプリを起動すると画像がリアルタイムで確認出来るので、カメラの傾きを微調整して装着完了。

殆どの設定はこのアプリから可能だが、何故かWiFi自動起動だけは出来ないらしい。。。
なので、一旦Micro SDカードを取り出してPCでカード内の設定ファイルを開き、WiFiの項目を"0"→"1"に書き換えてやりました。
7
ドラレコ起動中は常時WiFiがスタンバイしているので、iPhone側でドラレコのWiFiに接続してアプリを起動すれば、リアルタイムの映像モニタリングや録画映像の再生が可能。

ちなみにこれが再生画面。
8
カメラの感度は十分に高く、HDRにも対応しているので、記録映像のクオリティはなかなか。

最高画質のFineだと64GBのMicro SDカードで5時間程度と少々心許ない気もするので、まずは中間画質のGoodに落として様子見。

装着場所がフロントサスの真上という事もあり、上下振動を上手にいなして綺麗で見易い動画が得られてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー点検清掃

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

タンク補修+艶出し

難易度: ★★★

53349kmプラグ交換

難易度:

マフラー交換 ヤマモトレーシング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アルバータ@超高外観塗装 これ、エアーアウトレットがまばらに濡れてる様に見えるから、アウトレットのパッキンへたりが原因かも?…つまり上からではなく下からの水はね侵入」
何シテル?   06/04 16:24
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

LISEN magsafeスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 02:12:34
レジェンドのTPMSシステム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 17:49:08
[ホンダ NC750S] フロントブレーキ点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:54:23

愛車一覧

ホンダ レジェンド KBニャン6AT (ホンダ レジェンド)
9年15万キロ乗ったKB1からKB2に乗り換えました。 最終モデルの3.7リッター6AT ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation