• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

続・某所の整備がヒド過ぎて・・・・・

はぁ~・・・・・。

よもや、「続」となるとは・・・・・・。
前回のブログの通り、土曜日の4時半に北陸スバル自動車㈱富山インター店様へR1とダーリンの運転するプレオで行って参りました。
で、終わったら電話連絡致しますという事で、プレオで帰宅。

帰宅して間もなく、ホントに間もなく、北陸スバル自動車㈱富山インター店様から連絡が・・・・・。
さっすが、ディーラー、速い!速過ぎるよ、スレッガーさ(以下略
ところがギッチョン、作業が終わったのではなく・・・・・・
「プーリーの交換自体は終わったんですが・・・・・・ベルトテンショナーが無い為ベルトがかけれません」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

はぁ?!

「当方としても、テンショナー自体が無いって事を確認漏れておりました」
いえいえいえ、流石にそれは私も予想の範囲外ですよ。
ディーラーさんには何の落ち度もありません!

それにしても・・・・・S/Cの取り外しに至るまでバンパーとか色々外す必要があるはずだけど、作業が速いです。
30分もかかってないかも。
流石ディーラーです。

それは兎も角
「今一度、車検を受けた工場へ取り外した部品が保管されて無いか問い合わせて頂けませんか?」
と言われた事と、流石にコレは自分もキレていい内容の為、電話しましたよ、JA高○自動車センターに。

・・・・・ってか、流石農協、土日やってないわ。
夜間帯受付のところに転送され、状況を連絡、担当に掛けなおしてもらう事にして、待つこと暫し。

これこれこういうことで云々、と憤りながら説明を。
で、帰ってきた返事が
・こちらの不手際の「可能性」がある
・ただし車検後の走行中に脱落した「可能性」もある
・ディーラーに預けてあるのなら、こちらで調査したいのでディーラーの電話番号を教えてほしい
・3月の事なので、部品は既に廃棄されている可能性が濃厚

・・・・・・・・・・あのな。可能性もへったくれもあるかい!
ベルトテンショナーが自然に脱落するか?
走行距離が62000㎞程度のエンジン周りの部品が脱落するか?
そもそも、スロットル以降のインテーク配管のホースバンドの大半が緩んでいたのはどーいうこっちゃ!
そこらへん一式取り外したのは、カムシャフトシール交換作業時でしょ!
突っ込みたいのを我慢しながら、ディーラーの電話番号を教えて暫し。

・・・・・・電話がかかってこない。
とりあえず、北陸スバルさんには「問い合わせて頂けませんか?」との事だったので、その回答として連絡を入れてみると
「今つい先ほどJA様よりお電話ありました。部品は全て発注致します。」
え?あ、はぁ。
まぁ良いか・・・・・・で、発注部品ですが、エンジンに付いてるテンショナーの取付台座もですか?それとも・・・・・と聞くと、テンショナーとその取付ボルトだけだそうで。
ちなみにFASTでは\6,270-なり。
とりあえず、土曜日なので直ぐ発注してもディーラーの休みも含めると4日はかかるとの事。
宜しくお願いしますと伝え、電話を切るとJAから不在着信が・・・・・。

掛け直すと
「状況からこちらの不手際によるものです。部品代と作業費はこちらに請求して頂くようしましたので」
との事。

うん、まぁ・・・・・交換工賃がタダになるならラッキーか?

等と思ってたら、それを聞いてたダーリンから一言。
「今回のディーラーに持ち込んだ原因はJAの作業のミスによるものだから、それって当たり前じゃない?」

・・・・・・・・・・・・・ごもっとも。

とりあえず、R1が戻ってくるまで、通勤は・・・・・・Zです。
ドアミラーの三角部分、ゴムが割れてて雨漏りの心配が・・・・・・。
実家からゴム部品持ってきて換えるかな・・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/30 23:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期車両のご報告
996GT3loverさん

イイね👍❗️1234になりました ...
モビリティスタイルさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

2024千里浜EURO-MEETI ...
SPEEDKINGさん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

情報過多…?
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年8月31日 0:12
内容からしたら、暴れても許されるレベルのものですね
責任者に、原因と他にないか確認してもらった方が良いかも!
コメントへの返答
2015年9月1日 0:52
暴れても良かったですか?(w
もぅJAとは一切縁を切りたいので、ディーラーさんに確認してもらいます。
クランクシャフト、カムシャフト近辺は兎も角、スロットル~サージタンク間は最低限見て貰うつもりです。

ってか、今日は久しぶりに・・・・去年の琵琶湖以来かな(おい)Zを運転して疲れました(笑)
2015年8月31日 1:47
失礼致します。
JAは本当にやめといた方が良いです。
自分の場合は自動車保険でしたが、
ものすごく悪い(怠慢)対応されましたし。クルマに関してはシャレにならないほど
素人です……
コメントへの返答
2015年9月1日 0:55
あ~・・・・やっぱそうですか。
洒落にならないほど素人・・・・ヤバイですね。
少なくとも、整備する箇所によっては人の命に関わりますからね。
(特にブレーキ関係とか)
んなトコロを洒落にならないほどの素人さんに弄って欲しくはないですね。

兎も角、今回の件で二度とJAは使いませんし、相方には使わせません。

プロフィール

柏木楓です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

隙間埋め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:44:58
ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 10:57:42
黄ばんだヘッドで遊んだるで〜♪スチーマー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 13:10:08

愛車一覧

スバル R1 R1 (スバル R1)
ダーリン(♀)の愛車です。 持ち主自身、車に興味がない割りに、どうしてもR1が欲しいっ ...
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
年末の押し迫った時期に近所の本屋に新刊のマンガを買いに行くような感覚で、ついつい衝動買い ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今となっては珍しいZ31。 ECR33のRB25DETとMTを移植、フロントブリスターに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今のZの前に所有していたZで24歳の頃まで乗ってました。 AT→MTと2By2と言う事 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation